ピアノと海と花との生活 Ⅰ

海まで歩いて1分、大好きなピアノと花との毎日

ありがとう!サムライブルー!

2010-06-30 | スポーツ

プレトリアの死闘、終わったところです

ものすごい試合だった

 

選手たちの涙を見て、また涙、涙・・・

本当にすばらしい試合でした

南米の強豪相手に、あそこまで戦ってくれて、

心からありがとうといいたい。

チームは、1試合1試合、どんどん成長していって、

何より、私達日本人を、こんなに熱くしてくれた!

自信を失ってた日本をこんなに燃えさせてくれた!

    本当にありがとう

 

 

私自身も、TVの前で、選手と一体になった気がして、毎試合、ものすごい感動を味わってました。

皆、そうだったと思う。

こんなに、心をひとつにして、同じ目的に向かって進む事って、ないんじゃないだろうか。

岡田監督、選手の皆さん、試合に出ていなかった選手の皆さん、

本当に私達に、こんな大きなプレゼントをありがとうございます。

この数日間を忘れない。

この純粋な瞬間を、絶対忘れたくない。

 

追伸  監督、選手の皆様へ

  今日の皆さんの姿、最後まで勝ちにこだわり、

  歯をくいしばって、全身全霊でゴールを目指した今日の死闘を、

  私はきっと、これからのコンクールや本番の前に、

  必ず思い出すことでしょう。

  すばらしい勇気を与えてくださって、本当にありがとうございます。

 


ブラジル人とピラニア

2010-06-27 | その他

今日の写真は、今、庭に咲いている大好きなあじさい。

家も3年目になり、最初に植えた各あじさいが、随分大きくなりました!

昨日の夜、レッスン中に、仲良しのブラジル人の友達から電話があり、

大きなスズキをつったので、持ってくるという。

いつも彼らのつったスズキを、いただいている私は大喜び!

レッスンが終わった9時半すぎに、仲良しの2人が特大のスズキをもってきてくれた

彼らは40代と50代の日系3世で、それぞれ家族をブラジルに持ち、

たくさんのブラジル人の友達の中で、私達家族は1番仲がよい。

ちょっとグロテスクね

80センチはあったかなあ。今までもらった中で1番大きい!

娘も大喜びおなかはいつも出してくれて、今回は頭を味噌汁にするといいというので、

早速さばいた。

頭はばっさり切って、すぐ味噌汁に。

いいダシがでて、めちゃおいしい

スズキは、ほんの近くの内灘のマリンか、橋の近くでつれる。

いつももらうのはスズキで、この間たくさんのブラジル人と釣りをしたのは、

ちょっと違う場所の川の横の公園だったが、やっぱり釣れたのはスズキ。

これは、塩焼きにしても美味しいが、

1番美味しいのは、しょうゆと酒につけて、片栗粉をつけた唐揚げだ。

いつもは30分くらいつけて、すぐ揚げちゃうけど、

今回は大きいので、1晩つけておくことにした。

すぐさばいて、冷蔵庫へ。

今日の夕食で作りましたよ

おいしそうでしょ

ホントおいしいんだよ、鳥の唐揚げみたいな味。

ソースは、私が好きなのは、マヨネーズにわさびを混ぜたもの。

レモンでもいいし、夫と娘は、これにとんかつソースをかける。

大物なので、たくさん出来てよかった

今度、お近くのどなたかにおすそ分けするね!

さて、ピラニア(笑)

彼らの出身地は、広いブラジル国内いろいろだが、

アマゾン川の流域が実家!という子もいて、

彼らの話だと、普通に川で泳ぎながらピラニアをつかまえ、

家で食べるらしい!

私は、恐竜、サメ(凶暴なやつ)、シーラカンス、ピラニア等、昔から大好き

ホントに私は変わっているので、小さいときからそうだったのだ。

サメは、おとなしいのはダメ(笑)

映画のCGもぜったいいやだ。

人食いざめに非常にひかれるのだが、作曲家のピアノラの事を調べていたら、

彼の趣味は、人食いざめをとる事だったらしい!

私はますますピアノラがすきになった

ピアソラの『鮫』は、私とトロイさんの得意のレパートリーですよ!

こういう私の事を、まさに肉食女子と呼ぶんだろうけど、

私はこうやってお花も一生懸命育てるのが好きで、そうしたら草食系なの?

サッカーでも明らかになった『大和魂』は私は大好きで、

日本人も大好きなのだけれど、どうも昨今の何かに分けたがる風潮は大嫌いだ。

あの勝ち組、負け組、というのは一体何なのか

人生、一生を終えるときに、その人が’ああいい人生だったなあ’と思えば、

それでいいだろうし、お金をもっていても不幸な人もいるだろうし、

外から見て、しかもまだ人生終わっていないのに、

勝ちだの、負けだのなんて一体どういうことなのだろうか?

幸せかどうかなんて、人それぞれ価値観の問題で、

それを外から見た人に、あーだのこーだのいわれたくない。

草食系、肉食系なんてもってのほかだ。

日本人は、グループ分けするのがすきで、(しかも2つ!)

どちらかにはいれば安心するのだ。ホントに困った島国感情だ。

サッカーのそれぞれの選手たちは、カズだってそうだけど、

若いときから、外国で、まったく違う価値観の中で、自分を鍛え、育てて帰国したのだ

だから、今でも、まっすぐに、自分の道をつらぬいている。

お相撲さんも、国技だから仕方ないけど、

海外にでて修業すると違ったかも。

本当にこれからの若い皆さん、英語をしゃべれるようになって、

1度、海外で生活し、外から日本を見てくださいね!(強い願望)

話がどんどんそれていきますが、ピラニアです!

去年、その話で盛り上がり、実際小松に住んでる仲良しが、家で飼ってるという。

毎日、肉を与えるそうだ。

でも日本人の会社の人が、肉をやろうとして、指を思いっきりかまれたらしい。

相当痛いって

昨日きったら、内灘に住む仲良しも、今5匹、ピラニアを飼っているという!

肉はちょっとだけ1週間に1度だけだそうだ。

彼もこの間かまれたらしい。

ピアニストがピラニアに指かまれたなんて、

しゃれにもならないし、かまれたくないけど、

ピラニアは大きくなるとそれこそ80センチ以上になるらしい。

ああ、私も飼いたい

実は、3日前、以前ブログで紹介した100歳の金魚が、天寿を全うし、死んだのだ。

娘はとても悲しみ、お墓を庭に作り、

あのめだかとタニシの水槽が、リビングからやっと娘の部屋に移動したのだ。

それで、赤いシロという名前の金魚(最初は真っ白だったのだ)

のあいた水槽に、ピラニアを飼おうとしている異常な母(笑)

夫は一言でいいはなった。

「そんな、波動の悪いもの、家に入れるな!そんなにピラニア飼いたかったら、

ブラジル行け!」

 

でも諦められない私は、とにかく、今度、友達の家にみせてもらいに行くことにしたのでした・・・

 

今年の夏は、ブラジルBBQ UPしますね!

この間NHKで、アルゼンチンのやってたけど、あれと全く同じスタイルですよ!(すごい大きいお肉)お楽しみに

Ⅲのブログに、ニューヨーク、恐竜編、タイアップですよ(変なタイアップ

 

 

Ⅱのブログ 3つ連続です!

Ⅲのブログ アメリカ編、ニューヨーク3  自然史博物館UPしました!

 

Ⅱ・Ⅲのブログには、下の★印からホームページにいけますので、そこからお入り下さいね。 

 

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★を クリックしてください 

   

 


サッカーとピアノと日本

2010-06-26 | しあわせの素

昨日は日本中が興奮してた。

こんなに、すっきりと1つのものに向かって、エネルギーを爆発させたのって、

久しぶりじゃないだろうか。

ありがとう!岡田ジャパン!サムライブルー!

本田君が、次々にいい言葉をはなっていた。

最高の準備をする。

どっきりした。ピアノと一緒じゃないか。

ピアノは、1日弾かないと自分にわかり、

      2日弾かないと家族にわかり、

      3日弾かないと聴衆にわかる、といわれている。

サッカーの神様もいるけど、音楽の神様もいるのだ(笑)

コンサート前、どんな規模のコンサートでも、しっかり準備する。

私はリサイタル前は1日10時間ほど弾く。

’これくらいでいいや’と適当に準備した本番は、

見事に、神様に見放されてしまう。本番の舞台上で、お客様の前で、やってしまう。

痛いほど私は経験した。

’本番は奇跡の連続’

