嫁さんが、飲み会だか女子会だかで留守の晩。
「何を食いに行こうかな~。グッヒッヒ……」と考えてニタニタしているときに、実家の母親から電話が。
「今、どんぶり勘定でディナーしてきたから、今からアンタとこにだし巻き卵届けるわ」
そう言って、一方的に電話を切った母……。
これで、外に食いに行く線は消滅……。
……ということで、「きらく寿司」さんに行きました。
コチラの「にぎり一合折」と、
以前、「エビの箱寿司下さい」と注文したのに、家に帰ってフタを開けたらなぜか「エビマヨネーズ巻き」が入っていて食いそびれたコチラの「えび箱」を注文しました。
待っている間、お姐さんがたの仕事ぶりを見学。いつもながらテキパキとした仕事ぶりに感心……。
対して待つこともなくできあがり、家に持って帰りました。
「えび箱(¥280)」。
エビの押し寿司ですが、エビが二枚重ねになっている部分が多いので、非常に食べ応えとおトク感のあるひと品です。
エビがぎっしり!
このように、基本エビは二枚重ねですよ。
この内容で¥280というのは素晴らしい! 今後もリピートは確実でしょう。オススメです!
「にぎり一合折(¥500)」。
そしてコチラが「にぎり一合折」。にぎり寿司が8ヶ入って¥500ですから、お手ごろ価格と言えましょう。
どれも美味しいにぎり寿司でした。
コチラの鰯にぎりは、1ヶ¥100で売られているもの。おトクな内容ですね。
また利用しようっと。
【過去記事】
ちなみに、ウチの母親が買ってきた「どんぶり勘定」のだし巻き卵は、
こんな感じ。やや甘めの味付けなんですが、不思議と食べだしたら箸が止まりません。
←ポチッとな!
【地図はコチラ】