昨日、「令和7年度新宿区議会議員待遇者会定時総会」が開かれました。
「議事」令和6年度会務報告・歳入歳出決算報告及び令和7年度事業計画(案)・令和7年度歳入歳出予算(案)は、全会一致で可決されました。
【喜寿】雨宮武彦、笠井つや子、かわの達男、とよしま正雄【米寿】久保合介、長谷川順一、羽深真二【卒寿】やはぎ秀雄に「敬老祝金の贈呈」がありました。(敬称略)
「開会のことば」かわの達男元区議(社民)
「会長あいさつ」くまがい澄子元区議(公明)
右から、野もとあきとし副議長(公明)、ひやま真一議長(自民)、かわの達男元区議(社民)、赤羽つや子元区議(公明)、そめたに正明元区議(公明)、くまがい澄子元区議(公明)、桑原公平元区議(自民)、佐原たけし元区議(自民)、雨宮武彦元区議(共産)
「米寿の祝い」
引き続き、令和7年度予算の概要を、総合政策部長と財政課長から説明を受けました。
正面は、総合政策部長と財政課長
配られた飲み物
午後5時30分より「区政懇談会」が、グレースバリ新宿本店6F「ルフール」で開かれました。
7つのテーブルに議員待遇者が2~3名、現職区議が抽選によって各テーブルに座りました。
「テーブルE」には、川村一之元区議(地球市民)、老生(共産)、沢田あゆみ区議(共産)、三沢ひで子区議(公明)、議会事務局長、高月まな区議(共産)、豊島あつし区議(公明)が、席に付きました。
「会長あいさつ」くまがい澄子元区議(公明)
「来賓あいさつ」ひやま真一議長(自民)
「来賓あいさつ」吉住健一新宿区長
名刺交換をしましたので紹介します。
沢田区議の名刺は、点字印刷があります。
裏面
【参考Blog記事】
【再掲】第七章 『平和運動の歴史的事業「新宿区平和都市宣言」』
当選順位の<2>と数字が刻印された議員バッチ
新宿議会第4回定例会は11月に招集されます
のぞきみ劇場顛末記
上智大グラウンド 実は都有地
キャンペンーン(八十三歳の遺言)『2036年は「外堀完成400年記念」上智大学から真田堀を返還させよう』
(了)