音楽は、その瞬間に聴衆に流れるもので、その一期一会の一瞬のために、

私たち演奏家は、膨大な時間を費やし、

いい音を求めて、孤軍奮闘するのだ。

本田君が、昨日の試合の後「自分ではもっと喜べるかと思ったら、予想したほど喜べなかった」と

いっていた。

すごくよくわかる。

もっともっと先を見ているのだ。

私は、小さいとき、譜読みもあっという間に出来た子だったので、

エチュード、バッハ、ソナチネからソナタ、ものすごいスピードで進んでいった。

ショパンも小さい頃にかなり弾いていた。

でも、音が硬かった。先生は、私のショパンのワルツを聴き、

「淑子ちゃん、早く大人になればいいのにね」とため息をつかれていた。

その硬い音は、そのあと何十年も私を苦しめ続けた。

どんな曲でもすぐ弾けるのに、音が硬いのだ。

脱力・・・を30歳過ぎてから、必死に学ぼうとした。

でも、形に凝り固まった私の腕も指も、脱力するのに、時間がかかり、

感覚がわからないまま、霧の中をさまよっているような時期がずっと続いた。

そのうち、演奏活動も再開した。

舞台での感覚は、私の眠っていたものを思い出すのに、スピードをくれた。

少しずつ、何かがはがれおちていって、

ピアノを人前で弾く喜びは、取り戻した。

でも、音が、わからない。

もがいてもがいて苦しんだ。

去年のラ・フォル・ジュルネのオーディションを受け、

これかなあというかすかな希望の線が見えてきた。

次々コンクールを突破し、信じられない事に、初めて受けたコンクールで、

全国大会までいってしまった。

審査員の有名な先生方が、次々に

『とても素晴らしい演奏、迫力もあり、魅力もあり、ロマン派を感じさせる弾き方』

『最近なかなか聴くことの出来ない演奏で価値がある』

『レベルの高い演奏』『その情熱に感動した』・・・

信じられないお言葉が、講評用紙に踊っていた。

これは奇跡だ。高校以来、ショパンは人前で弾いた事がなかった。

ラ・フォル・ジュルネの本番に向け、超短期間で、苦しみ抜き、

本番に初めて自分の納得できる演奏が出来た。

やっとやっと自分の求めていた音が、でてきた。

でもまだ先がある。

本田君が過去のインタビューでいっていた。《敵は自分》

そのとおりだ。

長い長い事務の仕事が、昨日の晩、ようやく一息つけた。

今回は長かった。やっと今日から自分のピアノが弾ける。

スタートがかなり遅れてしまったが、ここから集中しよう。

この間、TVで、「バブリーな親と、現代のシビアな子供」という特集をやっていて、

ちょうど私達より、ちょっと上の50歳くらいの親が、バブリーな世代、

そのこども20歳の子供は、現実的でとにかくお金を使わない、と映像が流れた。

確かに、昔の男の子雑誌『ポパイ』なんかで、

「クリスマスは、彼女を喜ばせるために5万かけるのは当然だ!」なんて記事は、

あのころいつも出てたし、彼女にティファニーの3連リングを贈るため、

男の子は命をかけて、ティフアニーに殺到したのだ。

こんな時代を、今の20代の子たちは知らない。

バブルに踊って、日本が永遠に金持ちでいられると錯覚し、

それがもろとも崩壊し、その行く末をとことん知らされ、

日本の上も下も、両方体験している私達の世代。

でも昨日の岡田ジャパンの快進撃は、

そんな日本の最盛期を知らない若い世代も、私たちより上の世代も、

皆、同様に興奮し、感情を爆発させ、エネルギーを集中させた。

こんなことが、今の日本には必要なのだ。

あのサムライブルーのメンバーが、からだを張って、

その境地をみせてくれた。

コンサートも一緒だ。お客様の普段の小さないらいらを、吹き飛ばすような演奏をすると、

皆、興奮し、喜び、身体全体でのりまくって、それはものすごいエネルギーになる。

最近、私が経験したコンサートは、

皆さんのパワーが、炸裂して、でも皆がひとつになって、興奮の極致に達するような感覚を味わった。

サッカーは、似ている。

何もかもかなぐりすてて、夢を実現するのを、TVのそばで応援したいと思う。

けいすけ、大丈夫だよ、いけるよもっと

目標にむかって、ばく進してね

 

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★を クリックしてください 


祝!!!ニッポン代表~!!おめでとう~

2010-06-25 | スポーツ

 

    おめでとう~~サムライニッポン

 

    感動ですデンマークに3-1今、試合、終わったところです

    よかった~圧勝だよ強かった

    もうTVのまえでおお泣き

      1点目!けいすけ!フリーキック

      2点目!遠藤!フリーキック

      3点目!岡崎!けいすけから

皆さん、ご覧になりましたか?

今、岡ちゃんの会見です。岡ちゃん、冷静

私はいつも4時間くらいしか寝ないので、昨日10時半にねて2時半に起き、

ずっと大興奮。今日はこれからこのまま仕事します!

 

今日の試合、最初から攻めてた!強い!

いいパスまわし。強気のせめ!

圭佑のフリーキック、すばらしい!美しすぎ!

2点目も圭佑かと思ってたら、遠藤!

これもすばらしい。これは今後、子供たちがまねするねかっこよすぎ。

最初から、遠藤がうつっていってたんだって。

デンマーク1点いれたとき、川島すごくくやしがってた。がんばったよ!

3点目、圭佑、凄く冷静に岡崎に!岡崎もずっとがんばってた選手。

ああ感動。

素晴らしい選手に感謝。監督、スタッフ、チーム全体が1つになってた。

 

まだ先もいける!大丈夫。

世界相手に、個々の力を出し切ってる。

 

けいすけは大阪出身で、石川県の星陵で高校時代を過ごした。

この間、NHK金沢で、けいすけがよく通ってた定食やさんがでていた。

ずっと大切にしてた白としろくろのネコちゃん、

とくにしろくろのネコちゃん、未だに、けいすけ以外なつかないんだって。

本田選手のいつも感動する言葉は「最高の準備」

これはピアノもまさにいっしょ。

準備こそ大事です。

今回、本田はプレッシャーを越えて、プレーできたといってた。

あとは神様がどんな運を与えてくれるか?

