goo blog サービス終了のお知らせ 

「レスター・レヴェンソンのリリーシング」- I'm trying to show you the entire way.

Lester:「私は、あなたに全ての道を案内しようとしています。」 2015-10-04-09:45JST

I AM.-「私は在る」-10~仮定の法則-10

2025-05-23 07:23:06 | I AM. -「私は在る」- 仮定の法則
今回のテーマは、「仮定の法則-10」についてです。Kindle 版:ネヴィル・ゴダード 最高のものを想定してください。76page より 私たちが、「行動する」前提には、「仮定していること」があります。この「仮定していること」に、気づいて、それを変えます。心 (マインド、自我) は、常に、それが始まる仮定に従って行動します。真我実現 (注:「直感的認識」を受け取る。) を経験するには、真我実現していると仮定する必要があります。「この地球上にいる唯一の本当の目的は、私たちの元来の全体性、完全な自由、制限のない自然な状態を学ぶ、または覚えることです。」 L. Levenson 著 Keys to the Ultimate Freedom by Lester Levenson (レスター・レヴェンソンによる最終的な自由の鍵 / 究極の自由への鍵) より レスター・レヴェンソンは、過去の講演で話すときに、「トータルフリーダム (完全・完璧な存在) の視点」で話をしています。「7番目のステップ」は、トータルフリーダムの視点で、行動しなさい。ということです。心には、機能する心と考える心 (注:今にいないで、結果を想像する心。自我、猿の心:モンキーマインド) の、二つの働きがあります。心を全て消す必要はありません。考える心 (自我、猿の心:モンキーマインド) だけに、巻き込まれないようにします。そうすると、人生はシンプルになります。結果に執着しない (とらわれない) で、「行為者はいない」という態度で、仕事を処理できるようになります。「行為は起きるが、個々の行為者いない。」行為は、神 (源泉) の意志で起きます。起きたどの行為にも、行為者はいません。それを、理解します。行為は、神 (源泉) の意志で起きます。 . . . 本文を読む

I AM.-「私は在る」-09~仮定の法則-9

2025-05-21 14:28:16 | I AM. -「私は在る」- 仮定の法則
今回のテーマは、「仮定の法則-9」についてです。Kindle 版:ネヴィル・ゴダード 最高のものを想定してください。76page より 私たちが、「行動する」前提には、「仮定していること」があります。この「仮定していること」に、気づいて、それを変えます。心 (マインド、自我) は、常に、それが始まる仮定に従って行動します。真我実現 (注:「直感的認識」を受け取る。) を経験するには、真我実現していると仮定する必要があります。「この地球上にいる唯一の本当の目的は、私たちの元来の全体性、完全な自由、制限のない自然な状態を学ぶ、または覚えることです。」 L. Levenson 著 Keys to the Ultimate Freedom by Lester Levenson (レスター・レヴェンソンによる最終的な自由の鍵 / 究極の自由への鍵) より ただ、実践するときに唯一必要なのは、ジニャーニ「真我を実現した存在」が、その実践している人の、心の中にいることです。ジニャーニ「真我を実現した存在」を称える人は、そのジニャーニと同等の恩恵 (恩寵:おんちょう) が現れます。人が、この夢の世界 (非実在) に誕生して、「真我を実現することは、運命です」。この運命を受け入れて、実現するには、ジニャーニ「真我を実現した存在」の助けがいります。レスター自身は、道を示すことはできますが、実践をして、体験するのは、それを読んでいる読者になります。ただ、実践するときに唯一必要なのは、ジニャーニ「真我を実現した存在」が、その実践している人の、心の中にいることです。 . . . 本文を読む

I AM.-「私は在る」-08~仮定の法則-8

2025-05-18 14:11:09 | I AM. -「私は在る」- 仮定の法則
今回のテーマは、「仮定の法則-8」についてです。Kindle 版:ネヴィル・ゴダード 最高のものを想定してください。76page より 私たちが、「行動する」前提には、「仮定していること」があります。この「仮定していること」に、気づいて、それを変えます。心 (マインド、自我) は、常に、それが始まる仮定に従って行動します。真我実現 (注:「直感的認識」を受け取る。) を経験するには、真我実現していると仮定する必要があります。「この地球上にいる唯一の本当の目的は、私たちの元来の全体性、完全な自由、制限のない自然な状態を学ぶ、または覚えることです。」 L. Levenson 著 Keys to the Ultimate Freedom by Lester Levenson (レスター・レヴェンソンによる最終的な自由の鍵 / 究極の自由への鍵) より 「真我は、今ここに実現している」を覆い隠している、「無知を払う」には、全ての想念の源である「私という想念」に戻り、そこにとどまる。この練習を繰り返します。真我は、今ここに実現しています。「行為は起こるが、各々に行為者はいない」を理解します。行為者ではなく、観照者として在ることで、気づきが、真我へと導いていきます。I came into an exalted state of happiness, so tremendous, it is difficult to describe. 私は、とても途方もない、幸福の高貴な状態になりました (入った)。それは、説明するのは難しいです (説明するのは困難です)。注記:心の中に入り、内省を続けます。彼らは (それらは)、背景 (background:注:想念が映る、スクリーン) に落ちます。そしてそれは、心を静めます (quiets)。 . . . 本文を読む

I AM.-「私は在る」-07~仮定の法則-7

2025-05-06 15:46:09 | I AM. -「私は在る」- 仮定の法則
今回のテーマは、「仮定の法則-7」についてです。Kindle 版:ネヴィル・ゴダード 最高のものを想定してください。76page より 私たちが、「行動する」前提には、「仮定していること」があります。この「仮定していること」に、気づいて、それを変えます。心 (マインド、自我) は、常に、それが始まる仮定に従って行動します。真我実現 (注:「直感的認識」を受け取る。) を経験するには、真我実現していると仮定する必要があります。「この地球上にいる唯一の本当の目的は、私たちの元来の全体性、完全な自由、制限のない自然な状態を学ぶ、または覚えることです。」 L. Levenson 著 Keys to the Ultimate Freedom by Lester Levenson  レスター・レヴェンソンによる最終的な自由の鍵 / 究極の自由への鍵) より 「仮定の法則 (想定の法則)」を使う前提は、願望を達成 (実現) したい。という、すべての欲望を、脇において「I AM. (私は在る、という感覚)」に、意識を集中します。行為は、起きるが、各々の行為者はいない。---「釈迦の言葉」 行為は、神 (真我・源泉) の意志です。起きた行為を、自然に観照する (観察する) 姿勢を、持ち続けます。「行為者は、いない。」という、理解を深めていきます。 . . . 本文を読む

I AM.-「私は在る」-06~仮定の法則-6

2024-10-28 13:46:56 | I AM. -「私は在る」- 仮定の法則
今回のテーマは、「仮定の法則-6」についてです。Kindle 版:ネヴィル・ゴダード 最高のものを想定してください。76page より 私たちが、「行動する」前提には、「仮定していること」があります。この「仮定していること」に、気づいて、それを変えます。心 (マインド、自我) は、常に、それが始まる仮定に従って行動します。真我実現 (注:「直感的認識」を受け取る。) を経験するには、真我実現していると仮定する必要があります。「この地球上にいる唯一の本当の目的は、私たちの元来の全体性、完全な自由、制限のない自然な状態を学ぶ、または覚えることです。」 L. Levenson 著 Keys to the Ultimate Freedom by Lester Levenson (レスター・レヴェンソンによる最終的な自由の鍵 / 究極の自由への鍵) より 自己発見をするには、内側に深く入っていきます。すでに自由であると信じて、行為する勇気が開放へと導きます。最初は、困難かもしれませんが、やがて、混乱は晴れ、平和と喜びがやって来ます。対象物は、観念です。観念化が停止すると、アイデンティティー (自我) も消えます。心 (マインド) のこの世界では、感じていること (注:思考の下にある、自分が感じていること。気分。) が、現実の出来事・環境に現れます。注記:悟りを得る個人 (注:対象物) は、存在しません。対象物は、観念です。対象物と観念化が停止する (注:左脳さんの自動思考、セルフトーク、モンキーマインド、フットレスネス、インナーボイスなどが消える) と、アイデンティティー (自我) も消えます。 . . . 本文を読む

I AM.-「私は在る」-05~仮定の法則-5

2024-09-28 19:30:45 | I AM. -「私は在る」- 仮定の法則
今回のテーマは、「仮定の法則-5」についてです。Kindle 版:ネヴィル・ゴダード 最高のものを想定してください。76page より 私たちが、「行動する」前提には、「仮定していること」があります。この「仮定していること」に、気づいて、それを変えます。心 (マインド、自我) は、常に、それが始まる仮定に従って行動します。真我実現 (注:「直感的認識」を受け取る。) を経験するには、真我実現していると仮定する必要があります。私は、肉体が死ぬまで、生かされています。「私は、行為者ではない。」と自覚します。そして、観照者 (注:映画を観る観客のように) として、この世界で生きます。観るものと観られるものは、一体です。分離はありません。この世界の出来事は、自然発生的に起こります。悟りは、ありません。悟りを得る個人は、存在しません。「悟りを得ようとしているのは誰か?」を問いかけます。「直感的認識」を受け取る。「I AM. 私は在る。」という感覚 (想念) にのみ集中します。対象物は、観念です。観念化が停止すると、アイデンティティー (自我) も消えます。心 (マインド) のこの世界では、感じていること (注:思考の下にある、自分が感じていること。気分。) が、現実の出来事・環境に現れます。 . . . 本文を読む

I AM.-「私は在る」-04~仮定の法則-4

2024-06-12 14:14:24 | I AM. -「私は在る」- 仮定の法則
今回のテーマは、「仮定の法則-4」についてです。Kindle 版:ネヴィル・ゴダード 最高のものを想定してください。76page より。私たちが、「行動する」前提には、「仮定していること」があります。この「仮定していること」に、気づいて、それを変えます。心 (マインド、自我) は、常に、それが始まる仮定に従って行動します。真我実現を経験するには、真我実現していると仮定する必要があります。自分が何を仮定しているかに、気づく必要があります。そのために、1分間目を閉じます。「自分という存在が、自分の考えを目撃 (観照) している。」ことに気づきます。1分間の静かな瞑想を習慣にします。注記:キッチンタイマーなどで、1分間を計ります。この「仮定していること」が、私という個人を含む人類 (注:「私は在るという意識」のみが実在です。「個人は意識の中のみかけ」です。) と全生命 (注:鉱物、植物、動物、霊的な存在など。これらも、「意識の中のみかけ」です。) に「愛、平和、幸福」をもたらす内容であれば、「愛、平和、幸福」と同じものに、共鳴して、その人の人生の今の環境に投影されます (注:この世界の出来事は、自然発生的です)。 . . . 本文を読む

I AM.-「私は在る」-03~仮定の法則-3

2024-01-25 08:54:49 | I AM. -「私は在る」- 仮定の法則
今回のテーマは、「仮定の法則-3」についてです。Kindle 版:ネヴィル・ゴダード 最高のものを想定してください。76page より。私たちが、「行動する」前提には、「仮定していること」があります。この「仮定していること」に、気づいて、それを変えます。心 (マインド、自我) は、常に、それが始まる仮定に従って行動します。真我実現を経験するには、真我実現していると仮定する必要があります。注記:RAS (Reticular Activating System):脳幹網様体賦活系 (のうかんもうようたいふかつけい) という脳機能の1つです。RASは、自分の興味・関心のある情報を無意識に多くインプットする「フィルター」のような役割を果たします。前提 (注:「仮定していること」) の証拠集め機能として、働きます。この「仮定していること」が、個人と人類と全生命に「愛、平和、幸福」をもたらす内容であれば、「愛、平和、幸福」と同じものに、共鳴して、その人の人生の現実を投影します (引き寄せます)。 . . . 本文を読む

I AM.-「私は在る」-02~仮定の法則-2

2024-01-03 02:34:04 | I AM. -「私は在る」- 仮定の法則
今回のテーマは、「仮定の法則-2」についてです。Kindle 版:ネヴィル・ゴダード 最高のものを想定してください。76page より。私たちが、「行動する」前提には、「仮定していること」があります。この「仮定していること」に、気づいて、それを変えます。心 (マインド、自我) は、常に、それが始まる仮定に従って行動します。真我実現を経験するには、真我実現していると仮定する必要があります。これは、Lesterizing (レスタライズ:レスター化) プロセスを開発するときに Rich Furlanic (リッチ・ファーラニック ) が指摘した重要な違いです。レスタライズの基本原則は、目標を達成する方法で AGFLAP を手放す前に、目標を達成できる状態になることです。同時に、ステップ1 (注:6つのステップのステップ1) を確実に実行します。つまり、目標よりも自由が必要だと判断します。それから、それは、あなたが、それを手に入れるために、成長しようと努力するのではなく、それを超えるパワーの場所から、ゴールを見下ろす (それに対する権力の場所から、ゴールを見下ろしている) ようです。注記:AGFLAP (注:感情のトーン) をリリースする前に、高い感情の状態 (目標を達成できる状態) に入るということを意味します。すでに、完全で完璧・絶対の存在 (それを超えるパワーの場所) から、ゴールを見下ろしている。 . . . 本文を読む

I AM.-「私は在る」-01~仮定の法則

2024-01-01 19:52:58 | I AM. -「私は在る」- 仮定の法則
今回のテーマは、「仮定の法則」についてです。Kindle 版:ネヴィル・ゴダード 最高のものを想定してください。76page より。私たちが、「行動する」前提には、「仮定していること」があります。この「仮定していること」に、気づいて、それを変えます。心 (マインド、自我) は、常に、それが始まる仮定に従って行動します。真我実現を経験するには、真我実現していると仮定する必要があります。 . . . 本文を読む