ピアノと海と花との生活 Ⅰ

海まで歩いて1分、大好きなピアノと花との毎日

~ガールズFes.のお知らせ~

2011-08-13 | その他

9月17,18,19に、

内灘のビーチハウス APREと、ソフトプラン社で、

合同イベントを行います

ただいま、出店者、ステージイベント出演者募集中

   お問い合わせは  ソフトプラン社 076-286-9517までお願いします

 

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★を クリックしてください


マーラー 君に捧げるアダージョ

2011-07-27 | その他

 

Ⅱのブログで編集しようとしたら、長い間、書いていなかったのでログインできなくなってた

短めにⅠに書いてみます・・・

芸術家の生涯を描いた映画は、すごく興味があって、

なんとかして観たい!と思ってしまう。

画家「モデイリアーニ」 限りなく悲しい映画だった。

「シャネル&ストラヴィンスキー」 金沢の上映に間に合わず、浜松まで行って観てきた。

グレン・グールドの記録映画  レコーディングなど本人の貴重な映像

チャイコフスキー「悲愴」 ホントにシュールな映画

自宅には、DVDやビデオがごろごろある。

フェルメール「真珠の耳飾りの少女」 美しい映画だ。

「カルメン」「イベリア」…スペイン関係はすごい数!まだまだあるけど、

で、マーラーの「ベニスに死す」

これは2009年の冬,

毎日観ていたのだ。http://blog.goo.ne.jp/albalb23/e/675374ac49e8da49b9e8d21ce2319c29

今、金沢で上映中なのが、「マーラー 君に捧げるアダージョ」

1910年7月、マーラーは、避暑地の作曲小屋で、

彼の遺作となる「交響曲10番」のスケッチに取りかかっていた。

マーラーはその時、実生活でも、すさまじい嵐の中にいた。

19歳年下の妻、アルマ・マーラーの奔放な生活。

それに苦悩して、精神科医フロイトを訪ねるところで映画は始まる。

アルマ・マーラーとは一体どんな女性だったのだろう。 

 

世紀末ウイーンのミュ―ズ。

ショパンを支えたサンドのように、

当時の多くのア―ティストに影響を与えて、魅了した。

あの画家クリムトの恋人だった時期もある。

作曲家、チェムリンスキーも元恋人。

チェムリンスキーは、私はヤマハの時よくきいてた。

上の写真中央が、彼。

こんなイメージだったっけ?とPCで調べてみるとなるほどよく似ている。

巨匠マーラーも、彼女の虜になった。

41歳の作曲家と19歳の音楽的才能と美の結晶アルマとの結婚。

でもその結婚生活はわずか10年しか続かず、

愛する妻の行動への心痛から病も重くなり51歳の生涯を閉じるのだ。

アルマは自分の才能を信じていた。

実際彼女の歌曲も現存するし、世紀末ウィ―ンで、

情熱的に自由を求めて生きた。

マーラーの死後も、数々の芸術家との関係の中で生きていく。

この映画も美しかった。

最初から、ずっとマーラーの交響曲10番1楽章アダージョが流れていた。

今年の夏は、アルマの本を読んでみたいなあ。

 

1993年  8月 イタリア シエナにて エサ=ペッカ・サロネン氏と

 

 

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★を クリックしてください


ブラジル人とピラニア

2010-06-27 | その他

今日の写真は、今、庭に咲いている大好きなあじさい。

家も3年目になり、最初に植えた各あじさいが、随分大きくなりました!

昨日の夜、レッスン中に、仲良しのブラジル人の友達から電話があり、

大きなスズキをつったので、持ってくるという。

いつも彼らのつったスズキを、いただいている私は大喜び!

レッスンが終わった9時半すぎに、仲良しの2人が特大のスズキをもってきてくれた

彼らは40代と50代の日系3世で、それぞれ家族をブラジルに持ち、

たくさんのブラジル人の友達の中で、私達家族は1番仲がよい。

ちょっとグロテスクね

80センチはあったかなあ。今までもらった中で1番大きい!

