ふるさとの情景2

日常のアレコレ

とよおかウオーキング

2014年03月31日 | 散歩道

                   今日は3月31日  消費税8%直前です。 安いガソリンスタンド前は車で長蛇の列でした。  皆さんしっかりしておられる・・・

                   天気もよかったし、とよおか歩キングコースの残りのうち2ケ所を歩いてきました。


    
                      ここと   ここ    クリックで大きくなります。



                   今日の2ケ所は歩くコースの道路に案内表示はありません。マップを頼りに自己判断です。

                   判断はそんなにむつかしくありませんが、人によりけりです。 ぜひともつけてもらいたいものです。

                   郷公園に向かう山道には  タムシバ が満開です。




とよおか 「大石りく遺髪塚」をぐるっと周回する道   コウノトリの郷公園がスタート&ゴールの約6.5キロの道。

                   郷公園は本日定休日ですが、結構遠い場所の車のナンバーをつけた人たちがたくさん訪れていました。





                   三江小学校・公民館まえを通りすぎて、久々比神社にお参りし、コウノトリの郷駅へ。  その途中「但馬六十六地蔵」の「六十一番地蔵」がありました。

                   コウノトリの郷駅は、但馬三江駅と連名表示のようです。 そこから発車まもなくの北近畿タンゴ鉄道カラフル(?)2両編成電車。





                   正福寺の大石りく遺髪塚へは始めて行きました。

 



                   遺髪塚を周回してコウノトリの郷公園に戻りました.約6.5キロ一時間半のウオークでした。

                   (どうしようかと思いましたが) 今度は日高町の 神鍋山周回3キロの道へ。一時間弱で歩けるでしょう。


コースは神鍋山の山すそを歩くクロスカントリーコース     ところどころにこんな看板があります。


 


                   アップかんなべゲレンデです。もう雪はすっかりありません。





                   北の壁ゲレンデ   

                   この付近でケイタイ☎を拾いました。 赤色の充電すればまだ使えそうなため、観光協会の届けたところ”個人情報”で預かれないそうですね。

                   近くの交番へ届けておきました。






                   神鍋山頂の反対側に回り込む林道のような道があります。日陰にはまだ雪が残っていました。









           スタートから反時計周りで元のスタート地点に戻りました。

           約3キロ、43分、 冬枯れの草原を歩くような道で、足にやさしいクロスカントリーコースでした。

 



  

但東いろいろな春

2014年03月30日 | 散歩道

                       春の嵐に近い雨と強風も、温もりを感じさせる今日3月30日でした。

                       所用のついでにわが町たんとうの春を観てきました。


        たしか昨日は見えなかった山の景観  タムシバが一斉に咲き始めました。




        相田の桜並木はほんのり薄紫  まもなく開花するでしょう。





        旧豊岡市内はもうこんなに開花しています。




        畑山のたんとう花公園のチューリップは順調に生育しているようです。  4月18日からチューリップまつりが開催されます。





        足元を見れば・・・


 



        山は自生のヒョウガミズキ、アセビが満開


  



        これも春・・・郷路林道の雪解けの残骸は私の力ではとても動かせませんでした。  通行不可のため当局にヘルプです。  




        早咲きのさくら     三原の但東中学校近辺にて





                        晴天になれば一挙に陽春ですね


        


                


笠形山

2014年03月28日 | 登山

                       予報通りの春本番の天気。ふるさと兵庫100山の  笠形山(一等三角点・939.4m)  に登ってきました。

                       今日は4月下旬に開催する但馬山友会行事の下見登山。歩く道の確認と倒木などの整備作業。


               歩いたコース: グリーンエコー笠形・登山口→オウネンの滝→扁妙の滝→滝見台→一般登山道→笠の丸→笠形山頂
                              →西尾根コース→一般登山道→登山口


グリーンエコー笠形は鯉のぼりが迎えてくれました。





最奥部より登山開始。





オウネンの滝と扁妙の滝     

    



滝見台に出て、ここからの扁妙の滝遠景。  2月中旬に素晴らしい凍結を見ました。





一般登山道に出て・・・




笠の丸に立ち寄り    




これから行く笠形山です。  





山頂到着です。  歩き始めておよそ2時間20分。




遠くはすこし霞んでいました。  アカヤシオは膨らみ始めていました。





昼食休憩の後、西尾根コースへ   自然林の気持ちのいい尾根です。


   



雪解けの後の倒木など荒れた道を整備しながら・・・





                 西尾根コースの荒れた道も随分歩きやすくなりました。アカヤシオの咲き始める本番登山行事が楽しみです。
                     道整備作業を含む約5時間40分、計4人の下見登山でした。