それを引き寄せるのは自分たち。

そのために最高の準備をする。

 

リサイタルの前もまったく同じです。

本田選手の言葉をきくたびに感動する。

 

まだまだいけるよベスト4だ!!

感動をありがとう!

 

今日は今から、学校コンサートの協賛して下さった各社の方々に、

文書を作ります。

今回、たくさんの協賛して下さったので、私はいつもボランティアでやっていたので、

内灘町の教育長さんにご相談をし、

「子育て支援協会」に寄付させていただくことにしました。

教育長さんは、昨年、七夕コンサートで大変お世話になり、

それからも随分いろいろお話させていただいてたのですが、

今回、この方が、大リーグの松井君の叔父さんという事を知り、びっくり

 

「子育て支援センター」でもコンサートすぐきまりそうで、

すばらしいネットワークが、次々拡がっています

 

今日は、学校との打合せ、役場で教育長さんとの打合せ、

各社長さん8件?挨拶まわりと大忙しですが、

ニッポン代表のパワーをもらって、はりきってしまーす!

 

ゆっくり休んで、次に備えてくださいね

 

   2006年ワールドカップの時、毎日ブログにドイツの事書いてました。

      最初にクリックして、左横のカレンダーを順にクリックしていくと、

      順番に読めますよ。

          http://blog.goo.ne.jp/albealbe/d/20060605

        昔の写真なので小さいです・・・

 

Ⅱのブログ 3つ連続できました!

Ⅲのブログ アメリカ編、ニューヨーク2  エンパイアステイトビル UPしました!

 

Ⅱ・Ⅲのブログには、下の★印からホームページにいけますので、そこからお入り下さいね。 

 

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★を クリックしてください 

   


日本大相撲について

2010-06-22 | スポーツ

このブログにたびたび登場する私の伯父は、

元NHKの相撲専門のアナウンサーだった。

よくTVに出演されてる杉山さんの同期だ。

私のいとこの結婚式では、

私は式から披露宴まで、エレクトーンとピアノを弾きっぱなしだったが、

杉山さんの隣りの席で、

「よく合間に上手に食べれるね」とほめられながら、

フルコースを全部たいらげていたのだ。

伯父はNHKのアナだったので、当時、よく見学者コース以外のところを、

見学させてもらった。

中1か2の年、母と妹とNHKにいき、昼に、あこがれのもりもっちゃん(森本アナ)と頼近さんと、

一緒にランチを食べ、清水圭子アナのラジオ録音を見せてもらい、

エレベーターの中で、和田勉さんと、夏目雅子さんといっしょになり(本当の話です!)

大河ドラマの収録の見学にいったら、

勝さんの事件のあとで、張り紙がはってあり、

座敷の収録で、竹下景子さんと、桜田淳子ちゃんが、大きな着物を着て収録していた。

ちなみに、いいとものスタイリストをしていたやのエっちゃんが、私の母の当時の友達の親友で、

私は、大原麗子さんが撮影で使ったお洋服を、ついこの間まできていたのだ。

竹下景子さんのお産のときのワンピースももらって、

何と発表会できたこともある。

大学の時、NHKを見学したときには、

渡辺謙さんの独眼竜のときで、謙さんと握手した。

写真が今、ないのが残念。

という感じで、伯父とはすごく仲良しで、

よく相撲部屋も見学にいったのだ。

大学生の時に、朝、5時前から、ある相撲部屋に伯父は仕事で取材で、

姪っ子ということで、いっしょに最後まで横にいた。

幕下のずっとずっと下のお相撲さんから、練習が始まり、

その部屋は、確か関取の力士が1番上で、でもそこにいきつくまでの

ものすごい下剋上の世界を、目の当たりにし、

先輩力士に力付けられ、傷だらけになって、

なげられてもなげられても、向かっていく力士を何人も見た。

美しいと思った。

おトイレを借りたら、便器が普通の3倍くらいあってびっくりし、

土俵の1番前で、4時間以上?取材の伯父とすわっていた。

その日、2人で渋谷で、どじょうなべを食べて帰った。

 

人生、しこをふむんだ、ふみ続けるんだと、その日思った。

 

今日は写真がありません。

 

違う年、大相撲全国巡業で、金沢場所、というのがあり、

伯父にNHKの腕章を借りて、「取材でーす」と一緒について行った。

その時は、千代の富士が横綱だった。

後光がさしていた。

すばらしい人だった。ずっと今でも尊敬している。

このときは、ちゃんこも食べさせてもらった。力士の方々と、

ものすごく楽しい1日だった。

 

今日のニュースで、大好きな安藤さんが、

NHKで相撲の中継もしなくなるかも、と伝えていた。

冗談じゃない!

 

伯父さんの母の私のおばあちゃんは、大正生まれの現在94歳。

2年前くらいから、ボケがはじまり、今、ホームで、でも幸せに生活している。

おばあちゃんは、大相撲がもちろん大好きで、

4年くらい前までは、全ての力士の成績を覚えていて、

野球の巨人の選手も、そらで全部メンバーをいっていた。

お相撲のときは、最初からTVをつけ、最後までみていた。

自分の夫を40歳前で、胃がんで亡くし、

息子である私の叔父さん(弟ですね)もまったく同じ年に、同じ胃がんで亡くし、

想像できないくらいの悲しみを体験したのだが、

常に明るく、前向きに、頑張ってきた。

私と夫は、信仰を特に持たない。

自分の中にいる神様を信じて生きている。

でも、曹洞宗の教えは好きだった。

何年か前、小松空港で、曹洞宗の総住職の宮崎さんと偶然、夫は目の前でお話する機会をもった。乗り遅れた飛行機に、宮崎さんもいっしょだったのだ。

車いすでのお姿だったが、「以前から教えをこうております」という夫に、

優しいお言葉をかけて下さり、

それからお礼状を書いた夫のもとに、

宮崎さんのお付きの方から、色紙などが送られてくるようになった。

私たちは、心から光栄に思い、

その感謝の気持ちを、富山のお米など心だけのものしかできなかったが、

お送りしていた。

宮崎さんは、105歳で天寿を全うされた。

今、おばあちゃんの部屋にも、宮崎さんの写真とお言葉が飾ってある。

 

「悟りとは、命ある限り平気で生きる事である」

「真理を黙って実行するのが大自然。

褒められようと褒められまいと、時が来れば花は咲き、

自分のやるべきことを黙ってやって去っていく。

そういうことが実行であり、教えであり、真理だ」

 

宗教とかそういう枠でくくられないと思う。

人間だから、時々悲しんだり、嘆いたり、叫んだりしてしまう。

でもできるだけ、平気で生きれるよう、修正するのだ。

だから、私は毎日ピアノを弾き、今度は学校コンサートの準備をし、

大学の役員の仕事をし、体力をつけるためにジムにいくのだ。 

 

遠くアフリカで、サッカーニッポン代表は、サムライになって頑張っている。

大正、昭和、平成とがむしゃらに明るく前向きに生きたおばあちゃんが、

今、ぼーっとした頭で、でもしっかりと、TVの前で、名古屋場所を楽しみにしている。

なぜ、相撲界がおかしな事になっているのか?

ちいさいときから応援していた貴乃花だって、やっと理事になったのに、

こんな事態だ!何かがおかしい。

でも、日本人だよ!ずっと国技だったんだよ!

 

最初の写真は、私が小学校の横に住んでた時、

横が土俵で、普段はいつも子供達が自由に遊び、

写真のように相撲大会もいつもあった。

横綱の輪島さんがでたところなので、

小さいときから、相撲はいつもそばにあった。

 

悲しい毎日が続く。日本中の相撲フアンも同じ気持ちだ。

 

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★を クリックしてください 

 


赤ちゃんコンサート

2010-06-20 | 音楽

先週の日曜日の、らっきいのコンサートに続いて、

赤ちゃんコンサートも、だいせいこう!で無事終了です

これは、前も書きましたが、

文教会館からの強い依頼で、子供がたくさん集まるホールにしたいという事で、

プロジェクトを立ち上げた、第1弾です。

小さいお子さんをお持ちのところは、今の時期、

天候も不順で、体調不良などもあり、

チケットのであしも心配していたのですが、

90畳の和室に、大人40人、それに赤ちゃん、子供さん30人くらいでしたが、

ちょうどいいスペースで、逆にこれ以上の人数だとせまかったな、という感じでした。

最初、少しずつ和室に集まってくださったお母さん達に、

赤ちゃんや子供さんのことききながら、

一人一人お話をして、すごく楽しく、

はいはいの時期の赤ちゃんも多かったので、

’広いからちょうどいい練習場のいなるねえ’なんていいながら、

私も久しぶりにこんなにたくさんの赤ちゃんと接する事ができて、

うれしすぎ

昨日は、最初から、「走り回ってもいいです。おっぱいもOK!

途中でおしっこいきたくなったら、曲の途中でいいよ」

といっていたので、

大好評で、普段、「静かにしてなさい!」と注意すなければいけないお母さん達も、

とってもリラックスしてのびのび楽しんでいらっしゃいました!

キーボードのまわりも、誰かしらいつも触りに来たりしてたけど、

私もこんなことは慣れているので、頭をなぜてあげながら弾いたりしてました

手遊びは、らっきいのときと同様、非常に盛り上がり、

今回は何人かのお父さん方も、一生懸命してくださって感激!

