goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

ミモザアカシアとグロリオーサ の可愛い自由花

2015-02-20 | 中国新聞文化センター・メルパルク教室

                      

                     

                          

2015. 2.20(金)中国新聞文化センター・メルパルク明田教室

           

 中国新聞文化センター・メルパルク

  池坊いけばな明田眞子教室 生徒募集

   四季のある日本で生まれ、550年。

   素晴らしい「池坊いけばな」

   頭で考え、手を使い、集中する力で、
  
   あなただけの作品を、生けてみませんか?

   初心者歓迎、男女歓迎、入会いつからでも。

      場所  紙屋町・そごう隣・メルパルク7階
     
      曜日  第1・3 金曜日

      時間  14:30~16:00

          17:30~19:00

          19:00~20:30

      受講料 3,240円(花代別)・会費 1,080円 

    申し込み先 082-222-8502

          (中国新聞文化センター・メルパルク受付)

          http://www.c-culture.jp/

 ・

自由花・・・ミモザアカシア・グロリオーサ・タマシダ

      トルコキキョウ・フリージア

ミモザアカシアの葉を切り落とした。

小さな蕾が引き立ち、可愛い。

ミモザアカシアの黄色と、グロリオーサの赤色が、

上手く入り混じって良い。

    池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

    http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

 


ウンリュウ柳とガーベラの、可愛い自由花

2015-02-20 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

                        

                     

 

                     

                     

                    

 

2015. 2.19(木)八丁堀教室・・小畑百花園

自由花・・・ウンリュウ柳・ガーベラ・スイトピー

      レースフラワー・フリージア

      キキョウラン(葉)

ウンリュウ柳を丸めて、大小の円を作る。

円を、立体的に組合す。

線のマッス。

自分から進んでは生けないデザイン。

面白い自由花。

生花・新風体・・・赤柳・シダ・シクラメン

線と面の組み合わせが良い。

特に、シダの形・大きさが良い。

シダは、水揚げが悪く、花材も売ってないので、貴重。

生花・二重生け・・・木イチゴ・小菊・アイリス

初めての「二重生け」。

形や、生け方を説明。

大変そうだったが、

上下の口の形も、上手に生けた。

    池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

    http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

 


「ピンクの桃と、紫のスイトピー」配色の良い自由花

2015-02-20 | 戸坂公民館教室

 

                  

                 

                  

2015. 2.19(木)戸坂公民館・・・戸坂女性会華道部

自由花・・・桃・スイトピー・チューリップ・レースフラワー

      菜の花・アンスリュームの葉

予報には無かった小雨、寒い1日。

思い花器を持参しての自由花。

「重たかったら、花器は持って来なくていいですよ。」

「公民館の倉庫に、置いて帰ってもいいよ。」

でも、頑張って持参されている。

ご年輩の方が、多いので、自由花の日は、雨は大敵。

ピンク・赤・黄・紫の、色合いの良い、自由花。

    池坊いけばな明田眞子教室ホームページ  

    http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/