                        

街外れの都会

2014年03月27日 | 散歩道

                       神戸市北区のアウトレットの夕暮れどき 3月26日   





                       山や川を展望しながらの散歩もよろしいが、ウインドウを見ながらの散歩もまた・・・






                       息子の家がこの近くにあり、帰り 「ちよっと寄りたいやけど} で お買い物の間
                       一時間半のウインドウひとり散策でした。  不審者扱いされんように気をつけながら・・・


                       
                              スモールガーデンにもはっきりと春の兆し











円山川沿いの道ウオーキング

2014年03月25日 | 散歩道

              豊岡市がすすめる  健康づくりのためのウオーキング  今日は円山川11キロロングコースを歩いてきました。

              詳細は   但馬情報特急3月25日   をご覧ください。

              日頃ほとんど歩くことのない道は、車では見えないものを見ることができますね。当然のことですが。


三開山です。

周辺は住宅地ですが、山に入ってしまえば寂しい位の静かな山です。      天候のせいで少々暗いですが、右の遠望は床ノ尾山です。まだ残雪があります。






円山川の堤は土筆がいっぱいでていました。 






手前は出石川、その向こうは円山川。  合流点です。大雨の時ここはどうなるんでしょうね。




そのための工事でしょう。  円山川の工事です。




このコース、今は花は少ないですが、たしか菜の花系統の黄色の花が?

天満宮に紅梅が咲いていました。





   
             おじぃさん  背筋丸めて歩いたらダメ! ピンと伸ばして歩かんとダメ!   妻と娘とそのうちに孫娘からの声が
             聞こえてきそうなため、背筋伸ばして手を大きめに振って歩く11キロ、2時間30分でした。


             但東町2ケ所、出石町2ケ所、竹野町2ケ所、そして今日は豊岡市旧市内1ケ所 計7ケ所クリアーです。
             後の5ケ所もそのうちに・・・春登山の最盛期までには・・・と思っています。

             このウオーキングは今年26年10月31日までのスタンプラリーとなっています。先日からその印を取得するために
             歩いた個所の役場支所に行きますが、役場内でも知らない人が多いです。   私の但馬情報特急からの発信が
             すこしでもそのPRに役立てば・・・と思う気持ちがありますが・・・ 但馬情報特急は但馬3市2町の役場や観光協会
             などのホームページとリンクしていますので、見てくれればいいのですが。


ついででなんですが・・・

こんな綺麗な豊岡市トレッキングガイドブックができました。      出来たてのホヤホヤです。クリックで大きくなります。


   豊岡市の山、5山が紹介されているコースガイドブックです。  訳あって私の手許にも数十部届きました。但馬山友会山友につなぎたいと思います。
   役場や観光協会にはもう配布済だと思います。 豊岡市環境経済部大交流課 という部門の扱いです。ふるさと兵庫100山の法沢山や、100山に
   準ずる東里ケ岳が選ばれていないのが残念ですが・・・    


  

河川愛護

2014年03月23日 | 地域の活性化

                      隣保作業に参加しました。 おかげさまで晴天です。

                      作業内容は田植えシーズン前の、田んぼに水を引き込むための水路の掃除。

                      我が地区には、但東町が開発した住宅地に13軒の  UIJターン家族が住んでいます。みんな非農家です。

                      非農家も手伝って春一番の作業をします。  そして、ついでに春を見つけます。






なんとなく山の色は芽吹きの準備





春を見つけました









マイガーデンも着々と春へ











 


清竜の滝

2014年03月22日 | 散歩道

              但東町西谷のむらにある清竜の滝。落差はそんなにありませんが、床尾山系からの雪解けの水で溢れるような水量でした。





              ここは昭和60年から毎年夏に「清竜の滝まつり」が開催されソーメン流しなどで大変賑わっていたそうです。
              数年前に取りやめとなっていますが駐車場もあり、管理小屋や休憩東屋などの施設がそのまま残っています。









              近くを  林道・瀧の谷線 が通っています。




              今林道の突き当たりは木の伐採工事現場となっています。雪の季節が終わるとまた仕事が始まるのかもしれません。





              昨年、一昨年ここから東床の尾山、かなとこ山、林道床の尾線の全通記念碑台へ登り降りした事があります。但し ちよっと険しいですが・・・

              滝谷の不動の滝、法華寺の神龍の滝とここ清竜の滝 私の知っている但東町の滝三つのうちのひとつです。これからの新緑の季節は散策によろしいね。


なお  以下の画像は2013年7月に林道床ノ尾線を通った時のものですが・・・


              西谷の集落のことですが、ここには兵庫県指定文化財の「十一面観世音菩薩立像」があります。
              氏神さんの  「妙見山大山神社」 は堰堤工事が関係したんでしょうか(?)今は林道床の尾線に近いところに祀られています。




              見えませんがすぐ上に林道があります。  そして下の画像の中央が堰堤でその下に西谷の村があります。

              展望がいいといえばそうなんですが、大変寂しい場所に氏神さんがいらっしゃる。 




              林道の上の山が妙見山で、林道から段のついたこの道を上がります。

 


       
              この日この時、夏とはいえ17時すこし前なので、山には入らずでした。今日滝の近くで出会った村の人に聞いたことですが、
              山には種類は分かりませんが大きな木があるらしいです。 こんなはなしを聞けばじっとしておれない哀れな性格です。
              今はシーズンがあまりよくありませんのでいづれ・・・

              清竜の滝まつり復活があるかもしれない という話が聞こえてきています。村の大事な宝ものを使って村の元気を発信して欲しいものです。


  

春分の日

2014年03月21日 | 地域の活性化

                   今日は春分の日 太陽が真東から上り真西に沈み昼夜の長さがほぼ同じ日 といわれる。

                   昼夜が必ずしも同じではない という説もあります。こんな事はともかく、出石の初午も

                   過ぎ去り、冬眠していた動物がうごき始める・・・その今日は風強く斜めに雪が降ったり

                   目の覚めるような晴天になったり、とにかく寒い日でした。  そして春分の日で検索すれば

            「人々もやる気に満ち溢れてくる時期」というのがありました。今日、このことにぴったりの集まりが開催されました。


   但東地域づくり大会   

   但東町に三つの小学校区がありますが、この単位で住民自らが地域の活性化をはかっていこうという活動。
   但馬では朝来市がいち早くーたしか11の小学校区であったと思いますがー地域づくりの活動がはじまってもう何年にもなります。
   私もその活動を地域外の立場ですが勉強をさせていただきました。養父市も朝来市に少々遅れてもう何年も前からスタートしています。


 


   豊岡市の中貝市長も来られ、その活動にこめる期待を述べられた。

   私の住まいである 合橋小学校区は16の集落からなり、674世帯、人口1904人。そして高齢化率は34.6%。

   資母と高橋の2地区はすでに活動がはじまっていますが、合橋地域づくりはまだスタートしたばかり。具体的な活動まで少々時間がかかるでしょう。


 


   前にもつぶやきましたが、地域づくりの成否は人、ひと、ヒト・・・活動は賑わいと楽しさ・・・がキイ   と思っています。
       
                   




登山ルートの探索1<女布権現山>

2014年03月19日 | 登山

                 朝、山友から連絡を受けて初めて聞く 久美浜町の女布権現山 (標高348.4m)へ探索に行ってきました。
                 晴天と雨天曇天が繰り返す最近の天候ですが、今日は晴れで条件はいい。急いで準備を整えて待ち合わせ場所へ向いました。
                 
                 登山口は久美浜町女布の売布神社横から。山友が準備してくれた地形図参考に装備を整えて探索出発。


地域は女布ですが、氏神さんと見られる神社は 売布神社
舗装された林道から尾根にとりつく

 



途中標識とおぼしき木片や  「この鳥に出会いましたか」 と書かれた看板があるところを見ると、以前きちんとした登山道があった? 


 



古墳跡???


 



お地蔵さんも





目の前は山頂 





東屋と二等三角点 歩き始めて1時間20分ほど   ここに権現さんが祀られていたんでしょうか。


 


山頂からこんな展望





しばらく休憩して違う尾根を下山しました。 少々藪こぎあり、運動場のような広場あり、久美浜湾小天橋の遠望もある尾根です。






  



こんな看板のある場所に下山し、売布神社に戻りました。




                約3時間、冬枯れの明るい尾根を歩く探索登山でした。  山友ユウさんありがとう。
                  しかしこれで終わりません。これより但東町唐川からの尾根道の探索へ。


               

 

庭の手入れ

2014年03月18日 | 花と緑

                             今年は雪が少なく、家内の庭作業がすでに始まっています。

                             あちこちで花の芽が出始め、中でもクリスマスローズに花が咲き始めました。

            

 




 



                         
                             但馬でも当地は雪が多い場所ですが、春が一足飛びにやってきそうです。