娘も大喜びおなかはいつも出してくれて、今回は頭を味噌汁にするといいというので、

早速さばいた。

頭はばっさり切って、すぐ味噌汁に。

いいダシがでて、めちゃおいしい

スズキは、ほんの近くの内灘のマリンか、橋の近くでつれる。

いつももらうのはスズキで、この間たくさんのブラジル人と釣りをしたのは、

ちょっと違う場所の川の横の公園だったが、やっぱり釣れたのはスズキ。

これは、塩焼きにしても美味しいが、

1番美味しいのは、しょうゆと酒につけて、片栗粉をつけた唐揚げだ。

いつもは30分くらいつけて、すぐ揚げちゃうけど、

今回は大きいので、1晩つけておくことにした。

すぐさばいて、冷蔵庫へ。

今日の夕食で作りましたよ

おいしそうでしょ

ホントおいしいんだよ、鳥の唐揚げみたいな味。

ソースは、私が好きなのは、マヨネーズにわさびを混ぜたもの。

レモンでもいいし、夫と娘は、これにとんかつソースをかける。

大物なので、たくさん出来てよかった

今度、お近くのどなたかにおすそ分けするね!

さて、ピラニア(笑)

彼らの出身地は、広いブラジル国内いろいろだが、

アマゾン川の流域が実家!という子もいて、

彼らの話だと、普通に川で泳ぎながらピラニアをつかまえ、

家で食べるらしい!

私は、恐竜、サメ(凶暴なやつ)、シーラカンス、ピラニア等、昔から大好き

ホントに私は変わっているので、小さいときからそうだったのだ。

サメは、おとなしいのはダメ(笑)

映画のCGもぜったいいやだ。

人食いざめに非常にひかれるのだが、作曲家のピアノラの事を調べていたら、

彼の趣味は、人食いざめをとる事だったらしい!

私はますますピアノラがすきになった

ピアソラの『鮫』は、私とトロイさんの得意のレパートリーですよ!

こういう私の事を、まさに肉食女子と呼ぶんだろうけど、

私はこうやってお花も一生懸命育てるのが好きで、そうしたら草食系なの?

サッカーでも明らかになった『大和魂』は私は大好きで、

日本人も大好きなのだけれど、どうも昨今の何かに分けたがる風潮は大嫌いだ。

あの勝ち組、負け組、というのは一体何なのか

人生、一生を終えるときに、その人が’ああいい人生だったなあ’と思えば、

それでいいだろうし、お金をもっていても不幸な人もいるだろうし、

外から見て、しかもまだ人生終わっていないのに、

勝ちだの、負けだのなんて一体どういうことなのだろうか?

幸せかどうかなんて、人それぞれ価値観の問題で、

それを外から見た人に、あーだのこーだのいわれたくない。

草食系、肉食系なんてもってのほかだ。

日本人は、グループ分けするのがすきで、(しかも2つ!)

どちらかにはいれば安心するのだ。ホントに困った島国感情だ。

サッカーのそれぞれの選手たちは、カズだってそうだけど、

若いときから、外国で、まったく違う価値観の中で、自分を鍛え、育てて帰国したのだ

だから、今でも、まっすぐに、自分の道をつらぬいている。

お相撲さんも、国技だから仕方ないけど、

海外にでて修業すると違ったかも。

本当にこれからの若い皆さん、英語をしゃべれるようになって、

1度、海外で生活し、外から日本を見てくださいね!(強い願望)

話がどんどんそれていきますが、ピラニアです!

去年、その話で盛り上がり、実際小松に住んでる仲良しが、家で飼ってるという。

毎日、肉を与えるそうだ。

でも日本人の会社の人が、肉をやろうとして、指を思いっきりかまれたらしい。

相当痛いって

昨日きったら、内灘に住む仲良しも、今5匹、ピラニアを飼っているという!

肉はちょっとだけ1週間に1度だけだそうだ。

彼もこの間かまれたらしい。

ピアニストがピラニアに指かまれたなんて、

しゃれにもならないし、かまれたくないけど、

ピラニアは大きくなるとそれこそ80センチ以上になるらしい。

ああ、私も飼いたい

実は、3日前、以前ブログで紹介した100歳の金魚が、天寿を全うし、死んだのだ。

娘はとても悲しみ、お墓を庭に作り、

あのめだかとタニシの水槽が、リビングからやっと娘の部屋に移動したのだ。

それで、赤いシロという名前の金魚(最初は真っ白だったのだ)

のあいた水槽に、ピラニアを飼おうとしている異常な母(笑)

夫は一言でいいはなった。

「そんな、波動の悪いもの、家に入れるな!そんなにピラニア飼いたかったら、

ブラジル行け!」

 

でも諦められない私は、とにかく、今度、友達の家にみせてもらいに行くことにしたのでした・・・

 

今年の夏は、ブラジルBBQ UPしますね!

この間NHKで、アルゼンチンのやってたけど、あれと全く同じスタイルですよ!(すごい大きいお肉)お楽しみに

Ⅲのブログに、ニューヨーク、恐竜編、タイアップですよ(変なタイアップ

 

 

Ⅱのブログ 3つ連続です!

Ⅲのブログ アメリカ編、ニューヨーク3  自然史博物館UPしました!

 

Ⅱ・Ⅲのブログには、下の★印からホームページにいけますので、そこからお入り下さいね。 

 

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★を クリックしてください 

   

 


オリオン座流星群を見る

2009-10-23 | その他

皆さん、オリオン座流星群見れましたか?

昨日の夜、石川県立音楽堂で、ピアニストの中村紘子さんの演奏があり、

あまりによかったので、夜、眠れず(日曜にⅡのブログにUP出来ると思います)

ここ数日、空を見上げてだめだったので、

夜中1時半ごろ、東側にある玄関にでてみたら!

オリオン座が目の前で!すぐに流れ星が流れました!

ハレー彗星が母星体。3000年前のちり・・・

明け方の空は、本当に澄み渡っていてで、星が手に届きそう

これは絶対みなければ!と玄関に毛布とクッションをもってきて、

熱いミルクティーもそばにおいて、

何と夜中に自分の家の玄関の階段に寝転んでたら(笑)

3時半までの2時間の間に43個!見れました★

うれしい!

カメラも試してみたけど、やっぱり夜空は撮れなかったので、この写真は違います(笑)

おかしいんだけどちょうど10回目と20回目が、3個と2個の連帯を組んで飛んでいき、

UFOみたいだった(笑)

天体のキャンバスに流れる星は、それはもう言葉にできないほど綺麗。

10年前にみたしし座流星群の大群は、あまりに寒かったため、

確か窓越しに1時間ほどみてたけど、

やっぱり目でみる流星は格別。

空の蒼に一瞬に真っ白な輝く星の尾は、

神秘的で、幻想的で、宇宙のビジョンがどこまでも果てしなく拡がっていく。

この感動を早くお伝えしたくて、先日に続いてのUPです!

もう少しお天気もよさそうだし、来年もみれそうだけど、

そのあとは70年もみれないそうなので(笑)

夜、見れたらトライしてくださいね。

でもくれぐれも風邪をひかないように・・・

私は夜中に2時間、寝転んでても大丈夫な強靭な身体ですけど(笑)

今、風邪、大流行ですので、くれぐれもお気をつけて・・・

 

 

Ⅱの《ピアノと海と花との生活 OEK定期 中村紘子さん50周年記念演奏会

 です!

 

 Ⅱのブログには、下の★印からホームページにいけますので、そこからお入り下さいね

 

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★をクリックしてください 


お雛様と金沢の和菓子

2009-03-03 | その他

今日は3月3日、桃の節句、おひな祭りです。

お雛様の起源は、流し雛からだったとか、

平安時代の貴族の子女の遊びだったとかいわれてますが、

本来、お雛様は子にふりかかろうとする災いの身代わりとなる、

災厄除けの守り神といわれています。

女の子の厄除けと、健やかな成長を願うお祭りです。

これは私が、小学校3年生の頃、両親が買ってくれた京雛。

もともと7段飾りで、これに右大臣、左大臣、仕丁といわれる3人組、

あと金屏風や、お飾りが多くて、お内裏様もかなり大きなお雛様です。

小さい時は、そのまま、毎年飾っていたのが、

あまりに大きいので、近年飾り棚だけ変えて、

それでも、我が家にはスペースもなく、実家で母が飾っていました。

30年以上も前のお雛様。

今年は晴れて、スタジオに飾れることになり、

レッスンの生徒さん、お母さん方にも大変喜んでいただいています。

この優しいお顔のお内裏様は、小さい時から特に好きで、

幸せな気持ちになります。

お道具類を見ても平安時代の絵巻物を見るようです。

母は大変綺麗に保存しておいてくれていたので、

お人形もお道具も、ほとんど当時のままです。

この時期、金沢市内の和菓子屋さんは、いつにも増して華やかに!

これは’うら田’のひな人形のお菓子。

最近毎年見てますけど、かわいくて、大好き

これは、’ながた’の「青柳」

中にしろあんがはいっていて、真ん中の本物の桜は塩味でおいしい

これは、’諸江屋’さんのひなの落雁(らくがん)

その昔、後小松天皇の時代、菓子を献上したところ、

白い菓子の上に黒胡麻が散っていたのを、

「雪の上に降りたる雁に似たる」と歌を詠まれて、

その菓子を’落雁’と名付けたそうです。

諸江屋さんの落雁は、どの季節のものも、色が綺麗でおいしくて、大フアンです。

桃の節句にひな壇に飾られる金沢の伝統菓子が、これ、

「金花糖」(きんかとう)

金花糖は、溶かした上白糖を木型に流し込んで固めたお菓子で、

藩政期から親しまれていたもので、金沢のひな祭りには欠かせないお菓子。

タイや野菜、果物などが多いです。

父も見に来てくれました!

小さい頃は、毎年お友達も呼んで、おひな祭りをしたものですが、

最近はあまりしないのかあ。

でも今年は生徒さんにもたくさん見てもらって、

なんだかうれしそうなひなたちです・・・

このあたりは、4月までお雛様を飾る風習があるので、

右大臣、左大臣、仕丁の人たち、残りのお道具など、

これから週代わりで飾っていこうと思います(笑)

この先、娘の時代にも、またその次の世代にも、

日本のいいものは、伝えていきたいですね。

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★を

クリックしてください 

 

 


好きな音・きらいな音

2008-10-07 | その他

好きな音は?

ってきかれたら、

まず迷わず、波の音って答えると思う。

それほど好き。

海に行くと、

ずっと波打ち際にいたいと思う。

あとは、

朝の鳥のさえずり、風の音、雨の音、雪の音も好き。

雪の音ってありますよね、しんしん、しんしん・・・

せつない音・・・大好き

最近は暖冬で、金沢でもここ2年、雪の音、きいてないなあ。

 

嫌いじゃないけど、

仕事柄、都合の悪い音っていうのがある。

1週間に1度、プールで泳いでいる。

800ほど泳いで、もう身体も頭もすっかりリラックス。

右脳も左脳も、とろけるような状態で(笑)

ハーブの香りのサウナに入ったら・・・

ラフマニノフのピアノ曲がなっていた!

ラフマニノフは大好き。でも・・・

たちまち、私の休んでいた脳が、がりがり動き出し、

’この人、左手のタッチが強いわ、このフレーズ上手・・・このピアニストだれ?’

と、一挙に仕事モード全開になってしまう。

BGMがクラシック曲の場合、必ずしっかりきいてしまうんですね(笑)

 

私たち音楽家のばあい、これに「絶対音感」というやっかいな問題も追加されるのです(笑) 

絶対音感。

「ランダムに提示された音の名前、つまり音名がいえる能力」

私の場合、小学校3年生からその訓練を始めて、

中学生のころには、絶対音感がつきすぎてしまい、

雨の音や、日常のすべての音に音程がつくという状態になっていた。

別に困ることもなく、逆に楽しんでいた感じだったが、

1998年にベストセラーになった最相葉月さんの『絶対音感』という著書によると、

女性の場合、出産をきっかけに、絶対音感が普通になっていくらしい。

ということからすると、実体験では、その直前の出来事だったのだろうけど・・・

娘を産む前に、入院していた病院の病室の前に、

ナースセンターがあって、その電話がなるたびに、

『エリーゼのために』が、半々音低く鳴る!

それが非常につらい・・・

でも『絶対音感』に登場する数ある絶対音の持ち主のエピソードからすると、

私なんかのケースは、微々たる物で、

スタジオで、ベルが鳴ると、そのとき演奏していた曲とあっていないと気持ちがわるくなる作曲家の方とか、

部屋の空調の音が全部音程がついてきこえる方とか・・・

信号機の音や、街中のBGMに反応して、

それはそれは皆さん、苦労していらっしゃいます。

私の場合その例にもれず、出産後は、楽器の音にしか反応しなくなりました(笑)  

好きな音は、すごくたくさん。

自然の創り出す音は、どんな音でも身体にきもちがいい。

人工的な音は?

それがやはりあるんですね。しかも、大多数の人が、嫌いじゃないかな?

歯医者さんの音!

あのキーンていう音が昔から大好きで、

頭の中にアルファ波が出るくらい(笑)

DNAなのか娘もあの音が好きらしい・・・

あの音がききたくて、忙しいのに、歯のお掃除だけは、

熱心に通ってます(笑)

皆さんは好きな音、嫌いな音ありますか?

