
先月のタンチョウ撮影終了後に行った温泉。
鶴居村にある 民宿つるい
ここは伊藤サンクチュアリからも近いので、タンチョウ撮影で冷えた体を温められます。

内湯は湯気がモウモウとしていました。

洗い場の様子

露天風呂が気持ちいい!

ステンレスの浴槽に褐色の塩味源泉が掛け流されています。


タンチョウ撮影で冷えていても、体が良く暖まる温泉です。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、大丈夫かなぁ。
にほんブログ村 
鶴居村にある 民宿つるい
ここは伊藤サンクチュアリからも近いので、タンチョウ撮影で冷えた体を温められます。

内湯は湯気がモウモウとしていました。

洗い場の様子

露天風呂が気持ちいい!

ステンレスの浴槽に褐色の塩味源泉が掛け流されています。


タンチョウ撮影で冷えていても、体が良く暖まる温泉です。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、大丈夫かなぁ。


TAITOの近くですが、泉質は全く異なります。
こちらの泉質も凄くいいのでオススメです。
撮影で冷えた体には良く効く~~
ここ 看板見たなぁ~
こんなに良いなら…今度寄ってみます。
あ~良い湯に浸かりたい(^^ゞ
カランからも源泉が出るのがいいですよね。
泉質もかなりいい感じなので、タンチョウ撮影後は
必ず寄ってしまいます。
良く暖まり、泡付きのいいお湯がオススメです。
鶴と鷲のバトルは近日公開します。
前回よりもさらにもの凄い戦いになりました。
TAITOとは全く異なるお湯ですよ。
すぐ近くなのに不思議です。
TAITOもいいお湯ですが、こちらの塩味源泉も
かなりいい感じです。
別海から鶴居方面 抜け道あるけどナビがないと難しいかも。
ここのお湯、なかなか泡付きも良くいい感じ。
近くに行った時は寄ってみてください。
ここの温泉冷えた体が良く暖まります。
昨日また行ってしまいました。
ちょっとしょっぱくてアワアワで
良く温まるとてもイイお湯ですよね。
なんだか落ち着く温泉でお気に入りになりました。
ビックリしたのがシャワーから物凄いしょっぱいお湯が出ていたことです。
濃度の濃い塩水か?海水か?と思うぐらいでした(笑)
って雰囲気ですね・・・
鶴と鷲とカラスと白鳥の
餌の争奪戦が観たいかも~~。
TAITOだけ行ったことありますけど、なにか違う湯にも見えますね~
雰囲気といい露天風呂といい好きなタイプです♪
この前別海から鶴居方面へ行き此処で湯あみしたかったんだけど、方向音痴故に道が全く見当つかずで断念(^_^;)
抜ける道あったのかな~
冷えた体には温泉が一番!
どうせならこういう感じの家庭的な温泉で
体も心もほっこりと・・・
撮影たのしんでくださいね!