エコビレッジ

ちょっとオシャレな『エコライフ』に参加しませんか!

(2/15)低公害ハイブリッドバス、羽田で試験運行・接触せずに充電(日経エコロミー)

2008-02-17 04:57:43 | ちょっと 『気になる』 はなし
http://eco.nikkei.co.jp/largephoto/index.aspx?id=2008021504109a1 今後、電気自動車が普及した場合、駐車場の床に埋め込まれた給電装置から充電できるようになるだろう。 しかし、これも考えようで、コンセントから取り出しても何の問題もない、要するにコストの問題だけだ。 日本ではあまり普及していないが、中国では電動スクーターが走っていると . . . 本文を読む
コメント

ハイブリッドバス 羽田に登場(NHK)

2008-02-16 08:30:42 | ちょっと 『気になる』 はなし
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/16/d20080215000095.html 『国土交通省や自動車メーカーがガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせて走る次世代のハイブリッドバスとして開発しているもので、ケーブルをつなぐなど、面倒な作業をしなくても充電できるのが特徴です。「電磁誘導」と呼ばれる技術を使い、バスの床に取り付けられたコイルと地面に埋め込まれた . . . 本文を読む
コメント

地球環境問題・試される構想力(2008/2/15)(日経)

2008-02-16 07:21:26 | 地球環境問題
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu/index.html 『環境保全はイメージ向上の小道具に過ぎず、小細工でしのげばいいという意識が潜んでいるようで、地球環境問題も小手先のその場しのぎでごまかす日本の姿にどこか重なるような事件と言えそうである。』 日本の場合、失われた10年は大きい。また今年洞爺湖サミットを控えているが、国会で有効な議論がされない現状 . . . 本文を読む
コメント

南極法違反:極点到達の続さんらを事情聴取へ 環境省(毎日新聞)

2008-02-15 05:43:13 | 地球環境問題
http://mainichi.jp/select/today/news/20080215k0000m010128000c.html 『同省環境保全対策課は「南極を守るための法律で、2人には講演活動などを通じ、取り決めの意義を周知してもらえれば」と話しており、罰金などは科さず、厳重注意処分となる見通しだ』 情状酌量ということかもしれないが、「南極法」なる法律があることは一般には知られていない。 . . . 本文を読む
コメント

古紙問題 環境資金支出求める(NHK)

2008-02-15 05:26:50 | 事件・事故
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/15/d20080214000002.html 『環境への配慮を怠っていた製紙メーカー18社の責任は重いとして、今回の問題の埋め合わせとして、植林や古紙のリサイクルなどの環境保護活動に資金の拠出を求めることになりました。その金額については、契約額の全額返還を求める場合や、偽装された古紙の割合に応じて金額を算出する場合など複数の . . . 本文を読む
コメント

目標達成へ85%の削減必要(NHK)

2008-02-15 05:15:26 | 地球環境問題
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/15/k20080214000021.html 『各国の1人当たりの排出量を平等にすることを想定した場合、2050年に、日本は1990年に比べて85%、アメリカは88%、EU・ヨーロッパ連合は83%の排出削減が必要とされることがわかりました。』 2004年度の一人当たりの排出量は、アメリカ20トン、日本10トン、中国3,7ト . . . 本文を読む
コメント

アマゾンの違法伐採、衛星「だいち」が監視へ(朝日新聞)

2008-02-13 06:39:03 | ちょっと 『気になる』 はなし
http://www.asahi.com/science/update/0209/TKY200802090265.html 『アマゾンの熱帯雨林は世界最大だが、ブラジル国立アマゾン研究所によると、もとは約500万平方キロあったのが、この30年で約66万平方キロ失われた。過半が違法伐採によると考えられている。』 これによりどの程度の抑止効果があるのかわからないが、森林資源の保護のために役立つので . . . 本文を読む
コメント

「人力発電」歩くだけで携帯10台分 平均出力5ワット(朝日新聞) 

2008-02-13 06:30:53 | ちょっと 『気になる』 はなし
http://www.asahi.com/science/update/0207/TKY200802070397.html 人間が発電することにより電池を持ち歩かないでも済む効能性がある。発電した電力をためておく仕組みも必要だ。JRで改札を通る際の電力回収や、自動車のスプリングによる電力回収などいろいろのアイデアが出ている。いままで捨てていたエネルギーを利用できる事で、ユピキタス社会を実現できる . . . 本文を読む
コメント

バイオ燃料に約2円の税制優遇(日経ビジネス)

2008-02-12 05:23:46 | 地球環境問題
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080122/145000/ 『政府は、バイオ燃料を1リットル当たり約2円減税する方針を固めた。だが、これだけではガソリン価格と戦えない。価格競争力を高めるには、技術開発や制度整備を拡充し、製造コストを引き下げる以外に道はない。』 『スウェーデンの現在のガソリン価格は、11.9~12.5 SEK(21 . . . 本文を読む
コメント

再生紙偽装で森林破壊が進む?(日経ビジネス)

2008-02-12 05:12:35 | 地球環境問題
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080206/146587/ 「再生紙への不信感から、輸入品のオフィス用紙に切り替える動きがあるが、かえって環境負荷を高めることになりかねない」。WWF(世界自然保護基金)ジャパン・自然保護室森林担当の橋本務太氏はこう警鐘を鳴らす。」 再生紙の偽装問題では古紙の配合率の検証が必要だと思うが、その前に企業 . . . 本文を読む
コメント