ふるさとの情景2

日常のアレコレ

有馬2山・早春の山歩き

2013年03月09日 | 登山
           家内の所用で神戸方面に行ったとき、いつも少々の自由時間をもらっているが
           3月9日、この日は有馬温泉西側のやま山を歩いてきました。神戸在住の時も
           余り歩かなかった久しぶりの道です。
           黄砂・花粉・どこかのお国からの大気汚染のひどいのがやって来る予報の条件
           の悪い空模様ですが、有馬温泉は人がいっぱいでした。観光のみなさんの(^O^)
           はにこやか、日本という国は平和そのものを感じます。

           落葉山、灰形山、湯槽谷山を有馬三山といいますが、今日は六甲山頂を目指す
           積もりはないので、前二つの山と更に落葉山西峰、落葉山北西峰の道を周回し
           てきました。気温の高い晴天。遠望はよくありません。
           着る服に充分注意したつもりですが、3月に20度を超える気温のため早春の
           装備では暖か過ぎて汗だくでした。


 
          


歩いたコース:
           有馬温泉バス停留前→妙見寺→落葉山→灰形山→(引き返して)有馬温泉への分岐→
           有馬温泉街・・・・・カタ越峠→落葉山西峰→落葉山北西峰→落葉山→有馬温泉バス停 


有馬温泉バス停の前から妙見寺への参詣の道。スタートは12:20分。

 


ホテルの見える石段の道を約20分ほどで妙見寺。ここが落葉山の山頂ですが、三角点は・・・

 


すぐ裏の登山道らしい道に入ったすぐにあります。12:50

 


灰形山への道は狭く注意カンバンのある痩せ尾根を歩きます。







標高619mの灰形山に到着。13:22 展望はよくありませんが湯槽谷山が目の前に見えます。

  



有馬温泉街への分岐まで戻りました。



こんなところへ下山します。13:54

 


再びバス停方面に。14:02



        
         この後、自由時間の余裕を確かめたら ”ある”ということでしたので歩き方からすれば
         効率的ではありませんが、落葉山西峰、北西峰、再度落葉山に向いました。
         長くなるので要約します。

有馬温泉カタ越峠から「太陽と緑の道」を落葉山西峰への道 14:35



 


西峰からの展望  15:00



北西峰への道

 



北西峰からの展望  15:09  灰形山と湯槽谷山です。




再び落葉山に登り、先ほど上った有馬温泉バス停前に下りました。15:31




        約3時間の登山ですが、色々な山へ行ったため充実感があります。
        制限ある自由時間を有効に使った気持ちもあり・・・
        元へ戻れば2家族孫3人が集合しているはず。そのおじいちゃん役
        そして但東への帰路の運転用の体力残しておかないと・・・


  

今日の有馬温泉

2013年03月09日 | 日記
友人のガーデンの春準備をお手伝いするという家内に連れられて、有馬温泉近くに行ってきました。

芝生に空気を入れる ”エアレーション”という作業が私の担当です。

その空気ですが、この日は 黄砂・花粉・大気汚染  の3本の矢 がやってきて、さぞ芝生も迷惑な空気が入ってきた・・・ 枯れなければよろしいが。

こんな日でも有馬温泉街は 早春の土曜日 大変な人出でした。

ここ結構若い人が多いですね。




担当作業を終えて、自由時間を少しもらい近くの有馬三山を歩いてきました。お天気いいのに展望は良くないです。

落葉山山頂近くから有馬温泉街。





有馬三山に登るべく簡保保養センターで昼食していましたら、お隣のテーブルから出石川、高橋小学校、シルク温泉、

但東中学校、但東町・・・などと我が住まいの地域の事が話題に上がっているではありませんか。

思わず声をかけさせていただきました。



聞けば有馬で出石高校の同窓会を開催とのこと。

左の女性の方は但東町佐田地区の出身、左から3人目の外人の方は10年ほど前に但東中学で教師をされていたとのこと。

有馬と但東町は同じ兵庫県でそんなに遠くありませんが、住まいの話題が異なる場所で出ているのを聞き思わず声をかける

など  私も神戸からのIターンまもなく11年、すっかり但東町住民になった  ということでしょうか。

         有馬2山登山の様子は別投稿をご覧ください