goo blog サービス終了のお知らせ 

露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

野湯初め

2010年01月03日 | Weblog
2010年温泉探索開始。道南方面は天候が悪そうなので道東に変更しました。しかしこちらも雪です。

温泉情報やアウトドア情報がたくさんあります。

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野湯入り納め! | トップ | 2010年・和琴半島 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
気をつけてください・・ (札幌温泉人)
2010-01-03 17:40:35
こんばんは。
野湯初め・・良いっね。
どこも、天候が不安定なので、気をつけてくださいね。
自分も、色々企んでいたのですが・・悪天候には、勝てず、何処にも行けてません。
露天風呂マニアさん、今年初、湯めぐり、堪能してきてくださいね。
あっ、申し遅れました・・本年も、よろしくお願いします。
返信する
Unknown (ジェベリスト777)
2010-01-03 18:10:30
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さすがマニアさん、新年早々の入湯ですね!
さて、ここはどこの湯なのでしょう?
返信する
明けましておめでとうございます (みずち)
2010-01-04 08:09:30
マニアさんはまだまだ正月休み中でしょうか~?

わたしの温泉初めはいつにしようかなぁ

去年気に入った、3日間は硫黄臭が持続する山田温泉は、今年は営業してないらしいんですよ。(←通常営業でも、スキー宿なので冬季限定)

また新しい硫黄温泉を探さねばと思ってます。

道中お気をつけて。
返信する
Unknown (ゆぅ&かん)
2010-01-04 12:20:10
新年あけましておめでとうございます‥(^^)
今年も宜しくお願い致します‥(^0^)

おおおぉぉぉっ‥!!!
屈斜路湖と和琴半島の行かれたんですか‥(^^)
羨ましいです、流石マニアさんは、お正月も野湯
めぐりだったんですね‥(^-^)

雪の野湯魅力いっぱいですね‥(^0^)/
返信する
札幌温泉人さん (露天風呂マニア)
2010-01-04 20:39:31
こんばんは~

なんだか年末年始は、どこも天気が悪かったですね~
本当は道南方面に行こうと思ったのですが、
天候の良さそうな道東に行き先を変更しました。
でも天気予報がハズレ雪でした・・・
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
返信する
ジェベリスト777さん (露天風呂マニア)
2010-01-04 20:41:41
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。

新年そうそう、家族サービスも兼ねて
屈斜路湖方面に行ってきましたよ~~
返信する
みずちさん (露天風呂マニア)
2010-01-04 20:47:38
こんばんは~

僕は1/5まで休みです~(泣)
10日くらいまで休みがあれば、
いろいろと出掛けられるのに・・・

えっ あの山田温泉、営業していないのですか~
オススメの硫黄泉で、冬も入れるところとなると、
オンネトー湖近くの野中温泉がオススメです。
でも、札幌からだとかなり遠いかぁ・・・



返信する
ゆぅ&かんさん (露天風呂マニア)
2010-01-04 20:51:29
明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年も宜しくお願いします。

家族サービスも兼ねて、屈斜路湖方面へ出掛けてきましたよ~
新年そうそう熱めの温泉を楽しんできました。

返信する
Unknown (ぴかリン)
2010-01-06 21:43:12
おそくなりました、あけましておめでとうございます。今年も遊びに来ますので宜しくお願いします。

和琴半島だけでも十分楽しめる、野湯の宝庫的存在ですよね♪
☆は個人的には この「三日月露天風呂」がお気に入りですが 展望台下の湯も好きです。ただ、入浴時期が限定されるんですよね~
返信する
ぴかリンさん (露天風呂マニア)
2010-01-06 22:29:46
あけましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。

和琴半島は、何回行っても飽きませんね~
まだまだ未発見の野湯もありそうだし。
時間があると行きたくなる場所です。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事