とてものどかで車で気持ちよく走れる県道31号線沿いにおもむろに鳥居が現われます。神社までは鳥居をくぐって一直線ですが、1台分しか幅がないので、対向車がない事を確認して突っ走ると到着します。鳥見、榛原、墨坂などの「日本書紀」にある地名の痕跡が今も残る宇陀の地で、ずばりヤタガラスの名を掲げる神社です。八咫烏といえば、サッカー日本代表とも縁の深い熊野本宮大社が有名ですが、八咫烏は皇軍を宇 . . . 本文を読む
゛泉州の奇祭゛として、堺市の指定無形民俗文化財にもなっているやっさいほっさい祭が、毎年12月14日に行われる事で有名な神社です。祭だけでなく、社殿(拝殿、南/北本殿)や境内の鳥居(一の鳥居、二の鳥居)も有形文化財に指定されていて、堺の街中にあって貴重な歴史史蹟となっています。式内論社として、石津神社(陸の戎)と並び称されますが、今回は石津太神社を参拝し、併せて日本で3番目の大きさを . . . 本文を読む