 

ホームページから3つのブログにいけます!

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★をクリックしてください 

今日も、一気に3本まとめてUPです!

 

Ⅱの《ピアノと海と花との生活》 興奮の第9!とクレーメル♪                  

Ⅲの《オランダ旅行記》 「オランダで生まれたゴッホ 2」               

 

 次回は10月28日(火)の予定です!


アンチエイジング?

2008-07-29 | その他

暑中お見舞い申し上げます!

皆様いかがお過ごしですか?

平日がハードな毎日なので、週末はのんびりしようと・・・

必ず海で泳いでいる我が家ですが(笑)

この間は、すごくいい’アサリ’のスポットを見つけ、

2時間ぐらいで、すごい量のアサリを収穫!

家に帰って、味噌汁、酒蒸し、それにいつもいただくたくさんの夏野菜と、

友人が釣ってきてくれた、スズキを料理したりで、

何ともヘルシーな食卓となりました

さて今日も、大好きな南スペイン、カディスやマラガの写真と共に・・・

「アンチエイジング」

最近の日本の女性誌の特集は、どこもかしこも「アンチエンジング」

’エイジングボディ’や’エイジングマスク’

はたまた’アンチエイジング内臓’? 何だコリャ?

この文字が踊っています。

年齢を止めたい?若く見せたい?

それはよーくわかるのですが(笑)

日本は若者文化がもてはやされ、’かわいい’という言葉はほめ言葉。

若いことがいい、という観念が強いような気がするのですが・・・

アメリカやヨーロッパでは、

すごく素敵なおじいちゃん、おばあちゃんのカップルが、

楽しそうに街を歩いている姿はいつも見てたし、

何しろ、年齢を重ねた方たちが、ものすごくおしゃれ!

そうそうイタリアでは、70,80の方たちにも、

おじいちゃん、おばあちゃんとはいわず、シニョール○○、シニョーラ○○と呼ばなきゃいけない!

素敵なお化粧をしておしゃれをして、街を闊歩する大人の女性達には、

ほーっとため息さえでてしまうのだ。

私はたまたま30歳の誕生日を、

イタリアのシエナで迎え、

その流れか、30代は、オランダ、ドイツ、ベルギー、アメリカなどで、

勉強や仕事をする機会があり、

結婚、出産も30代で、何だかアクティヴに駆け抜けたような日々だった。

そして迎えた40代。

どんな感じなのかなあと思っていたら!

これが、すごく楽しい!

30代とはまた違った意味で、毎日新鮮で、充実している。

40になってから、スイミングやジムも始めたし、

何だか30代より体力もついた感じ(笑)

新しいことにチャレンジすることも、すごく多くなって、

以前にも増して、忙しくなってしまった。

でもこれはいいことですよね。

新しいことを踏み出すときは、勇気も努力も必要。

でもそれにエネルギーを注ぐのは、すごく大切。

もちろん、20代や30代のときのように、

無理はきかなくなってるけど、こんなときは完全に年齢は忘れている(笑)

 

去年の年末だったか、女優の松 たかこさんが、

TVで、「毎年、想像も出来ないことが起こって、わくわくするんです」

というような事をいっていた。

最近の音楽雑誌に、ある有名なピアニストで、大学教授でもある方が、

「3年先のスケジュールも決まっていて、もう次の予想ができる、

僕の青春は終わったって感じです」といっていた。

私よりずっと若い方なのに!

私は、絶対前者のほう。

いつも思ってもいないことが起こる。

何が起こるかわからないから、楽しい、わくわくする、

でもそれに向かって、すごい努力と、エネルギーと、時間も必要。

こんな年の重ね方をしていると、

アンチエイジングなんていってる暇もなくて、

それより、今の年齢で何が出来るかって考えた方が、ずっと楽しいような気がします。

先日、私も誕生日で、皆さんから暖かいメッセージをたくさんいただき、

40代の階段をまた1段登りましたけど、

今年は何があるかなあと、楽しみにしている毎日です

 

ホームページから3つのブログにいけます!

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★をクリックしてください 

今日は、一気に3本まとめてUPです!

   どこでも遊びにきてね~

 

Ⅱの《ピアノと海と花との生活》 「金沢21世紀美術館ポーラ美術館展」

                    動画もあるよ

Ⅲの《オランダ旅行記》 「オランダで困ったこと」                 

 


おそうじロボット

2008-07-01 | その他

 

我が家に、面白いものがやってきたので、予定を変更してUP!

これが、家庭用ロボット’おそうじロボット’!

夫がコンピューター全般の仕事をしているため、

我が家には、その研究用?の新しいグッズが次々来るわけですが・・・

これは最近やってきた!価格は約2万円。

充電をしてタイマーセットしておくと、

1時間ほど掃除してくれる(はずなのだ!)

名前はついてなかったので、娘が’ヨシコ・ライオン’と命名。

普段の生活で、おかしなネタが絶えない私を、夫と娘がおもしろがり、

娘はそれを題材に、次々と’ヨシコ・ライオン物語’という漫画をかいていて、

新作が出来るたび、皆で喜んでる変な家族ですが・・・

その同じ名前をつけて、

直径30センチほどの、このUFOみたいなロボットが、

青い光を点滅しながら、くるくる廻って、お掃除するんです!

爺ネコ、トモスケもびっくり!

夫がタイマーを、早朝5時にセットしているため、

毎朝、5時ちょうどに、ヨシコ・ライオンは、張り切って仕事開始!

私もだいたいその頃は起きて仕事しているので、

「おー、うちにもついに一緒に起きて働く仲間ができた!」と大満足

でも、もともと私、パソコンも、恐怖の1本指高速打法(ピアノしてるのに!)だし、

何しろ頭がアナログ人間で、

どうも新しいものになじめない(笑)

今ではだいたいついてるカーナビ。

これも夫の車にはついてますが、私のにはない。

地図は大好きで、海外でもどこでも、正しい地図さえあれば、どこでも1人で行っちゃうのですが、

このカーナビ、進行方向にむかって、くるくる廻るのがどうも苦手(当たり前でしょうが)

上が北になってないと気持ち悪い、アナログ頭!

しかも、たまに夫と車を交換して、1人で住所など入れてみて運転してみるのだが、

カーナビのお姉さんの言ってる事が気にくわない(笑)

「300メートル先の信号を右折して下さい」

と綺麗な声でいわれても、

「こっちの道のほうが走りやすいの!」と反抗してしまう!

何度もそんなことを繰り返していると、しまいにカーナビもだまってしまう。

カーナビと大喧嘩(笑)

それなら最初から使うな!ということですが、

ほんとに相性が悪い(と思う)

それで、機械オンチの私が、今は毎日、このお掃除ロボットと生活してるわけですが、

朝早く一緒に働いてる感じがまず気に入り(単純)

それと、TVに出てくるような、高尚なロボットではないので、

最後は、キチンと自分の充電の場所に戻るはずなのに、

いつも椅子にぶつかったり、マットに引っかかったりして、40分くらいで止まっちゃうんです。

 

夫がいつも調整してますが、いまだに自分の基地にもどれない!

ちょっとお馬鹿なロボットですが、

そこがまた親近感がわき、毎朝楽しい私です。

        

              ♪ ここで、いくつかお知らせです ♪

  金沢で演奏活動されている、中国二胡の李 彩霞(り さいか)さんとの

    コンサート決まりました!

    7月にすぐ、という予定でしたが、李さんのご都合で

    9月の終わりごろ、souan Tunes STUDIO concert vol.2 

    として、出来そうです!

    お楽しみに!二胡の記事もそのときUPしますね。

 

   先日4月12日のトロイさんとのコンサートのライブ版!

     iTunesで全曲発売、決まりました!今、準備中!お楽しみに!

       

   ひさびさ、クラシックギターの谷内君の登場です!

     昨年大好評だった「医科大コンサート」

     9月17日決まりました!

     平日ですけど、ギターとピアノの午後、どうぞお楽しみ下さい。

     また詳しくお知らせしますね

   

     

 

ホームページから3つのブログにいけます!

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★をクリックしてください 

      

 

 

 


夏が来る!

2008-06-17 | その他

北陸は、まだ梅雨に入らず、ここ最近は夏のような毎日

今は、これから続くレコーディングの準備と、

早速企画の、第2回souan  Tunes STUDIO concert の準備で毎日大忙し。

夏休みも、生徒さんのコンクールや、自分も審査員の仕事もあったりで、

忙しいのはわかっているのですが・・・

目の前に迫ってきた?夏に、もう我慢できない!(笑)

毎日、家から海を眺めて暮らしていますが、

もうそろそろいいだろうと、やっとお休みが取れたこの間の日曜に、

娘と海で遊んできました!

