高槻から名神高速で向かうと、栗東ICの手前くらいで真正面に三上山(近江富士)の美しい姿が目に飛び込んできます。このように、それほど高い山でもないのにかなり周囲から望見できる姿を拝見すると、なるほどその山の北方(大岩山)から24個の銅鐸が発掘されるくらい、古代から神の山として信仰の対象になっていた事に納得します。門前の道路は交通量が多く、少し北方に行けば安土城跡や彦根城など有名観光地 . . . 本文を読む
「延喜式」神名帳に載るこの名を持つ神社が、奈良市の歌姫町とこの三碓町の二社あり、論社となっていますが、どちらかと言うとコチラが多数派のようです。富雄川に沿う丘陵部の先端にあり、東方の生駒山方面の見晴らしはなかなかのものです。大通り(7号線)から神社の石標に導かれて車で入ったのですが、チョッと狭い道で対向する車が結構いたりで少々難儀しました。一の鳥居をくぐってから駐車場までは1台しか . . . 本文を読む
富雄川を離れて矢田丘陵の東麓のなだらかな坂道を上がった所に鎮座しています。さらに西方1キロのところに、アジサイの寺として有名な矢田山金剛寺(矢田寺)もあります。そして、矢田丘陵の西にあるのが生駒山です。一の鳥居の前だけでなく、境内東隣にある駐車場前から西に隣接する住居までの間に渡し掛けられた綱がまず目に飛び込んできて圧巻でした。
・境内の前面全体に掛けられた綱
. . . 本文を読む
富雄側東岸の、間近まで奈良市の住宅街が迫るような処にある、こんもりとした森の中にひっそりと鎮座します。筒粥神事が良く知られており、今年オミクロン株が蔓延するなかでも2月1日に行われたようで、その結果も簡単に掲示されていました。以前は「登弥神社」と書かれました。
・なだらかな登りの長い参道が良い感じです
【ご祭神】
東の社殿に高皇産霊神、誉田 . . . 本文を読む