goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一麺や(明石市大久保町福田212 )

2015-10-29 23:59:59 | 明石(とその周辺)の中華・ラーメン

 久しぶりに国道2号の大久保あたりを通ったら、いつの間にか大阪王将がなくなって「一日一麺や」なるラーメン店ができていました。

 最近、野菜をよく食うようになったので、「ベジボイルバー」というカンバンにも惹かれ、行ってみることにしたのです。

 

 

 

 

 割とにぎやかな店内ディスプレイです。

 

 

 とにかく、メニューがごちゃごちゃしていて(笑)、初めてだと何を食っていいのかわからんwww

 

 よくわからんかったので、とりあえずコレに。

 

 

 たまたま火曜日だったので、このようなイヴェントが。

 なんでも、新開発のラーメンを¥500で提供し、評価をしてもらうのだとか。あとで、5段階評価及び「値段をつけるとせば」的な設問への回答が求められます。

 

 こんなものも注文。

 

 せっかくですから、「ベジボイルバー」とやらもつけちゃうよ。

 

 

 

 

 なかなか楽しいよ。んでも、混んでいるときはどうなんですかね……。少し心配です。

 

 茹で野菜の出来上がり。

 
 「純醤油ラーメン(¥780+税)」


 

 鶏ミンチがトッピングされています。

 

 美味しい麺でしたよ。

 

 チャーシューではなく鶏モモ。さっぱりしてあっさり味のスープには合っているかな。

 あっさりしたラーメンですが、けっこう複雑なコクがあります。

 

 野菜を大量にぶち込み、

 

さらに替え玉まで投入したので、最後の方はわけの分からん味になっていましたがwww

 
 「浜松餃子(¥288+税)」

 餃子が見えないぐらいの野菜が乗っかっております。

 

 餃子はこんなかんじ。美味しいと思います。

 
 「塩焼ラーメン(¥500+税)」

 デフォルトではかなりしょっぱかったんですが、茹で野菜をぶち込むと丁度良い感じに。

 デフォルトの塩気をチョイ控えて、ベジボイルバー用に別途塩ダレをかけるようにするとかした方がいいのでは、と思いましたが。

 

 また行ってみようっと。

【地図はコチラ】


YENA☆ Charming Charming


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。