ふるさとの情景2

日常のアレコレ

メタセコイヤの紅葉

2013年10月30日 | 散歩道
朝来市奥多々良木のメタセコイヤです。 スギ科の針葉樹。

紅葉の一番いい時期のほんの少し前の状況です。




関西電力の揚水式水力発電の下位ダムがここ多々良木ダムで、このダムの最奥部が公園になっています。

ちなみに  上部のダムは黒川ダムです。


但馬情報特急・特派員グループの秋例会をこのメタセコイヤの観賞からスタートさせました。









これはメタセコイヤの根が土の上に現れている状態です。

なんだかサイの角のような感じ。ものすごく固いです。





天気よく、東屋で持参のコーヒー休憩しながら近況の語り合い。



                 
 



この後、竹田城跡城下町の「寺子屋」さんに場所を移し、食事しながら向こう半年間の活動を話し合い。


今日参加の9名です。 老い若き混在の但馬ではユニークなグループです。


        


何をするグループ?  ホームページ但馬情報特急 第一画面の中央辺りをご覧ください。



かなとこ山〜東床尾山登山

2013年10月29日 | 登山
この時期、紅葉見たさの登山に気がはいります。

半年に一度の検診がかえって悪影響してあまり体調よくありません。

それでも山友2名と以前からの懸案のコースを紅葉探検登山をしてきました。

コースは、但東町西谷集落の奥にある  清竜の滝駐車場にデポして

        天谷峠からかなとこ山に向かう京都・兵庫府県境のピーク536を目指して尾根道
        →かなとこ山→林道床尾線全通記念碑台→東床尾山→記念碑台→清竜の滝へ直下の尾根道

ルート事前検討の上コンパス地形図の登山です。途中の紅葉をご覧ください。

           清竜の滝からかなとこ山(標高775m)への道の紅葉




                                 








              かなとこ山から東床尾山(標高839.1m)への道の紅葉





                                   






 


                                    


林道全通記念碑台からまっすぐ清竜の滝へ少々厳しい尾根を下山しました。






登山口・下山口とした但東町西谷の 清竜の滝です





              約8時間の登山でした。    夜の冷え込みがきついですから、低山の紅葉が進むでしょう。     
   

岡山森林公園の紅葉登山<続編>

2013年10月28日 | 登山
10月27日発信した 岡山森林公園の紅葉登山の状況は、

ブナやカエデなど大きな木を見上げる紅葉に目がいっていました。





しかし、足元を見ればこんな実のなる木や草花が秋を迎えていました。



          サワフタギ   別名:ルリミノウシゴロシ(瑠璃実の牛殺し)と云うらしいです。変な別名ですね。         





        秋の野山に咲く定番のリンドウ   たくさん咲いてました。





        ツルリンドウ





        マユミ   足元ではありませんが・・・





        熊押し滝   名前に由来はわかりません





           夜間、随分冷え込んできました。紅葉が一段とすすみますね。
    
           全然関係のない話ですが、当地はカメムシが多発しています   これに似た様なムシ・・・今年は雪が多いのでしょうか?



岡山県立森林公園・紅葉登山

2013年10月27日 | 登山
昨年、2012年5月の新緑登山をした時からの宿題、 <紅葉を観よう> が一年半かかってやっと実現しました。

台風余波の雨天がやっとおさまった今日、晴天に恵まれ綺麗な紅葉を観ることができました。 若き(???・・・)女性山友お二人さんとの登山です。


                              
   行き方:    和田山ジュピター集合7:00 播但連絡道→中国道→中国道院庄→一般道→岡山県立森林公園9:30到着
            森林公園はすでにたくさんの車と人  管理センターではストーブが焚かれまさに暖かく迎えてくれました

   歩いたコース: 管理センター(9:50) →もみじ滝 →千軒平 →もみじ平 → 県道三叉路 →すずのこ平 
            →ぶなの平園地 →熊押しの滝 →管理センター(14:40) 約5時間


管理センターからもみじ滝

        いきなりカエデとマユミの目の覚めるような紅葉 




 


                
 
 


        もみじ滝です。大雨の後で水量は豊か





もみじ滝から標高1090mの千軒平

        展望のいい千軒平はたくさんの登山者











 


        雲のあいだからかすかに大山





千軒平から県道三叉路→すずのこ平

        岡山県と鳥取県の県境の尾根を歩きます  標高は1000m超  春はすずのこがにょきにょき の道です

        ブナの黄葉が目にしみる。


 





        足元は落ち葉  足裏に心地よい感触





すずのこ平からぶなの平園地





 



ぶなの平園地から管理センター

        



        熊押し滝です。





        管理センターへの帰路の道

















                素晴らしい紅葉の一日でした。 お二人さん有難うございました。




美しい景観を守る活動<セミナー受講>

2013年10月26日 | 地域の活性化
               京都府の与謝野町野田川から見る今日の大江山連峰

               残念ながら台風の余波で寒く、雨のぱらつく天候でした

        右から赤石岳、千丈ケ嶽(大江山本峰)鳩ケ峰、鍋蓋、鬼穴  晴天なら気持のいい山の姿が望めます





日本花の会のある方からのお話があり、花のまちづくりとEM有機農法にかかわるセミナーを受講してきました。大変勉強になりました。





我が家に小さいながら家庭菜園があります。平成16年10月の台風23号被害で、それまでの土がほとんど流され放置していますが、

少し手をいれてみようかなぁ  と思う気になってきました。



               昼食時間に「リフレかやの里」まで足を伸ばしました。




 



バイキングをやっていまして、利用しました。

家内に  ”お父さんはいつも元取れない”と言われながら 1600円が1280円で昼食できる とあって、一生懸命食べましたが・・・

この夏、この近辺で大きな規模のひまわりイベントがありました。 なかなか風光明媚な場所です。





                   明日からしばらく  晴天続き    

 



郷路林道に秋を求めて

2013年10月23日 | 散歩道
                           台風が心配ですね  一番いい季節の登山計画が・・・      

                           近くに郷路岳林道があります。 紅葉のいい時期は11月に入ってからですが、

                           毎年今頃からその兆しが見え始めます。  が 今年はダメですね。






 


                林道途中にまた森林管理道(?)がつくられ始めていました。





                自宅の紅葉する木々も、今年の猛暑続きと水不足で紅葉の前に葉が散り始めました。

               
                これは昨年同様、秋を告げてくれています。





                秋をボードに・・・













                          

2013但馬食文化まつり

2013年10月21日 | 地域の活性化
10月19日と20日、和田山の中央文化公園で  但馬・食文化まつりが開催されました。

周辺のカツラの木は紅葉しています。紅葉が早く進んだのではなく、ここのは毎年早い。





20日は雨天、足元の芝生広場はたまった雨水でビチャビチャ。

食にかかわらないものを含めて60程のテントショップが出展されていましたが、

私が行った時間帯は、和田山公民館近辺にもパークスペースがあるなど、もう一つ盛り上がりに欠けるようでした。

たまたま孫が神戸から来ていまして、まだ3才ながら「キッズダンス」を習っています。   これを興味深く見ていました。





いつもの通りですが、  「おじいさん  待て!しよう」  と、庭センターの木の周りを追いかけ合い。





                   もう追いつけませんわ 

天然杉巨木群の観賞

2013年10月19日 | 登山
京都府宮津市に杉山という山があります。 その山名の通りここには天然杉の巨木が群生しています。

しかも手つかずの状態で・・・  その多さと大きさにびっくりしました。




たまたまある山の登山情報を調べていましたら、宮津市エコツーリズム推進協議会のホームページに出くわしました。

上宮津杉山ガイド部会が<杉山の天然杉ウオーク> のご案内をいただけるという事で、早速参加申し込みをし行って来ました。

自宅から50分程も走れば集合場所に行き着けるという近さです。

上宮津公民館で京都の大学の先生から事前のレクチュアーを受け・・・  車で林道終点まで行き・・・


 



途中こんな展望の場所がありました。 天橋立の見える宮津湾です。




以下は天然杉の数々です。  いづれも同じ杉ではありません。 みんなものすごい大きい!



(クリックで大きくなります)


   














こんな可憐な季節の花や果実

 



 



                    どれが一番の大きさか・・などわからないほどの巨木群でした。                   

                    大学の先生方、地元のスタッフの皆さんを含め総勢17名の参加。 

                    一般参加の私を気持ちよく迎えていただき、関係者の皆さんありがとうございました。







滝とブナ・扇ノ山への道

2013年10月17日 | 登山
但馬情報特急関連メンバーによる活動を開催しました。

新温泉町の畑ケ平林道周辺の滝と扇ノ山登山道のブナ原生林の探索です。

天候は晴れ、結構寒い。もう登山は冬準備が必要ですね。

新温泉町  上山高原エコミュージアム に5名が集合。

車1台で滝とブナの探索に向いました。 ブナ探索は畑ケ平登山口から 扇ノ山(標高1310m)への道にブナの原生林があります。


猿壷の滝(さるぼのたき)





まだ名と場所の知られていない時から時々見に行ってますが、最近は結構有名に・・・





お面ケ滝




亀滝





畑ケ平林道周辺にはまだいろいろな滝があります。


畑ケ平登山口から約2.7キロ、標高1310mの扇ノ山に登りました。 周辺にブナの大きな木がたくさんあります。
















鳥取市方面の展望。





登山口から約1時間10分で山頂着。  二等三角点で鳥取県です。





          台風一過、まずまずの晴天でした。紅葉はまだ来ておりません。この冷え込みで急速によくなるでしょう 



秋だなぁぁぁ・・・

2013年10月14日 | 散歩道
養父市大屋町の天滝に行ってきました。

約1.2キロの遊歩道周辺はカエデの仲間が多く、紅葉待ちですね。



ちよっとした登山道のような起伏のある遊歩道を登りきると、

いきなり天から降ってくる多量の水。

日本の滝100選に選出されている落差98mの滝。


車窓からこんな秋の景観。










秋晴れの体育の日でした。