goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

「近代日本戦史総覧」から【日清戦争と台湾問題⑩】

2025年03月31日 | 台湾有事

秋田書店刊・歴史と旅臨時増刊「近代日本戦史総覧」から

「こうして、威海衛は陥落し、日清戦争の事実上の戦闘は終わった。下関講和条約会議、遼東半島の日本の領有をめぐっての三国干渉など戦後も激動が続いた。三国干渉の最終局面で大本営は台湾・澎湖列島に「龍田」を派遣、権利保全を示威した。終局、日本は2億5000万兩の賠償金と、台湾を取得した。」(藤石金彌)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最優先で対応すべき課題とし... | トップ |  【戦争を超えて平和への道筋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

台湾有事」カテゴリの最新記事