「葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
「国民学校一年生の会」髙岡岑郷さん
(2013年07月17日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
管理人の地元・世田谷九条の会事務局長... -
世田谷区戦争遺跡の№1「東條英機自宅跡」
(2015年05月05日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
陸軍大臣東條英機自宅跡は、これまで... -
戦後60年の節目に出版された「東條英機宣誓供述書」を戦後70年目に読みました【その一】
(2015年05月06日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
世田谷区図書館で借りてきた「太平洋戦... -
OALDs KARASUYAMAは、敗戦の日12時から玉音放送を流します
(2015年08月08日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
OALDs KARASUYAMA(Old boy & girl A... -
世田谷立美術館前庭に本郷新作「わだつみのこえ像」がありました
(2015年08月19日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
管理人が水彩画を習っている「絵の教... -
やっぱり馬事公苑も戦争遺跡だった
(2015年08月27日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
世田谷区長保坂展人氏は区のおしらせ... -
世田谷区「特攻平和観音法要」に初めての参加
(2015年09月24日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
海軍特攻兵器「回天」の搭乗員だった田中さんの自分史をお手伝いしているときに、... -
「世田谷区平和マップ」の取材依頼に都庁記者クラブへ
(2015年09月30日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
「世田谷区平和マップ」のことを取材... -
拝啓保坂区長殿「烏山区民センター文化祭」に展示する「世田谷区平和マップ」をご覧下さい
(2015年10月02日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
世田谷区長 保坂展人殿 2015... -
今日から烏山文化祭「世田谷平和マップ」は好評です
(2015年10月17日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
今日と明日「烏山区民センター文化祭... -
情報開示「保坂世田谷区長の特攻観音年次法要参列関係文書」
(2015年11月06日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
追記11日、日本武道館に安倍応援団が大... -
世田谷区議会陳情審査の常任委員会で「新宿区平和マップ」を資料配布
(2015年11月09日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
世田谷区議会にウチナンチュー城間貴之... -
世田谷区議会文教委員会メンバーにも「新宿区平和マップ」を配布
(2015年11月14日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
世田谷区議会文教委員会メンバーにも「... -
自衛隊病院の本質は“戦時病院”
(2015年12月18日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
管理人は、世田谷区内の方々に下記のメ... -
「江戸時代は甲州道が、近代は大山道が軍用道路に」世田谷区の軍事史Ⅰ
(2016年02月28日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
昨日は世田谷区と教育委員会主催のピースセミナーに参加してきました。せたがや がや... -
ピースセミナー「世田谷区の軍事史Ⅱ」
(2016年02月29日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
世田谷区ピースセミナー「軍事施設の移... -
ピースセミナー「世田谷区の軍事史Ⅲ」
(2016年03月04日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
世田谷区生涯大学講師濱中正之氏のピー... -
6月12日人骨の会が「世田谷戦跡フィールドワーク」
(2016年06月01日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
期 日 6月12日(日)13 時~16 時 30... -
人骨の会・連続フィールドワーク ~世田谷区の戦争遺跡を歩いてみよう~
(2016年06月13日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
人骨の会(軍医学校跡地で発見された人... -
「世田谷文学館」で生誕100年記念 映画監督・小林正樹『東京裁判』が上映されます
(2016年06月27日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
世田谷文学館で生誕100年 映画監督・小...