引っ越し

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

郵便受け

2006-01-20 01:09:04 | 日記・エッセイ・コラム

Epsn0357  20年以上の一戸建てともなると、郵便受けの箱に劣化がくるもの。アルミの部分は形状をとどめているものの、アクリル板やらプラスチック部分が破損してくる。

 ホームセンターに見に行ったら、5000円ほどもするので、自作することにした。全部建材の余りでこしらえることにして、買ったのは、「蝶つがい」300円だけ。

 杉の床材12ミリ厚の余り、床のコーナー部分の補強として購入して余った27ミリ厚の杉の延べ板、そして雨樋の余りでこしらえた。あとは手間暇をかけるだけで、他の家には絶対ないものができた。

Epsn0345  ちょっと雨よけの勾配部分に雨樋を使ったものがチープたが、適当な木材・建材が見つかったら、また組み立てればいい。杉の床材12ミリ厚は、あまり短くするとすぐに折れてしまうので勾配部分には使えない。


砂壁

2006-01-08 00:33:55 | 日記・エッセイ・コラム

Epsn0338  家の大まかなリフォームがほぼ終わったので、今度は8帖の和室の壁塗りをしてみた。もとの壁色は、みどり系で寒々した感じなので、黄色系を選んだ。

  壁とはいっても、石膏ボードに2ミリほどの砂状のものをかぶせた、にせの砂壁。だから、カビてしまっていた。本格的な砂壁なら、外壁はトタンで通気性がいいのでかびることはあまりない。

 さてさて、まず、カビをとろうとしたが、カビ取り剤を吹きかけても、石膏ボードが吸い込んで拭いたら砂もどきがポロポロと落ちるので省略せざるをえず、カビ止め剤入り塗料を塗るしかなかった。

 そのまま塗ると、砂もどきがポロポロ落ちるのでアサピペンの砂壁用シーラースプレー(1000円ほど)2缶を塗ったのち、アサヒペンの黄じゅらく色の3リットル缶(4000円ほど)を三つほど使用した。本当はローラーで塗った方が、塗りむらがのこらないのだがローラー自体が塗料をかなり吸い込むのでハケ塗りにした。本格的な砂壁も人が塗ったという感じのムラがのこるものだし、塗りムラは味わいと考えて気にしないことにした。

 8帖+床の間+押し入れという壁が多い部屋だったため、材料費だけで15000円ほどかかってしまいました。

【おまけ】
 むかし、学生時代、インテリア会社が寮の近くにあって、石膏ボードをマンションの各部屋に運ぶバイトを幾度かしたことがあったが、雨ざらしのままのボードを担いだら、バラバラと砕けてしまって、バイト料から1000円引かれたことがあった(俺の責任なの??)。
 石膏ボードは水を吸いすぎると、メッチャもろいものです。石膏ボードに色塗りするときは、何回かに分けて気楽にやった方がいいのかも。