皆が1つになって、音楽にのって遊べるって、ホントたのしい!

私もこんな人数で、音楽遊びは、ヤマハ以来で、のりのり!

’くるみ割り人形’のお話を読んで、持って行ったお人形の説明をし、

皆で花のワルツを踊ったのは、

これもらっきい同様、すごく盛り上がり、みんなそれぞれの形で、

のびのび踊れたみたい。

和室はいい。

私とひろみさんがモットーとしている、

『日本の古いいい歌を歌い継ごう』という試み。

今回も私のアレンジの「ななつのこ」全員で歌い、

新しいアレンジの「竹田のこもりうた」もひろみさんのうたとフルートで美しかった。

あとはラストに向けて、いつもの、これでもかこれでもか奏法(?)で

ピアノ、フルートの速弾きの嵐で、のりのり!

会場も熱気むんむんで、大成功で終わったのでした。

何より、子供はもちろん、お母さんたちが、生き生きのりのりで、

すぐ近くのお母さん達と、お友達になって、

いっしょに帰られる方たちも多くみられ、

何よりうれしかったのは、皆さん全員が、

「次のコンサートはいつですか」と終わった後熱心にきいてくださたこと!

秋に第2弾は決定してたんだけど、日もまだだし、アンケート用紙も作らなかったので、

仕方なく、自分の名刺を配る私・・・

でも、皆さん、問い合わせして下さるそうです。ありがたいです。

今回は、予想していた以上に、お母さん、お父さん、おばあちゃんもリラックスしてくださって、

本当に音楽を楽しんでくださいました。

生後3ヶ月の赤ちゃんをだっこしていらしたお母さん。

「この子の生まれて初めてのコンサートなんです」という言葉をきいたら、

もう泣きそう

次回は、10月初めになりそうですが、

みんなまた成長してここに集まれるね!

この頃の成長は著しいから楽しみ!

「私の娘はきっかり、3時間ごとにミルクをのむ子で、

それが8カ月続き、4ヵ月からレッスンを再開した時は、本当に眠かった。

でも今のこのときだけ。赤ちゃんとの貴重な時間を、本当に大切にしてください」

といったら、にこにこと大きくうなづくお母さんたち。

皆さん、とても子育てを楽しんでいらっしゃる方ばかりで、

幸せな空間でした。

この日の午前中は、私は娘の学校のPTAの代表で、評議員というのになり、

全学年の授業参観をさせていただいたあと、

他の内灘町にかかわる4人の方たちと、校長先生、教頭先生らと校長室で、

学校をよくしていくための第1回目の会議があり、

私も保護者の立場から、随分意見をのべさせていただきました。

大好きな娘の学校なので、こういうお仕事、大変ありがたいです。

ここでも、何軒かのコンサートのお話があり、

7月も輪島の老人ホームでのコンサート、

昨日は赤ちゃんマッサージの方とのコラボレーションなど、

新しいお話が次々決まり、また忙しくなりそうです。

赤ちゃんコンサート第2弾!はすぐ企画しますね!

 

昨日いらして下さったたくさんの親子の方々、

本当にありがとうございました!

また秋にもりあがりましょうね

                 

          ラ・フォル・ジュルネでの演奏の写真、音楽堂の廊下にずっと飾って

    あったのを今日、いただいてきました 

 

 

                 サッカーワールドカップ

      土曜日のオランダ戦、盛り上がりましたね!

      いやー、いい試合でした。絶対!次につながる!

      私も無事本番終わったので、TVの前で絶叫状態(笑)

      ガンバレ!ニッポン!遠く日本から声がとどきますように!

                NHK金沢のニュースで、星陵出身の本田選手のいつも行っていた定食屋さんの

         おばさんと、大切にしていたネコちゃん、出てましたよ!

         デンマーク戦は、リラックスして楽しんでね

      2006年ワールドカップの時、毎日ブログにドイツの事書いてました。

      最初にクリックして、左横のカレンダーを順にクリックしていくと、

      順番に読めますよ。

          http://blog.goo.ne.jp/albealbe/d/20060605

        昔の写真なので小さいです・・・

 

Ⅱのブログ 3つ連続できました!

Ⅲのブログ アメリカ編、ニューヨーク2  エンパイアステイトビル UPしました!

 

Ⅱ・Ⅲのブログには、下の★印からホームページにいけますので、そこからお入り下さいね。 

 

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★を クリックしてください 


赤ちゃんコンサート速報!

2010-06-19 | 音楽

赤ちゃんコンサート、無事、終了です!

  たくさんの親子のお客様がいらしてくださって

  大、大、成功でした!

 

       今晩7時半からケーブルテレビで、6回連続で放映するそうです!

