goo blog サービス終了のお知らせ 

露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

オーロラ温泉・男露天

2011年05月27日 | 道東


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村

混浴露天風呂で湯浴み後は、すぐ近くにある男露天と内湯へ移動!
男風呂の外観は、こじんまりした感じです。
内湯の様子 2~3人が入れる感じ。

お湯は茶褐色のモール泉でスベスベ・ヌルヌル感が凄い。
内湯から直接露天風呂へ移動できます。

露天風呂には二つの湯船があります。開放感があり気持ちいい湯浴み!

ここのお湯も、泡付き、色、素晴らしいです~



内湯を通過しなくても外から直接露天風呂に入れます。


次回は、犬?

応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
また接戦です~ 向こうも手強いなぁ

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーロラ温泉・混浴露天風呂 | トップ | UFO現れる・鮮明画像あり!! »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
是非行こう! (きんちゃん)
2011-05-27 23:24:52
 露天風呂マニアさん、こんばんわ~
ツルツル&適温なんて聞いたらもういてもたっても
いられません!
九州から帰って休みとれたら速攻行ってきます!
返信する
オーロラ男露天 (ikeboo(いけぶー))
2011-05-28 07:07:56
こんにちは~。
左の湯船に源泉が入って、
その湯が少し冷まされて右の湯船に行くという
構造がすばらしいと思いました。
泡つきを体感したければ左へ、
ちょっとぬるい方へと思えば右へと・・
そして、ここからの景色も良かったですね~。
返信する
癒され~ (道産子おやじ)
2011-05-28 08:18:53
おはようございます~♪
内湯も露天も良いお湯で1日浸かりたい~と思っちゃいますね♪景観も良かったし♪
熱湯、適温、ぬる湯…良い作りです、本当。
キャンプしたい場所では北海道断トツの1位です(笑)
返信する
絶対行きたい (ぽんた)
2011-05-28 11:28:32
前々からとても訪問してみたい場所ですが遠いのでなかなか行けません。
自宅から最短距離でも378Kmあります!
高速を使って休憩無しで走っても7時間半!
やはりガッツリ休み取って連泊キャンプで訪問したいです!
返信する
景観も最高ですよね。 (ユキヒロ)
2011-05-28 12:57:22
きっとどんな高級な旅館より私たちにとっては癒されの場所かも。

キャンプしてみたいなあ~
夏はやはりアブとかいっぱいかな?
返信する
Unknown (ゆぅ&かん)
2011-05-28 15:41:18
マニアさん
こんにちは~(^^)

男風呂の雰囲気も中々でしたね…(^。ー)
それにしても露天風呂ツルツルスベスベで
したね…(^^)
奥にあるステンレスの湯船で転びそうになり
ました…(^^;)
オーロラビレッジとっても温泉ですよね…(^ー^)
返信する
きんちゃんさん (露天風呂マニア)
2011-05-28 19:49:40
こんばんは~

ここの温泉は癒されます!
キャンプしながら泊まったらいいかも。
返信する
ikebooさん (露天風呂マニア)
2011-05-28 19:51:17
こんばんは~

そうなんです、オーバーフローして
最後にはあの○専用温泉に入るのです!!
返信する
道産子おやじさん (露天風呂マニア)
2011-05-28 19:53:40
こんばんは~

次回はここでキャンプオフ会ですね。
リーズナブルそして温泉に24時間入れるなんて素晴らしい!!
返信する
ぽんたさん (露天風呂マニア)
2011-05-28 19:56:24
こんばんは~

378Kmは遠すぎますね!
この長距離だったら宿泊しなきゃ~
でもこの温泉は、苦労して行って湯浴みする価値はありますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

道東」カテゴリの最新記事