goo blog サービス終了のお知らせ 

露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

3月の和琴共同浴場

2011年03月30日 | 弟子屈方面


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村

和琴露天風呂で入浴後は定番のコース、和琴共同浴場へ向かいました。
いつもは共同浴場側面の写真ばかりですが、
(過去にはカヌーから撮影したこともあります。)今回は正面からも撮影しました。氷上からの撮影!

脱衣所の様子 いつも綺麗に清掃されています。

若干の温度調整もできます。

湯船の様子 夏に比べお湯の量が少なく浅くなっています。

透明度の高いお湯です。入浴してみると少し熱めですが問題なし。


次回 湖底から湧く温泉!

応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ寒いけど車中泊 | トップ | 和琴近くの湖底温泉 »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (北海昆布)
2011-03-30 23:15:00
良いですね~

昨年近くに行ったけど時間の都合でパスしてます。あ~やっぱり寄っておけば良かった・・・
次に行けるのはいつになる事やら・・・
返信する
ハズい… (札幌の尾崎)
2011-03-31 06:10:16
尾崎も先日、共同浴場で水中撮影しました!

けど(謎)の撮影に夢中で湧出口撮り忘れた(汗)
返信する
きれい~! (miy)
2011-03-31 08:17:43
お湯の透明感もですが設備のお手入れも
使われる皆さんが素晴らしいのかしら~?
行ってみたいです~
返信する
凄い!! (道産子おやじ)
2011-03-31 08:21:38
おはようございます~♪
凍結した湖に乗りましたか~!凄いです。てか乗れるんですね(笑)
来年はもう少し早い時期に行きたいです。
自分行った時は、氷が緩んで危険でした…翌日のお昼頃には半分湖になってて、前日とは全く違った光景でした~
返信する
こんちわ~ (きんちゃん)
2011-03-31 09:49:42
 露天風呂マニアさん、こんにちわ~
ここいら辺はすごくウトイんですよ・・・
今度連れていって欲しいです。
その辺だと三香温泉くらいしか入った事無いなぁ~

ランキングポイント落ちてきてるよ~!
ポチっとなぁ~
返信する
和琴共同浴場 (ikeboo)
2011-03-31 12:18:01
露天風呂マニアさん、こんにちは。
最近はやりですね。
確かに、湖からの構図はマニアさんのブログでしか
見たことがないです。
氷に乗って撮影したんでしょうか??
湯の透明感も良いですね~。
返信する
素晴らしい (タピオカ鈴木)
2011-03-31 12:32:16
共同浴場の湖面上からの状況は初めて見ました。立派な建物ですね。
3回訪問してまだ1回しか入浴してません。真冬なのに熱かったです。

ところで中島には温泉ありますか?
返信する
北海昆布さん (露天風呂マニア)
2011-03-31 17:24:04
こんにちは~

ここは夜間や風の強い時でも快適に入れるのでいいですよ!
今度近くを通ったら寄ってみてください。

返信する
札幌の尾崎さん (露天風呂マニア)
2011-03-31 17:26:18
こんにちは~

活発に行動していますね。
和琴共同浴場にも出没しましたか!

PS 焼肉しながらの新しい入浴方が気になりました(笑)
返信する
miyさん (露天風呂マニア)
2011-03-31 17:28:10
こんにちは~

地元の方が手入れしているらしいです。
お湯もロケーションも素晴らしいので
オススメの温泉です~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

弟子屈方面」カテゴリの最新記事