 

       石川県内の方!是非!ご覧ください

 

       写真は明日Upしまーす

 

   


久しぶりのスポーツクラブ

2010-06-17 | 健康

サッカーワールドカップ、岡田ジャパン!やりましたね!

歴史的勝利です

いい試合だったなあ。

毎日各国のスーパープレイ続出

イタリアに滞在してた時、1番仲良かったのがスペインの子たちで、

彼らは毎日、TVでめちゃ盛り上がってサッカー見てたわ

ちなみに、彼らは、幼少のころ、毎日日本のアニメ見て育ったんだって!

その時も、シエナで、毎日ゆうがた、’アルプスの少女ハイジ’やってたな。

私は書店で、『べるばら』のイタリア語版かったんだ。

書店でも、日本のマンガ本、すごかった。

皆、イタリア語で、売れてた。

でもね、印刷が線対称で、洋服にかいてある漢字とか、さかさまなんだよ(笑)

サッカーでした。

ガンバレ~ニッポン

と、いうことで、私もほぼ10か月ぶりに!にスポーツクラブにいってきました(笑)

下の写真は、違いますよ。つぶれてしまった大好きだった癒しの楽園、ルネス

昨年9月から、ショパンを弾きだしたら、

行けなくなってしまい、ただ会費だけを納める悲しい日々・・・

こんなに泳いだの何年ぶり?ってくらい、

おとといは1,050m、一気に泳いできました。きもちよかった

13日(日)は、能登の羽咋にある身体障害者支援施設、らっきいで、

藤井ひろみさんとコンサートしてきましたが、

すごかった!

あんなに盛り上がったコンサートは、初めて。

素敵な写真がもうすぐ届くと思います。すぐUPしますね

今週の土曜も、赤ちゃんコンサートなんだけど、

ようやく気持ちにも余裕がでてきた。

そして、何といっても!ああ、食べすぎで、太っちゃった

早く海で泳ぎたい!泳ぎたい!といっても、

体重が・・・あんなに食べれば当たり前よね(笑)

今から7年前、ピアノの弾きすぎで、頸椎をいためてしまい、

半年間、平日毎日リハビリに通い、ようやく治りかけたころ、

まだ首は痛かったけど、整形の先生にスイミングの許可を取り、

息継ぎも出来なかったので、初級の教室に入り、泳げるようになった。

それからは、クロール、背泳ぎ、平泳ぎで毎週1キロ泳いでいた。

その3年前は、腰痛予防のため、流れるプールを、雨の日も雪の日もあられの日も(いたいの、これ)歩いてました。

ちょうど娘の水泳教室の間。だから毎週決まって行ける。

 

スイミングを始めたころ、同時にスポーツクラブも週3くらいいってて、

そのとき、面白いくらいに体重が落ちた。

3週間で4キロかな?

それで、落としたい時は、とにかく泳ぐことにした。

きのうとおとといで、クラブへ行き、3食しか食べず(当たり前でしょ

間食もせず・・・で1.5キロ落ちた。

このままスイミングを週3くらいできると、いい具合。

普通に水着が着たい

私は、世間の常識とかけ離れている事が多い。

その1つは’夏の日焼け’

この美白の時代に、夏はなんとオイルまでぬって焼いている!

(もちろん顔は日焼けしないようにしてます

真夏に、白い自分が許せないのだ!

『サルサ』という映画が好き。サウンドトラックを車に乗せてきいてるほど。

主人公の男の子は、パリの音楽院の生徒で有名なピアニストだった。

でも、サルサが好きすぎで、舞台の上で、クラシックからいきなりサルサを弾き始め、

大ブ―ィングの末、学校をやめ、南米に渡り、現地の人になるために、

肌を日焼けマシーンで焼くのだ!

これを見たとき、ああ、私は、前世は黒かったんだ(笑)と初めてわかった。

スポーツクラブでは、思いっきり身体を動かすスタジオプログラムばかり、

選んでしまう。

’ベリーダンス ’という新しいクラスが出来て、友達も「向いてるよ」っていうので、

昨日やってみたら・・・・だめだった。

曲は大好きなのばっかりだけど、身体を動かさない!

プルプル腰を動かして、おばさんたちも、腰に金のじゃらじゃら付けて大ハッスルだけど、あんなに動かないの、わたしダメだ。

’ボディジャム’といってクラブ系のダンスを60分踊りまくる!

このクラスじゃないと、すっきりしない。

ダボパンのお姉ちゃんやお兄ちゃんに、混じって、半年ぶりでもすぐなじめちゃう。

ほかのエアロのクラスではそうはいかない。

ステップとか覚えられなくてときどきおろおろしてしまう。

スポーツクラブも、自分に合うのに出るのがいいよね。

それにしても、この不況の最中、スポーツ衣料などの部門だけは、

不況知らずってこの間TVでやってたけど、

このクラブも、朝の10時から、ものすごい数のおばちゃん、おじさんたちが集まってくる!

皆、だいたい1日いる人が多いから、

順番にスタジオプログラムをこなしていくのだ。

途中休憩したり、サウナはいったりしてるけど、

すごいきんきらなコスチューム着て、おばちゃんたち、ものすごく元気だ

サウナでも、皆わーわーしゃべってる(笑)

このパワーが日本を支えているのね、と妙にいつも感心しながら、

私もいつもがんばる。

 

と、いうことで、大好きな夏を目の前に、

やっとスポーツクラブも行けたし、

ピアノもしばらくダラダラしてたけど、やる気になったので、

次のコンクールに向けて、全開!にしたいので、

ガーデニング・スポーツ・ピアノと、自分の1番いいバランスで、

しばらく行けたらと思います。

ちょっと減量もがんばる!

これは、アメリカの前の年?

同じ友人と2人でいったサイパンの写真。

やっぱり黒いね(笑)

 

Ⅱのブログ OEK定期できました!

Ⅲのブログ アメリカ編、ニューヨーク2  エンパイアステイトビル UPしました!

 

Ⅱ・Ⅲのブログには、下の★印からホームページにいけますので、そこからお入り下さいね。 

 

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★を クリックしてください 


バラが咲いた!

2010-06-12 | 

バラが次々咲き始めました!

これはヘリテ―ジ。カップ咲きの四季咲きです。イングリッシュローズ。

美しい・・・うっとり

ヘリテージというのは、文化遺産、また伝統という意味がある。

これは初心者向け。日本で多いですね。

うちはあじさいも多く、今年は植えかえて3年目で、

随分株も大きくなったので、

今年はバラとの素敵なアンサンブルを奏でてくれます!

こんなにお花つけましたよ!

幻の青いばら、ブルーへヴン。これは前の家からだから4年目?

こんなに数が多いのは初めて。

ためいきがでそう・・・

いつものことながら、早起き。

最近は、4時前!3時50何分!とかにおきてしまうの

5時くらいまでは暗いので、相変わらずぎっしりの事務仕事をしながら、

明るくなるのを待つ。

外に出れると、すぐ水やり。最近はお天気が続くので、

朝、たっぷり。

海の街なので、朝から船の汽笛がたくさんきこえる。

お向かいのおうちの屋根に、

毎日雀が、ちゅんちゅん。すごいおしゃべり(笑)

朝は気持ちいいんだね。

これは、ずっと欲しかったアイスバーグ。

別名シュネーヴィッチェン。フロリバンダローズ。

とても強い。

これは今年、2本購入して、もう1本は、

反対側の玄関に、アーチをとりつけ(これも1人でがんばった

クレマチスとからむようにしたいのだけれど、

前の庭は、日当たりと水はけが悪いので、

成長が全然違う!

肥料もいっぱいあげないとね。

これは前の家からずっとあって、6年目?

イチゴは簡単ですよ!

地下茎でどんどんほっといても増える。

よく、実がなっても、土にくっついて、虫にやられちゃう事が多かったので、

今年は、このようにおはしをささえにしました

ああピントが、葉っぱにいってる

こうやってまとめて収穫!

ホントおいしいよ!イチゴの栽培、お勧めです!

祖母のフジを植えかえて3年目。

今年は花房もこんなに大きくなりました。

昨日、30年ぶりに同級生の男の子が、急にレッスン中に家を訪ねてくれて、

今度、老人ホームでのお仕事きまりました。

私は、国外内問わず(笑)男の友達がすごく多いような気がする。

年は・・・外国人の場合、よくわからない(笑)

日本人の付き合いと違って、外国人はまず年齢はきかないのだ。

だからどんな親友になってても、

私の場合は、年齢は、ホントに15年もたってから正確に知ったという子もいた(笑)

ブラジル人も不明だ。皆、30代、40代、50代・・・ばらばらだ。

しゃべっていて年が関係ないのは楽。

同級生は、男の子も女の子も、当時のあだなのまま呼び合う。

ちなみにわたしは、’よっぺ’といわれていたので、

今でも皆、よっぺかよしこだ。

私は性格が男っぽいので、男の同級生とは、ほとんどおっさん同士の会話(爆)

今、ドラマで黒木様が、’同級生’っていうどろどろのやってるけど、

あれはありえないな(笑)

明日は、半年間、待ちに待ってたらっきいのコンサート

来週は、さやかちゃんのプロコとまゆこちゃんのメンコンが連ちゃんで、

夢のような週です

 

バラは、まだあります。(バラ風呂もしてるよ!)

今日はここまで。またUPしますね

 

Ⅱのブログ OEK定期できました!

Ⅲのブログ アメリカ編、ニューヨーク1 UPしました!

 

Ⅱ・Ⅲのブログには、下の★印からホームページにいけますので、そこからお入り下さいね。 

 

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★を クリックしてください