週末はいろいろとのん太郎がらみの人々との交流でした。
土曜日は、午後からのん太郎のクラスの保護者懇親会。
世間がこんな感じ(感染者数増加…)なので、人々が集まることすら敬遠されるけれど、中学生の子どもを持つ母親たちは不安でいっぱいなのです。
教室の机の配置も密を避け、寒いけれど窓を開け、マスク着用、手指消毒してからの入室。昨年度までは、親睦委員さんがおやつとお茶を用意してくれていたけれど、今年は飲食も禁止で開催。
先月の鎌倉1DAYトリップや、コロナ禍で中止となった1・2年生のチームビルディングキャンプ(学内で行うコロナ禍バージョン)の様子を先生がスライドショーで見せてくれ、また普段の様子も話してくれました。
技術の授業で木工制作をして、そのあと、自分で作った作品を「ネット販売する」と仮定した動画もそれぞれ制作。先生がNETFLIXを模して、子どもたちの作品を学校のネットワークにあげていたものもいくつか紹介がありまし
まあ、期待を裏切らず、のん太郎の作品は「問題作」として取り上げられる始末。
えぇ、笑ってください。話題にしてくださいよ…。
そのあとは小グループになって子どもたちの普段の様子や親の悩みなんていうのを共有。
でも、同じグループの半分の子どもが、ちゃんとしていて、どうしたらこう育ってくれるんだろう…とむしろ不安に(笑)(しかもいずれも男子なのに!)。まぁ、他をみても仕方がない。のん太郎はのん太郎。彼に向き合わないと補正はできないのだ、ということだけがわかりました。
すごく楽しくて時間もあっという間でした。
*
そのあとは、学校の本部役員の集まりへ。(グッドタイミングで同日開催だった!)
昨年、のん太郎の学校での様子を知りたくてクラスの役員をやってみたのだけれど、その流れで、今年は本部役員に参加させてもらうことになりました。
今年度の初めは、なかなかオフラインで集まることもできず(オンライン会議中心)、引継ぎもほぼ分からないままのスタートでしたが、9月くらいからようやく役員の皆さんと会うことができるようになりました。
役員9人すべてが女性ですが、中にはすっごく忙しい仕事で、役員をする時間なんてあるの!?って思う方もいらっしゃり、本当に聡明でパワフルで憧れます。(やれと言われてもできないけど)
みんなそれぞれ得意分野があって、学ぶことが多くて、とても楽しいコミュニティに出会えました。
*
日曜日は東進ハイスクールの三者面談。
いきなり、金曜日の夜に担当の先生から「次年度更新の面談を(早急に)行いたいです。」と言われ、3日後に面談。
東進ハイスクールの担当の方も、なぜかギリギリに言うので、もう少し余裕をもってスケジュールを組んでくれるといいのになぁ。(共通テストのスケジュールもちょっと前に急に言われ「え!?その日は予定があります」となったばかり)
11月の受講が1回しかしておらず、もう「継続できません」って言われるのかな、と心配しておりました。(仕方ない)
のん太郎に言ったら「え~そんなことないよ」とのんびり返事が返ってきたものの、いざ行くぞ!となったら「やばい。クビかな…」と怖気づいてた。
結局、次年度更新はできるものの、この1年のカリキュラムが終わらなかったら「クビだからね」と言われました(;'∀')。
もう、本当にこれで頑張ってほしい。
学校にせよ、東進にせよ、いろんなところで「恐縮です!」と言っているあたしの身にもなってほしい。
*
先週の日曜日、なんだか心が晴れないなぁ~と思って、会社で話題の「ヤクルト1000」を紀伊國屋で見つけたので買ってみました。
あたしには乳酸菌1000個は多すぎるかも…
でも、とりあえず1週間続けてみたら、なんとなく気分も普段通りに戻ってきました。(良質な睡眠まではいかないけど)今週はのん太郎も気遣ってくれてたし。
1本130円なので、普段飲み物を買わない私としては高級品。
年齢も年齢なので、いろいろと「いいもの」と聞くと試したくなるけど、懐がね…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます