goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりぐらのフォトログ

デジタルカメラであそぼ!

観音沼の山百合

2025年08月05日 | 花&植物

連日の猛暑に元気出ない。

裏でうるさいほどに鳴く蝉がたまにジッ~と鳴いてる

観音沼で真っ盛りの山百合に出会った夏の日を思い出し

元気の足しにしようか~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑お見舞い申し上げます。

2025年07月27日 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーブドッチワイナリーで薪直火焼きランチ

2025年06月16日 | 散策&風景

香りのばらまつりを楽しんだ後 新潟市西蒲区の

カーブドッチワイナリーで薪直火焼きランチというのが本日のツアーコース

大合併で新潟市が広くなったことは知っていたが詳しくチェックしたのはじめて

カーブドッチワイナリーの周辺は市内有数の穀倉地帯・・・

角田山や多宝山など景勝地・・・江戸時代開湯の岩室温泉がありと

西蒲区観光名所として知られているのだという

 

レストランは吹き抜けになっていて、大きな黒いケヤキの梁と根曲がり松がすごい!

200年以上前の古民家を移築、リノベーションしたのだそう

ぶどう畑に入れるたい肥をもらっていた養豚家と素晴らしい出会いがあって

ハム・ソーセージ作りはドイツに研修に行って試行錯誤の末に

薪小屋のハム・ソーセージが完成したのだそう

大きな炉があって太い薪を燃やし目の前で網焼きした「もち豚」、ソーセージ

皆さんコース料理とワイナリーのビール・ワイン楽しんでました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながおか 香りのばら園 

2025年06月11日 | 花&植物

ばらの香りに包まれる心地よさを再びと天気を気にしながら

満開の時期にと6月1日のバスツアーに参加

散策時は雨はあがって、時おりミストのように降り注ぎよい雰囲気

広大な丘陵公園の香りのばら園のみを散策

エリア入り口は咲き競うダマスク系の花々が迎えてくれて

人も多すぎず 楽しむことが出来た。

スタッフさんグループが咲き終わった花殻を整理され気持ちよく鑑賞・・・

心地よいひととき・・・

 

ダマスク クラシックの大株

 

ダマスク系 ティー系 フォトコラージュ

 

香りのバラ園 スタッフさん

 

日本のばら サンショウバラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメカンゾウ 一斉に咲きだす

2025年06月03日 | 花&植物

石で囲ったエリアのヒメカンゾウがにぎやかに咲いた

根っこが外にでないよう、外から入ってこないよう囲ったところで

ずっと咲き続けている。ノコンギクが侵入し始めたので石を組みなおし安泰

実家から移植してるので咲き続けているのがうれしい!

シャクヤク・ジャーマンアイリス・ミヤコワスレとミニバラとフォトコラージュに

なぜかホウズキの勢いがすごい!秋までこのままで・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする