goo blog サービス終了のお知らせ 

YENA☆

造船番長!

長湯温泉 おんせん市場(大分県竹田市直入町大字長湯)

2012-01-04 23:59:59 | 旅先(別府・苫小牧以外)で食ったもの

 別府2日目は、長湯温泉へ。朝イチでホテルを出発し、長湯温泉を目指します。

 当然、朝ごはんはコチラで仕入れます。

 

 

 

 前回はあいにくの雨でしたが、今回はお天気。おかげで「おんせん市場」の外観の撮影ができました。

 

 

 

 おっ、前回よりも品揃えがよくなっているような……。

 
 「こがねの鶏飯(¥300)」。

 

 前回同様、コチラの「こがねの鶏飯」と、

 
 「楓の炭火焼き(¥300)」。
 
 

コチラの「楓の炭火焼き」を購入し、

 
 「おにぎり加工品(¥200)」。

 

さらに、初めて見かけたコチラの「おにぎり加工品」を購入しました。

 それにしても、なんでこれだけ「おにぎり加工品」なんていうけったいなネーミングなんでしょうか???

 

 

 

 ああ、美味しい! もうコレは間違いない! 詳しいことは前回のエントリをどうぞ!

 

 

 コチラの鶏炭火焼きもウマい! でも、今回のやつはチョット塩気がキツかったような……。

 

 そして、今回初めて購入した「おにぎり加工品」!

 いなり寿司の中身を鶏飯にしたようなひと品です。何というか、揚げがチョット甘すぎて、私の口には合いませんでした。まあ、もともと私はきつねうどんとかいなり寿司があまり好きではないので、甘~い揚げが大好きな人にはいいのかも知れませんね。

 

 「こがねの鶏飯」の「こがね」って何なんやろ、と思っていましたが、業者の屋号だったんですね。

 

 ん???

 じゃあ、「楓」って何なんだよ!?

 知っている方がおられましたら、ぜひご教授下さいまし。

【過去記事】

←ポチッとな!

【地図はコチラ】