goo blog サービス終了のお知らせ 

露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

D7000でタンチョウを撮影!

2011年03月26日 | 写真


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村

鶴居村の伊藤タンチョウサンクチュアリへ行ってきました。
ここへ来るのは小学生の時以来です。懐かしい~
それにしても、丹頂までこんなに距離があるなんて・・・
コンデジの光学ズームでこのくらい↓

↓光学ズーム+電子ズームでなんとか撮影出来ます。しかし画質が粗くなっています~


D7000+300mmでもちょっと遠いです
APSCサイズなので35mm換算だと約450mm相当
AFは素早くいい感じに動いています。

↑ 300mm 絞り開放 F2.8 絞り優先オート(マルチパターン測光) 露出補正なし ISO100
露出補正無しでも、なかなかいい感じだと思います。

↑ 300mm ×2テレコン 絞り F12.6 絞り優先オート(マルチパターン測光) 露出補正なし ISO400
35mm換算だと約900mm相当、これでちょうど良いくらい、遠いなぁ~
飛び上がったところを連写! 
テレコンを装着すると若干オーバー気味になりました。
他の写真もテレコン装着だと、オーバー気味になる傾向です。
それにテレコン装着だとAFの動きが遅くなります、やはり暗くなるからかなぁ~

応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 硫黄山でドクロ岩発見! | トップ | 今日も留真温泉 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ikeboo)
2011-03-26 06:51:28
露天風呂マニアさん、こんにちは。
D700大活躍ですね!
雪の上のタンチョウなので、+補正は当然かと思ってましたが、
補正無しでも綺麗です。
F値が2.8まで下げれるのが良いですね。
良い感じでボケてます。
僕のペンタは4.0までで、いまいちのときが多いです。
返信する
Unknown (きんちゃん)
2011-03-26 09:56:08
 露天風呂マニアさん、こんにちわ~
う~~ん…言ってる事が解らん…(苦笑)
全然綺麗に写ってるから良いんじゃない?
って感じですが…

返信する
きんちゃんに続き (ユキヒロ)
2011-03-26 12:37:22
俺にも言ってる事がサッパリ解らん(笑)

でも温泉人さんが悔しがる姿は思いうかべられる。
o(^-^)o

返信する
鶴の撮影だけは… (札幌の尾崎)
2011-03-26 16:52:40
あの方がケツ出して乗り込んで来るよ~ニヤリ
返信する
ikebooさん (露天風呂マニア)
2011-03-26 22:07:57
こんばんは~

フィルム時代は途中でISOを変更できないので、
明るいレンズで揃えていましたが、
重たいのが欠点です。今はデジタルなので
感度を自由に変更できるので、軽いレンズの方がいいかもしれません。


返信する
きんちゃんさん (露天風呂マニア)
2011-03-26 22:10:24
こんばんは~

なかなかいい感じに写りました。
今度はきれいに見れるモニターが欲しくなってきた~~
返信する
ユキヒロさん (露天風呂マニア)
2011-03-26 22:15:44
こんばんは~

温泉人さんと張り合っている訳ではないのですが、
行く場所がかぶっています(汗)
返信する
札幌の尾崎さん (露天風呂マニア)
2011-03-26 22:18:01
こんばんは~

ケツ? いやいやそんな事はありません~~
返信する
テレコン? (八海のおやじ)
2011-03-28 08:07:31
少々悩みましたが各社名前がちがうようですね

ニコンの画像って柔らかい感じですが
しっかしたコントラストでメリハリもありいい感じですね

これから楽しみだヮ~
返信する
八海のおやじさん (露天風呂マニア)
2011-03-29 12:26:47
こんにちは~

もうちょっとシャープさがあってもいいかなと思います。
設定により変わるようなので、
もう少し使い倒してみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

写真」カテゴリの最新記事