まだ、水が冷たい!

でも足だけでも気持ちよかった

もう浜辺には、同じような夏を待ちきれない人たちが!(笑)

そして、やっぱりいました!

夏の仲間達!

友達や知り合いが、いっぱい海でバーベキューしてました!

10ヶ月ぶりに再会を喜び合う!

何か変ですけど、ホントに夏が好きで海が好きな仲間なので、

夏以外はほとんど会わない(笑)

今年も海外からいっぱい友達が帰ってくるし、

全国から、久しぶりに会う仲間が、海の街に集まります!

うう、楽しみだなあ

もう1つの今年の夏の楽しみは・・・オリンピック!

 

何かと話題のオリンピックですが、

もう中国ではカウントダウンですねえ。

個人的には、水泳の北島康介選手!

これも水着問題で大騒ぎでしたけど、

北京でもがんばってほしいなあ。

あとは、ヤワラちゃん!

子供さんが生まれて、抱っこしながらスクワットをして練習していた話に感動。

ずっとオリンピックのヤワラちゃん、見てきましたけど、

’母でも金’がんばってほしいです。

これは中国の楽器、二胡。

最近、中国の曲をきくことが多いです。

次回はこの二胡についてたっぷりと!

ホームページから3つのブログにいけます!

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★をクリックしてください 

 

Ⅱの《ピアノと海と花との生活》 「樫本大進リサイタル」UPしました!

こちらも是非ご覧下さい

Ⅲの《オランダ旅行記》 明日、「チーズの街、アルクマール」UPの予定です。

 

次回は7月8日(火)の予定です


ことばの力

2008-01-29 | その他

人間は、1日中会話している?

実際、声を出して話しているときはもちろん、

頭の中では、ずっとしゃべり続けてますよね(笑)

寝ているときは?

これも意識の領域で、想念(エネルギー)を発しているので、

それが夢になってあらわれるらしいです。

’言霊(ことだま)’というのは、昔から日本で大切にされてきましたが、

言葉の力は大切ですね。

私たちは、1日中、頭の中で’しゃべって’いますから、

この頭の中での言葉が大切。

言葉は生きているので、幸せな言葉を使うと、幸せになるし、

不幸な言葉を使うと、不幸になります。

人間の身体は、言葉にするどく反応するので、とても気をつけなければいけないですね。

頭の中でも、前向き(positive)な言葉と、後ろ向き(negative)な言葉が、

綱ひきするんですって(笑)

もちろん前向きな言葉が多い方が、幸せになれますよね。

でも、これって、考えてみると難しい。

頭の中で、言葉が否定しそうになったら、

すぐ声に出して、肯定すると、1番効果があるんだそうです。

’逆視点で言葉に代える’というのも、すごく効果的。

たとえば、

「めんどうくさい」  → 「たのしい、活発・活動的だ」

「やる気がでない」   → 「ワクワクする」 

「人間関係がわるい」 → 「人とのコミュニケーションがうまい」

「疲れる」  →   「元気だ、健康だ」

 「イライラしてる」 → 「リラックスしていて穏か」

という風に、頭の中にある否定的な言葉をわざわざ取り出して、

逆に代えてしまう。それだけで、随分違ってきます。 

人間が幸せになるために1番大切なことは、

今の悩みを知ること。

人によっては、何に悩んでいるかわからないこともある。

このイライラはどこからくるのか?

何で気分がのらないのか?自分にきいてみる。

あとは、簡単に言葉に出してみる!

やりだしたら、どんどん変わっていきます!

目標を書いて・・・というよくある成功本のようなことではなくて、

簡単なこと、意識を変えて、エネルギーの方向を変えてみる。

私はさしずめ、

’忙しい’→’こんなに健康で働けるのは幸せだ!’という転換を

常にするよう努力してます(笑)

意識の力で、身体状態も変わる!

その意識は言葉ですね。

声に出すって、意外とむずかしいけど、やってみたら驚くほど変わるよ

 

ホームページから3つのブログにいけます!

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★をクリックしてください 

アカシアの木も、桜の木も、ずっと寒そうだったけど、

雪の上着を着たみたいで、ぽっこりしてます。

このくらいの雪が、1番綺麗だなあ・・・

次回は2月19日UPの予定です

 

                        ♪ コンサートのお知らせ ♪

          トロイさんの弦楽四重奏のコンサートのお知らせです!

          アルベニスもありますよ!是非!是非!