今日は
こちらで大人気の象の神様『ガネーシャ』の誕生日のため
大学はお休みでした
というわけで
漫画を読んで実現しなかった青春時代に想いを馳せたり
「人間って何だ?」と改めて考えたり考えなかったり
映画を観て淡い恋心と切なさに胸を痛めたり
音楽聴いて感性と聴覚の感度を調節したりと
心に栄養を与える時間を過ごしました
そんな時間を過ごしているうちに
何となく
ぼやっと
自分の本心が見えてきました
日本語について
現在の人間関係について
過去の人間関係について
私の今後について
今望んでいることについて
今悲しんでいることについて
などなど
それに気付いて
気が楽になったものもあれば
逆に苦しくなったものもあります
きっと
本心に
気付かないフリしてるのが
一番楽なんだろうなぁ
でも
きっと
できないんだろうなぁ
まいったまいった