
成田空港に来てみました。
僕が青年海外協力隊(JICA協力隊)でバングラデシュに向かったときは、成田から出発でした。その頃はビーマン・バングラデシュ航空はまだ就航していて、しばらくしてから撤退しました。
9/1にバングラデシュ・ダッカを出発したビーマンのボーイング787が、9/2朝に成田に来ます。
せっかくなので見に行くことにしました。
成田空港の案内板にビーマン・バングラデシュ航空就航の案内が出てました。
成田空港第二ターミナル(京成線空港第二ビル)の壁には、ビーマン・バングラデシュ航空のシールが貼ってあります。
(第一ターミナルが拠点になります)
着陸を眺められるかな?と思って第一ターミナルの展望デッキに来ました。
展望デッキには飛行機を写真で収めようという方も多く来ていました。
展望デッキから見えるのはA滑走路です。
でも今回ビーマンはB滑走路に着陸で見えませんでした。残念。
気を取り直して、入国ロビーに行きます。
成田空港職員の方がビーマン・バングラデシュ航空就航記念にプラカードを持っていました。
第一便で到着したビーマンバングラデシュ航空のCEOや政府関係者
駐日バングラデシュ大使が来て出国ロビーで式典が行われました。
11時20分ごろ飛行機が動き始めて滑走路へ向かいました。
最後に、ビーマンバングラデシュ航空のカウンターはFなので、けっこう端のほうです。
さらに奥のGカウンター横に、コカ・コーラの自販機があります。
世界各国のコカ・コーラの瓶が飾ってあるのですが、
ベンガル文字で書かれたコカ・コーラの瓶も見ることができます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます