太陽と写真日記

思い思いに撮った写真を貼りつけてるだけのblogです。
愛犬・太陽の思い出も、、

小倉城ほか

2024年05月23日 08時16分42秒 | たい

小倉城付近をお散歩 (2024/5撮影)

1602年から細川忠興公が約7年かけて唐造の天守閣を築城したものだそうです。


細川氏の熊本転封の後、小笠原忠真が入城し、以後幕末まで小笠原氏がこの地を治めたとのこと。

天守閣は先に焼失していたが、残る城郭も1866年の第二次長州征討の混乱の中で
小倉藩が自ら城に火を放ち焼失してしまいました。



現在のお城は1959年に再建されたものです。

 

明治時代から第二次世界大戦中には、歩兵第12旅団や第12師団の司令部が城内に置かれていたそうで
その門柱が残っている。


文豪・森鴎外は軍医として小倉に赴任していたが、この門を通って出勤していたであろうとのこと。

 

勝山公園

(OM-SYSTEM OM-5 +  LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH. )

 

太陽さん11歳(2016年5月)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。