goo blog サービス終了のお知らせ 

露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

崖下の湯08秋

2008年10月07日 | 然別峡
久々に崖下の湯へ行ってきました。すでに紅葉が始まっています。

川の向こうには対岸の湯が見えます。お湯はきれいそうです。

崖下の湯は、おぉ~ かなり白濁した湯になっています。
しかもきれいに清掃されているようでお湯がきれいです。

温度は42.6度 適温です。ここはいつ来ても適温です。
さっそく入浴しましょう。
入ってみるとなんと湯船が深くなっており快適に入れます。
いつもは浅い湯船でしたが良い感じになっています。
あまりの快適さに長湯してしまいました。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿の湯08秋 | トップ | チニカの湯08秋 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆぅ&かん)
2008-10-07 07:26:16
おはようございます~(^^)

崖下の湯綺麗ですね~!!!
入りたいです、温度もちょうど良さそうだし…(・∀・)
これからの時期は紅葉が綺麗で最高の野湯が楽しめ
そうですね~(^0^)/
返信する
Unknown (露天風呂マニア)
2008-10-07 22:18:38
ゆぅ&かんさん こんばんは~

然別峡は今が紅葉のピークですよ!!
でも熊の出没も多いようです。
今日は然別の発電所付近で、
大きな熊に追われた人がいたようです。(汗)

返信する
はじめまして (みずち)
2008-10-08 21:22:44
お邪魔しました~

いい感じに秘境ですね。

然別郷・・・もしかして、冬は閉ざされて行けなくなるヒミツの温泉でしょうか?

また寄らせて頂きます。
返信する
よろしくです。 (露天風呂マニア)
2008-10-08 22:05:35
みずちさん はじめまして~

ここの露天風呂に通じる林道は去年までは、
林道奥で工事等があり除雪されていましたが、
今年は工事の計画等なく除雪されないらしいです。
でも菅野温泉から歩いて2kmくらいなので、
スノーシュー装備で歩いて行こうと計画中です。

返信する
去年までは・・・ (みずち)
2008-10-09 07:14:48
除雪されてたんですね~。

今年からはスノーシューで2km!

いいなぁ。一度はやってみたスノーシュー。

でも、土地勘がある人しか出来ない遊びですよね。

うらやましい・・・

せめて、露天風呂マニアさんの写真で雰囲気だけでも味合わせてください。

返信する
Unknown (露天風呂マニア)
2008-10-09 19:17:23
みずちさん こんばんは~

初めて行くと迷うかもしれませんが、
冬だったら雪の上の足跡をたどって行くと、
温泉まで行けるかもしれません。
冬でも温泉マニアの方が訪問しているので、
たぶん足跡が付いていますよ。
返信する
Unknown (じゅん☆)
2008-10-09 20:08:35
おぉー!
また白濁しているのですね~
紅葉を見ながら白濁した
崖下の湯でのんびりしたいなぁ~♪
返信する
Unknown (露天風呂マニア)
2008-10-09 23:59:32
じゅんさん こんばんは~
今日然別峡の近くまで行きましたが、
紅葉がピークに達していました。
訪問するのなら今がチャンスです(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

然別峡」カテゴリの最新記事