「葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
「世田谷区平和マップ」の発行に関する陳情
(2019年08月07日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
管理人は、保坂世田谷区長宛の陳情書を... -
「馬事公苑の五輪レガシー」&「東京農大用賀農場のメモリアル」の上用賀公園拡張工事計画
(2019年08月01日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
7月30日に、岩波書店刊「農学と戦争」を... -
世田谷区の戦争遺跡「瀬田玉川神社地下壕跡」の資料
(2019年07月31日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
さる23日に、日産厚生会玉川病院で股関節人工骨置換手術の定期検査をしました。帰途... -
「農学と戦争」の著者東京農大足達太郎、小塩海平教授と面談しました
(2019年06月15日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
下記のTwitterがメールで送信されてきま... -
「世田谷・九条の会」ニュースに寄稿 『用賀二丁目「東條英機自宅跡」は第一級の戦争遺跡』
(2018年09月02日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
「世田谷・九条の会」ニュース№50号に寄... -
世田谷版「戦時改描図」駒澤練兵場と駒場練兵場
(2018年04月04日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
世田谷区発行の古地図から、駒澤練兵場と駒場練兵場の戦時改描図を見てみたい。(ピン... -
「薩長史観」の誤りを学んだ府社松陰神社ツアー
(2018年02月26日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
昨日のフィールドワーク「~幕末維新史... -
幕末維新史跡散歩「明治150年を訪ねる」
(2018年02月05日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
幕末維新史跡散歩「明治150年を訪ねる」... -
必見!12日まで「昭和女子大秋桜祭」堀内ゼミが世田谷戦跡射撃場の復原模型
(2017年11月11日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
今日と明日、世田谷区にある昭和女子大... -
松本浅間温泉で疎開学童が遭遇した陸軍特攻隊員の遺族と72年目の巡逢い
(2017年05月28日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
昨日は、東京都民教会で開かれた「第... -
北沢川文化遺産保存の会「世田谷の戦跡を歩く」
(2017年05月22日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
20日は、北沢川文化遺産保存の会主催「... -
幕末維新 ー近代世田谷の夜明けー(近代建築ツアー歴史散策編)
(2017年02月13日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
近代建築ツアー「世田谷の文化遺産、前... -
(仮称)「世田谷区文化財保存活用基本方針」(素案)について
(2016年12月07日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
文化財保護活用基本方針(素案)へのパ... -
「世田谷文学館」で生誕100年記念 映画監督・小林正樹『東京裁判』が上映されます
(2016年06月27日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
世田谷文学館で生誕100年 映画監督・小... -
人骨の会・連続フィールドワーク ~世田谷区の戦争遺跡を歩いてみよう~
(2016年06月13日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
人骨の会(軍医学校跡地で発見された人... -
6月12日人骨の会が「世田谷戦跡フィールドワーク」
(2016年06月01日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
期 日 6月12日(日)13 時~16 時 30... -
ピースセミナー「世田谷区の軍事史Ⅲ」
(2016年03月04日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
世田谷区生涯大学講師濱中正之氏のピー... -
ピースセミナー「世田谷区の軍事史Ⅱ」
(2016年02月29日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
世田谷区ピースセミナー「軍事施設の移... -
「江戸時代は甲州道が、近代は大山道が軍用道路に」世田谷区の軍事史Ⅰ
(2016年02月28日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
昨日は世田谷区と教育委員会主催のピースセミナーに参加してきました。せたがや がや... -
自衛隊病院の本質は“戦時病院”
(2015年12月18日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
管理人は、世田谷区内の方々に下記のメ...