皆さんは、ゲキさぶっ!!
という漫画をご存知ですか?
村山文夫先生が書いている
サッカーをネタにした、4コマ漫画です。
日本代表のホンダや、
Jリーグの個性豊かな選手が登場します。
とても面白い漫画なので、
是非是非、見てください。
↓ゲキさぶっはこちら↓
げきさぶっ
OVER

という漫画をご存知ですか?
村山文夫先生が書いている
サッカーをネタにした、4コマ漫画です。
日本代表のホンダや、
Jリーグの個性豊かな選手が登場します。
とても面白い漫画なので、
是非是非、見てください。
↓ゲキさぶっはこちら↓
げきさぶっ
OVER


わかっていましたが、
遂に、発表されました。
米倉選手の移籍について
ホントは、一緒にJ1へ行きたかった。
今年、J1に上がれなかった事は、
「ジェフ」というクラブを囲む
全員に責任があります。
もちろん、自分もいちサポーターとして、
100%戦ったのかといわれると、
責任を感じざるを得ません。
ヨネと一緒にJ1に行けなかったのは
返すが返すも残念です。
でも、米倉選手。
ガンバへ行っても頑張ってください。

僕は、米倉選手が
世界中のサッカー選手で一番好きです。
だから、あなたがJ1でやるのは当然と思っています。
覚悟を決めてジェフを出て行く以上は
ガンバ大阪の米倉恒貴で終わらないでくださいね。
必ず、日本代表の米倉恒貴になってくださいね。
僕は、あなたがワールドカップでの
日本代表の、最後の秘密兵器になると信じています。
大きな大きな選手になることを、
ずっとずっと願っています。
だから、今、ジェフを離れることは
当たり前のことだと思っています。

日本一いや世界一のサッカー選手として
これからも活躍を期待しています。
あなたと戦えた、今年一年本当に楽しかった。
ありがとう。米倉選手。

米倉選手が抜けて、
来年のジェフはどうなるのだろう?
とても心配ですが、
そこは、頑張ってJ1に行くしかありません。
J1に行けば、米倉選手を取り返せる。
それくらいの意気込みで来年はやります。
ジェフは、そこまで強くならなきゃ、いかんです。
ジェフが、そこまで行ったら、
日本代表として
今度はジェフに戻ってきてくださいね。
山口選手のように、ジェフに戻って
また、ジェフで活躍する日を
これからも、すっと夢見ています。
しばしのお別れですが、
くれぐれも、怪我などなく
今後のご活躍をお祈りしています。

いままで、たくさんの喜びをありがとう!
OVER


プレーオフに破れ、
J1昇格を逃したジェフに、
恐れていた事態が起こっている。
なんと、ガンバ大阪が
米倉獲得に動いているらしい。
千葉DF米倉獲り!近日中にもオファー
今年、ジェフがここまで来れたのは、
米倉の力が大きいのは誰もが認めてるところ。

162 posted by (C)adap
確かに、ガンバ戦のときは、
ヨネがガンバをこてんぱんに
やっつけたけど、
こんな「倍返し」理不尽です。
もし、ヨネが抜けたら、ジェフはもう3年くらい
J1へ戻れなくなってしまうのではないでしょうか?
ジェフのフロントは、
なんとしても、ヨネの流出を食い止めてください。
そして、僕は、ヨネを信じている。

IMG_4098 posted by (C)adap
OVER


残り2試合。
まずは、徳島に勝たなければ始まらない。
ちょっと、気が早いけど
神宮外苑に行ったら、
そこは、すっかりジェフ色になってました。

国立競技場も、
ジェフ色に染まるのを待っている。

僕らの黄色の特等席。
涙の国立にしちゃいけない。
国立は、かつてナビスコを制したところ。
しかも連覇。

国立競技場を、
悪い思い出にしちゃいけない。
だって、ここはジェフサポにとって
歓喜の場所でしょ。
改修前、最後の国立競技場。
今年こそ、歓喜の雄たけびを上げるため。

IMG_7732 posted by (C)adap
さあ、倍返ししてやる!
去年の借りを返しに、
みんなで、国立に行こうぜ!


