ピアノと海と花との生活 Ⅰ

海まで歩いて1分、大好きなピアノと花との毎日

和の色 1

2006-11-20 | 

金沢の特集をしていたら、少しUPの時期がずれてしまいましたが、

このあたりにすごく群生している植物が、

上の写真の’秋麒麟草’(あきのきりんそう)

背高泡立草(せいたかあわだちそう)と、よく間違う花です。

歳時記などには、同じ花と書かれているものもありますが、

調べてみたら、秋麒麟草は別名’アワダチソウ’で、

花の形が、泡が盛り上がったように見えるからでしょうか。

最近は少なくなってきているそうですね。

でもこの辺は、すごく多いですね。

上の写真2枚は、10月22日撮影で、咲き始めの頃ですね。

これが、昨日の朝、撮影した’秋麒麟草’

いつもの牧場の近くですが、まだ咲いています。

             

下の写真は、「背の高いアワダチソウ」の意味でセイタカアワダチソウです。

花の感じが秋麒麟草に似ていますが、形が違っていて、

背丈も秋麒麟草が50センチほどなのに対して、1~3mにもなります。

こちらは、戦後、まず京阪神で急増して、線路や道路にそって全国に広がったそうです。

やっぱり、最近は群生地が少なくなってきている、らしいのですが、

この辺は、これもすごく多いですね。

皆さんの地域はいかがですか。

秋といえば、私にとってこの色なので、

結婚前、実家にいたときに、ピアノの部屋に、どーんと飾りたくなって、

大きな壷に、近くから背高泡立草を、たくさん切ってきて、

活けた事がありました。

これが大失敗!この花、かぶれるんですね!漆にかぶれたみたいになって、

大変でした!要注意です!

そんなことがあっても、この花が咲くと、私の秋が始まる気がして、

いろんなところに群生している背高泡立草を見て、うれしくなるのです。

現在の背高泡立草、もう綿毛になって、冬を待つだけになっています。

この独特の黄色、どうしても’和の色’に思えて、色辞典を調べてみました。

微妙に色合いは違いますが、黄色の種類だけでも、

向日葵色(ひまわりいろ)・山吹色(やまぶきいろ)・鬱金色(うこんいろ)・藤黄(とうおう)

まだまだあります。

蒲公英色(たんぽぽいろ)・菜の花色(なのはないろ)・金糸雀色(かなりあいろ)・

玉蜀黍色(とうもろこしいろ)・・・漢字にすると、何か綺麗ですね。

’和の色’については長くなるので、続きはまた明日!    

                                  

★★★←この星を1日1回ポチッと一押ししてください。10ポイントUP!励みになります!

こちらもどうぞ!

「ピアノと海と花との生活 Ⅱ」では、「音楽家のお墓」シリーズで、

新しく第6回 シューマン しています!

新しくUPしたときはこのマークです!

こちらもお時間があったらお寄りくださいね!

  Piano Yoshiko Official Site

  ピアノと海と花との生活 Ⅱ

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yuritoshi (おはようございます)
2006-11-20 08:48:04
秋の麒麟草、初めて聞きました。早速ネットで検索してみました。泡立ち草というからにはこの花も花粉症を引き起こすのかと思ったら、麒麟草の場合は逆に熱や腫れを抑える薬草だと書いてあり、ちょっとびっくりしました。正直、私は見た目にはよく区別がつきませんが、今度道端で見つけたら勇気をもって観察してみます。私もひどいアレルギー性鼻炎なので。(もう秋もおわりかなぁ)
でもこの黄色い花は秋を感じることができる代表的な花ですね。
返信する
お早うございます。 (manot)
2006-11-20 08:48:53
最後の柿はyoshikoさんちのですか?美味しそうになっていますね。食べ頃ですよ。
セイタカアワダチソウと麒麟草、同じものと思っていました。かぶれるということも知りませんでした。いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。
今日の千葉は朝から大雨です。ガーデニングが出来ない分寂しいですが、マーレンのコースター(こげ茶の下地、友人に頼まれた分)のニス塗りに精を出します。ぼちぼちがんばっています。
返信する
yuritoshi-mamaさんへ (yoshiko)
2006-11-20 09:16:25
yuritoshi-mamaさん、おはよう!
コメントありがとう!
私は、そんなにひどいアレルギー体質でもないんだけど、もうずいぶん前ですね。実家で、背高泡立草をいけたときは、大変!今は、撮影で、近くに寄っても全然平気。家でいけるときは、気をつけましょう(笑)
この色は、秋の色。まだ、麒麟草は咲いていましたが、背高のほうは、綿毛になって、冬が来たなあという感じですね。
返信する
manotさんへ (yoshiko)
2006-11-20 09:23:29
manotさん、おはようございます!
ニュースで、関東地方の,ひどい雨のこと、いってました。大丈夫ですか…
麒麟草と、背高泡立草が同じ植物って、歳時記にも書いてあったりするんですよ。でも、花の形が明らかに違うし、背丈も違うんです。私もつい最近まで一緒だと思ってました!撮影したら、わかりましたね!
毎年、川原や、空き地にこの色が多くなると、秋、白くなってくると、ああ、秋も終わったなあとしみじみ思う’季節の花’ですね!
返信する
manotさんへ (yoshiko)
2006-11-20 09:34:32
追加です!
写真の柿は、ご近所のお庭のです!
あんまりいい色だったので、撮影させてもらいました
返信する
こんばんは! (あっきー)
2006-11-20 19:59:44
今の今まで黄色い花は背高泡立草だと思っていましたよく観察してみようと思います。
群生している様子は、黄色の絨毯のようできれいですね。背高泡立草は根っこに毒があるそうです。その毒で周りの草花を枯らしてしまうのだとか。私はずーっと花粉症の原因となる花だと勘違いしていて、娘が摘んで遊んでいるのを見て注意していたのですがかぶれるんですね。やっぱり遠目で眺めるだけにしておこう
昨日ようやくチューリップの球根を植えました。葉ボタンも植えてなんだかウキウキです
返信する
あっきーさんへ (yoshiko)
2006-11-20 21:46:31
あっきーさん、こんばんは!
そうかそれでわかりました。根っこに近い部分から、取って来たので、かぶれたのかもしれませんね!
でも、麒麟草も背高泡立草も、群生してると、ほんとに綺麗。今日の1枚目の写真は、この辺で1番綺麗な場所、選んだんですよ
あっきーさん、球根植えたんだ、いいなあ。私は、最近また忙しくなってしまって、まだ球根見に行けません。葉牡丹もまだ…来年用の土作りもしたいのだけれど、お天気とも相談しないと…
チューリップ楽しみですね!
返信する