ゆずは・気ままに花・食・Diary(*^-^*)

お花が好き♪お料理が好き♪写真が好き♪旅が好き♪
   何気ない日々の暮らしを
  自由気ままに綴っています。

■「季節ごとの植え替えも大変でしょう?」と、カーポートに誘引したモッコウバラがポツポツと。

2017-04-28 | ■バラのお話


今日は、とても爽やかなお天気になりました
風もあるし、日中は気温も上がるので、
この時季 朝の水やりはかかせません。



玄関先の寄せ植えです
本来なら、お花をそっとかき分けてお水をあげたりすれば
いいんですが、時間もないと、ついジャージャーになってしまう事も



例のごとく名前は忘れてしまいましたが
毎年よく咲いてくれるピンクのデージー
桃色のまんまる花姿が可愛いお花です。



ピックは、HCで錆びありで3割引きで買って
塗り直しました。ボードは100均で買ったものです
バラやアーチは仕方ないですが、
出来るだけお金をかけないガーデニングを目指しています



バラ・フィリスバイドのすぐ足元にあるのは、白色のデージー。
アーチの入れ替え作業で、この辺りも結構ドタバタしたのに
またこうして顔を出してくれました。
とても強健なお花です



アジュガも花ニラも今年もよく咲いてくれています



かわいい星型です



エリゲロンも小庭のあちこちで、咲いています。
風に揺れるさまは、風情があって可愛いです



時々ご近所さんから・・
「〇〇さんのおうちはお花の種類が多いから
季節ごとの植え替えも大変でしょう?」・・とか
言ってもらう事がありますが、
全然そんな事はなくて
パンジーやビオラ以外は、ほとんどが多年草や宿根草なので
こんな風にほおっておいても
結局 季節になると、自然に咲いてくれてるような
丈夫なお花が多いだけなんですが
周りの人から見たら、せっせとお世話してるように
見えたのかもしれません

バラだけは、ちょっと手がかかりますが
多年草や宿根草は私の強~い味方
不精な管理人には、持ってこいのお花たちです



2年目のチューリップが咲いています
白妙菊もこのプランターにずっと植えっぱなしですが
とても強健なので、適宜切り戻してあげれば
アレンジメントにも使えるし
冬枯れの庭にもシックな葉色で楽しませてくれます



カーポートに誘引したモッコウバラが
ようやく開花し始めました~
GW中もお天気よさそうなので
もう少し開いたお花が見られそうです

皆さん、どうぞ楽しいGWをお過ごし下さいませ



■拙いブログを覗いて下さってありがとう (*∩ー∩*)
続けていく上でとても励みになります。 
ポチッと、応援クリック↓お願いしま~す。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ にほんブログ村 料理ブログへ



最新の画像もっと見る