人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

プランターにさつま芋

2023年08月26日 00時00分31秒 | 日記

   5年前からプランターに

さつま芋植え6度目の収穫

 

最初は1年に1回 連作障害避け

芋の後はトマトやピーマンを植えていた

 

2年前からは収穫後

プランターの土を すべてを入れ替え

 

年に2回植えて4㌔~4.5㌔収穫していた

今回は5千200gの収穫だった

 

堆肥や肥料を購入した事が無いので

与えたことがない

 

もちろん堆肥や肥料を与えたら

それなりの成果あると思います

 

さつま芋はやせた土地でも 気象の変更にも強い

経験の無い方でも簡単に栽培できる

さつま芋の栽培 お奨めです

            前回収穫したときに苗を取る

               苗を植えて7日目

               苗を植えて20日

               苗を植えて6ヶ月

                収穫する

                5㌔と200gの収穫          

             次回の植えるための苗

 

 

    フォロー、リアクション、コメント頂き

           有難う御座います大変励みになります

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パプリカ | トップ | スバル360 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (forever-green)
2023-08-26 06:32:04
さつまいもがプランターで出来るとは驚きました。底が浅くても大丈夫なのですね。
次の苗は難しいと思いますが見事です。
古宇利島の海岸近くの条件の悪い土地でさつまいもの苗を植えていた風景を思い出しました。
鹿児島では琉球イモではなく、からいもと呼んでいました。
Unknown (ひろし曽爺1840)
2023-08-26 08:50:11
👴>お早う御座いま~す!
💻コメントを有難う御座いました✌&感謝で~す!
(^_-)-☆今日のさつまいもの記事を最後まで楽しませて貰いました!👍&👏で~すネ!
@☺@今日もお互いに熱中症対策をして元気にすごしましょ~ネ!それではまた👋・👋!
栽培がじょうずです (りりん)
2023-08-26 16:39:05
こんにちは。

前作の苗は秋に採って、すぐプランターに挿しておくのでしょうか。
パブリカも種から出し、本当に栽培が上手ですね。

古い記事に応援、いいね、ありがとうございます。
杏さんや Les Dudek の歌声、Youtube聴けるようにしました~🎶
Unknown (190333inuneko)
2023-08-29 10:03:33
プランターサツマイモ計画面白そう、私も今度やってみようかなー
Unknown (2014biku)
2023-08-29 10:40:15
プランターで色々な食物ができて凄いですね。どれも美味しそうです。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事