摂津三島からの古代史探訪

邪馬台国の時代など古代史の重要地である高槻市から、諸説と伝承を頼りに史跡を巡り、歴史を学んでいます

意賀美神社(枚方市枚方上之町)~物部の祖伊香色男・伊香色女が高龗神を祀った伊加賀村

2023年08月26日 | 大阪・南摂津・和泉・河内
[ おかみじんじゃ ]   高槻市から淀川を挟んだお隣にも関わらず、これまで北河内の神社が少なかった事(蹉跎神社と堤根神社)が気にかかってにわかに調べ始めましたところ、かつて゛伊加賀村゛にあったというこの意賀美神社がたいへん興味深い事と思ったので、早速参拝させていただきました。   入口の急な登り階段   【ご祭神・ご由緒】 ご祭神は、高龗神、素戔嗚 . . . 本文を読む

多太神社(川西市平野)~三輪の大田田根子にまつわるという本来の多田神社

2023年08月12日 | 兵庫・西摂津・播磨
[ たぶとじんじゃ/ただじんじゃ ]   阪急能勢電鉄の多田駅から、大通り沿いに扇状地の緩やかな昇り坂を上っていき、住宅街を歩いた先に鎮座しています。現在は宅地や建物が多く建っているのでそうでもないですが、大阪方面の眺望が望めそうな高台に、社叢となる多太の杜を背後にして鎮座していました。川西市は大阪・神戸通勤圏のベッドタウンとして、自然に恵まれた地として注目されていますが、電車だとな . . . 本文を読む