goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

親父との別れ④

2015年12月29日 21時57分08秒 | Adap介護

 ふたたび親父と再会すると、親父は、
 人工呼吸器等の機器がはずされ、安心したような顔をしていた。
 
 ベットに乗せた親父と、慰安室へ移動する。
 慰安室は、しんと静まり返った地下2階にあった。

 夕方までに、葬儀屋さんを決めて迎えに来てください
 と言われ、タクシーで家に戻る。

ADP_0009ADP_0009 posted by (C)adap

 家に戻ると、当たり前なのだが、今朝と同じ風景がそこにあった。
 7時間ほど前に、この風景を見たとき、親父は生きていた。

 そう思うと、悲しみと寂しさがこみ上げて来るが、
 しかし、悲しんでいる暇はない。

 葬儀屋はどうやって決めるのか?
 病院から、父を家に連れて帰れるか? 

 幸い、母が葬儀屋を決めていたので、家に戻り葬儀屋へ連絡すると、
 夕方4時に、病院の慰安室に向かうので、来てくださいという事になりひと安心。
 
 親父が戻って来てもいいように、家の片づけをしながら、
 親戚にも少しずつ連絡をする。
 
 約束の時間に慰安室に向かうと、既に葬儀屋が来ていた。
 霊柩車で、親父とともに家に帰る。
 
 家には、葬儀屋の迎えの人が数人待機していて、
 親父を安置すると化粧士の人が親父のメイクをしてくれた。
 メイクを施した親父は、とても穏やかな顔をしていた。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 具がギッシリの甘味処 | トップ | スキーの前にしょうゆラーメ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Adap介護」カテゴリの最新記事