今日の鳥取戦は、本当に厳しい戦いでした。
ジェフが得点できないまま、相手に2点目を取られた時は
もう、今シーズンは終わったかと思いました。
でも、なんとなくFC東京戦の日のことを
思い出していて、ここからドラマがあるような気もしてました。
で、森本の1点目。
今日まで、大きな活躍がなく、
1日店長すら寝坊するという失態ぶり。
この1点で帳消しになる?
とは思いませんが、大きな大きな1点でした。
しかし、試合はロスタイムに…。
もう、時間は残されていません。
千葉の押せ押せの攻撃も、
時間だけが過ぎていきます。
何とかしてくれ!
そんな時、兵働選手から一矢が放たれました。
矢は、一直線にゴールに突き刺さります。
同点!!
これで、なんとかプレーオフに
駒を進めることができました。
もし、このゴールがなかったら、
ジェフはプレーオフ進出できずです。
本当に、首の皮一枚つながった!
他会場では、既に3位でプレーオフ出場を
決めている京都が栃木に破れ、3連敗。
プレーオフ圏内同士の対決は、徳島に軍配。
松本山雅も最終戦で勝利しましたが、
得失点差で、プレーオフ進出は
かないませんでした。
プレーオフに向けて、もっとも勢いのあった札幌も
北九州に勝ちきれず、プレーオフ進出を逃しました。
これで、プレーオフは
(3位)京都-長崎(6位)
(4位)徳島-千葉(5位)
という、組みあわせに決まりました。
今のジェフには、勢いはありませんが、
粘り強さがあります。
ここへ来て、どのチームも
なんか躓き気味。
粘り強さを武器に、なんとか、第1戦を物にして、
今年こそ、国立で歓喜の雄たけびをあげましょう!


IMG_7564 posted by (C)adap
いつも以上に、
勝利への執念が感じられた、
今日のフクアリ。

IMG_7589 posted by (C)adap
ヨネのアップにも
気合が感じられます。

IMG_7682 posted by (C)adap
でも、相手も必死で試合は、
勝たせてもらえませんでした。
最終戦の前に、
プレーオフ進出を決めておきたかったけど、
現実は、厳しいです。
で、一番がんばってほしいのが

IMG_7621 posted by (C)adap
森本選手。
本人も同じ気持ちだと思うけど、
チームも、サポーターも、
みんな、やきもきしてると思います。
個人的な感想ですが
試合の途中から出てきてるのに、
ボールが来るのを待っている感じがします。
もっと走って、
チャンスにからまないと
ゴールは産まれないと思います。
みんな、森本選手に期待しています。
最終戦こそは、
ゴール楽しみにしています。
OVER


先週、長崎に敗れた事で、
我らがジェフのプレーオフ進出に
黄色信号が灯ってます。
とは言え、一勝すれば
プレーオフ確定。
崖っぷちに立ちながら
リーチの状態です。
で、明日はホームで栃木戦。
栃木も、ここで負けたら後がない
という状況なので、
厳しい試合が予想されます。
その下を見ると
プレーオフ進出を目論む札幌は、
前節神戸に勝利し、
残るは、岐阜と北九州。
なんだか、両方勝ってしまいそう…。
そうすると勝ち点66になります。
松本も、走り出したら怖いチーム。
連勝すれば、勝ち点66です。
栃木も、明日、ジェフに勝てば、
弾みがつき、連勝で勝ち点65に。
今年のプレーオフ進出は
このあたりの勝ち点が
分岐点になりそうです。
まさか?
とは思いますが…。
やはり、明日、決め手しまわないと。
いや、千葉の目標はプレーオフ進出ではなく、
ホームで、プレーオフを迎え
その先の「J1」へ行くこと。
明日は、チーム、サポーターの総力戦で
戦いましょう!
OVER


IMG_2768 posted by (C)adap
横浜FCに勝って、3連勝。
でも、その前は3連敗。
なので、まだまだ喜べません。
ライバルの京都は7連勝。
なので、まだまだ喜べません。
大事なのは、
プレーオフに向けて弾みを付ける事。
ここから調子を上げ、
12月8日にピークを持って行きましょう。
おそらく、京都とあいまみれるのは
間違いないでしょう。
後はどこか?
長崎も徳島も、ちょっと苦しんでいる。
最近の勢いでは、
栃木や松本も悔やまれないかな。
いずれにせよ、プレーオフは厳しい戦いが待っています。
「悩める怪物」は目を覚ますのか?
最近、試合終了間際に得点できるようになったのは、素晴らしい。
町田やまとの活躍も、素晴らしい。
この素晴らしいを積み上げて行けば、
きっと「J1」は、そこにある。
