もちろん孫達で私は海水浴ではなく 半ズボンで海水に浸る です。
穏やかな天候の日は、ここいいですね。遠浅で夕日が綺麗。
灼熱の時間帯を避けての17時すぎですが、それでも暑い。
夕日の沈む時間まで居りたかったですが・・・夕日を想像してこれで我慢しました。
兵庫県但東町と京都府久美浜町の府県境の山 高竜寺ケ岳(標高696.7) に登ってきました。
この季節ですから、汗だく登山です。 しかしナラ・ブナなどの落葉樹の森はみどりが心地よく、いつもながら楽しい登山でした。
但馬山友会7月登山行事、参加者39名。
但東町高竜寺集落の産魂神社→登山口→山頂→但東町坂野登山口 約5時間
ここに一旦車を置いて、産魂神社まで・・・ 高竜寺集会所の前で地域の区長さん、観光協会の会長さんの歓迎を受ける。
そして登山開始 ↓↓↓ のデジブックをご覧ください。
今日の山頂は時折青空が見えるものの 薄曇り 周辺の山々の遠望も少々不満。
参加者39名・・・私はシャツターマンですから入っておりません。
豊岡市但東町の 総合支所、観光協会の会長さん、高竜寺集落の区長さん 今日の登山にご協力頂き有難うございました
この暑いのに山友ユウさんと、合計約7時間の山に登ってきました。
高星山は朝来市と神河町の境界にある山で、地形図には山名は表示されていませんが
但馬の最南端の1000mの山という事ができます。
生野町の生野学園近くから登ります。二人にとってはじめての山で、登山口や下山の時の尾根分岐などを
探すのに少々手こずりました。 ユウさんから提供を受けたGPSトラックです。
生野学園→天狗岩→尾根分岐→山頂→尾根分岐→市町境界の尾根道→生野学園
はっきりした登山道のない山で、地形図、コンパス、ユウさんのGPSで、読図しながらの登山です。
登山口とやっと見つけたアプローチ
登りは激登りと大岩を巻きながらの結構苦しい道。しかし時どき岩場から明るい展望が楽しめる。
歩き始めて約3時間半、山頂に到着。平石山などに続くこの山系に多い馬酔木が、歩行を困難にする。
山の上にダムらしき箇所が見えます。関西電力の揚水式水力発電の、上部ダムと思われる太田ダムでしょうか?
この季節の結構厳しい登山で、自分でも嫌になる程汗です。木陰で短い昼食をすませ、今度は違うルートを下山です。
途中は厳しい傾斜の市町境界の尾根筋です。途中こんな明るい場所もあります。
上りを歩いた山が見えます。こんな厳しい傾斜を歩いた?
15:30頃無事下山しました。
とても一人では心細いコースです。ユウさんいつも事前準備と先導ありがとう。
梅雨明けの今日、神戸市の六甲ガーデンテラスに行ってきました。
気温は高いですが、結構風があり日陰は大変涼しい。
目的は大きなおばぁちゃんをなつかしい六甲山に連れていき、何か美味しい昼食を・・・
3連休の終わった直後で夏休みにまだ入っていないのに結構な人出でした。
淡路島方面です。
大阪、堺、和歌山方面
ご機嫌の孫です(2才5ケ月)
孫にはじめて六甲ケーブルに乗せてやりました。
我々夫婦は過去になんども乗っていますが、直近はいつであったか記憶にありません。
こんなお天気の日、美味しい食事しての家族団欒は幸せ感じますね。