

夕食後はザ・グリーンリーフスパでマッサージを受けて、長距離運転の疲れを癒しましょう!
息子と二人で専用のイス?に座りマッサージ「バンブータッピング」を受けます。

バンブータッピングは竹の細いものを何本か束ねたもので、
背中をカシャカシャと叩き、体をほぐすものです。
実際そんなに痛いわけでもなく、何故か気持ちいい!

「バンブータッピング」で癒された後は、温泉でさらにリラックスしましょう。

脱衣室の様子

源泉が掛け流されています。

大きな湯船の前はガラス張りで開放感が抜群!


温泉は濁った感じのお湯です。

洗い場の様子

グリーンりーフ温泉の泉質は、
ナトリウム 炭酸水素塩・硫酸塩泉(低張性中性高温泉)
(旧泉質名:含芒硝 重曹泉)
源泉名 ニセコ東山温泉2号井
泉温 53.5℃ ph 7.1

温泉には夕食後と、就寝前にも入りました。

動画もありますよ↓
次回 ザ・グリーンリーフ温泉の絶景露天風呂(動画あり)
応援有難うございます。
追いついた。 ふぅ~
ポッチとよろしくお願いします。


施設はリニューアルされたばかりなので、
かなりきれいで豪華でした。
スキーをされるのなら、スキーがてら宿泊するのもいいかも。
温泉は源泉掛け流しです。
ラグジュアリー 僕も詳しくわかりませんが、
そこそこの高級感や豪華さがありました。
日帰り入浴は700円らしいです。
温泉のお湯は、薬師や五色とは全く異なる感じです。
ニセコは、温泉の種類が豊富なようですね。
なかなかいい感じでした。
マッサージの後温泉ですかなんか贅沢ですね‥(^-^)
とっても綺麗な施設で素敵ですね‥(^^)
一度はこんな綺麗な所に泊まって見たい
ものです‥(^0^)
湯場も綺麗ですね‥(^-^)
源泉かけ流しなのかな‥???
Jr.ちゃんもここでたのしめたみたいで良かった~!
ラグジュアリーの意味がさっぱり?な私ですが…
高級感ありますね!
仕切りもあるし♪
日帰り入浴もお高いのでしょうか?
いい色の温泉なので行ってみたいです(^ー^)
良いな良いな~至れり尽くせりですね~
コリャ~寝ちゃうね(笑)
温泉のお湯はどんな感じ?
ニセコらしい良いお湯でしたか?
露天風呂に入ってすぐに寝てしましました
バーにでも行けば良かった~~
バンブータッピングなかなかいい感じでした。
かなり癒されますよ。
内湯もいいですが露天が最高です。
東山プリンス時代に行った事があるのですか、
だいぶ変わったのでしょうかね。
中国語を話す人は居ませんでした。
東南アジアの方と白人の方が多かったです。
バンブータッピング!?
いろいろなものがありますね~。
スキーに来たOLさんなんかに人気なんでしょうかね~?
まずもってやることは無いと思いますが・・。
やったら疲れがとれるんでしょうね~。
一面ガラス張りの内湯は開放感があります!
ここは東山プリンスが開業したころ、毎年スキーで泊まりにきていました。
そのころはオージーも中華系もいませんでしたが・・・
もう20年以上も行っていませんが、お風呂は変わっていないみたいですね!
来年の冬には久々にスキーを兼ねて泊まってみたいです。
美味しい食事に、癒されるスパ
そして温泉と贅沢な時間を過ごせました。
子供連れの方も大丈夫そうです。
外国人の小さな子どもも結構しましたよ!
無料ご宿泊モニター
ホテルがモニターにする気持ち解かります。
凄く心地良いホテルですね
ニセコの旅に要チェック!
お洒落なホテルは元気な6歳児がいるので
少し先になりそうですが、
参考にします。