goo blog サービス終了のお知らせ 

大人のバレエ~不思議な魔法 & Something Good

大人になってバレエを始める方、始められた方に。
なにか、参考になれば幸いです。

■バレエ/初めてのトゥシューズ選びの参考に

2006-10-05 14:54:06 | バレエ大人
最初、私は、バレエの先生に、フリードかバレリーナのEXタイプのトゥシューズを勧められました。それはさて置き、トゥシューズの選び方ですが、「ポワントのカタチにしてみて、かかとがちょびっと余裕があるように。(じゃないとドゥミ・ポワントがやりにくい)」とか、「プリエしてトゥシューズの中で指が曲がらなければOK。きつく感じる時は小さい証拠。」とか、「足の一番出っ張っているところが当たらなければOK。」といったマニュアルがあったりします。
でも、トゥシューズは、履き心地のいいシューズではありません。最初にトゥパッドをして足を突っ込んだ時、すごく違和感があると思います。それに、あの固いボックスでは、たいてい、足の一番出っ張ったところが当たってないとは思えないし、トゥパッド慣れしていないので、逆に足の指が圧迫されている感触の方が強かったりします。(ただ、もし、楽な履き心地だったら、おそらくゆるいと思います。)
それに、結局、ポワントで立つと、自分のうん十キロという体重がかかってくる訳で、血豆ができたり、ゆるみが出たり、逆に足にあってきたり、と人それぞれです。

偉そうなことを言えるようなポワント・キャリアではありませんが、まだまだ初心者のクチだからこそ、ということがあります。
先日、バレエ教室で、新しいポワント仲間が一人増えました。
彼女のトゥシューズのブランドはギャンバ。多分、一番高いブランド。。フリードも高いですが、フリードをポワント初心者に勧めても、ギャンバを勧めるという話は聞いたことがありません。
彼女のトゥシューズ選びをサポートしたのは、ポワント歴5年という方です。ポワント・キャリアが長いと、自然に足もできています。そうすると、上級者向けのトゥシューズが足に合うようになります。
先生も、ギャンバを履く初心者を見て、少々、絶句気味でした。だめではないけれど、トゥシューズは消耗品でもあるし、まだまだ足のできていない初心者にはいかがなものか、ということではないでしょうか。

私は、バレリーナのEX IIのE(広幅のワイズ)の23.5cmと24cmを持っています。
(EX IIは、シャンク(中敷きの下にある板)のかかと側が1/3カットされているので、固いシャンクをぐいぐい曲げたりしなくても、甲が出やすく、立ちやすいのです。)
トゥパッドをつけるので、普段履いている靴の0.5~1cmくらい大きいサイズであわせるように、と言われると思います。
私は普段履いている靴は23cmです。
で、トゥシューズだと23.5cmで足にぴったり。「どこか当たっているかと言われれば、そんな気もするけれど・・・」「きついかと言われれば、そんな気もするけれど・・・」という、どちらとも言えない感じで、24cmだと楽な履き心地でした。
で、実際に履いた結果は、24cmは、3~4回お稽古したらゆるくなって、立ちにくくなってしまいました。
じゃあ、23.5cmでOKか、というと、血豆もできましたし、親指の爪も痛くなりました。でも、履いているうちに足にあってきたのと、トゥパッドをシリコンタイプにして血豆もできなくなり、今は他のブランドに浮気心もおきないくらい、ばっちしな感じです。

要するに、トゥシューズは、こんなものなのです。
慣れれば気にならなくなりますが、最初は履き心地が悪いし、足のカタチや強さも人それぞれ。絶対に失敗しない選び方はないと思います。
ただ、安くても5,000円くらいするものなので、できる限り、失敗したくないですよね。
それで、これからトゥシューズ選びをするポワント初心者の方に、失敗を極力回避するマニュアル本にはない選び方をご紹介したいと思いました。
よかったら、参考にしてみて下さい。

○もし、誰かに勧められて決めているトゥパッドがあったら、それでトゥシューズを試着する。
(そうでない時は、標準的なトゥパッドで試着します。)
○初心者向けのトゥシューズを店員さんにピックアップしてもらう。
○普段履いている靴よりワンサイズ大きいものから試してみる。
○トゥシューズのなかで、トゥパッドに負けないようにぐいぐいっと足の指をのばす。
(のばせなかったらNGです。)
○トゥパッドに負けないように足の指をのばした状態で「どこか当たっているかと言われれば、そんな気もするけれど」「きついかと言われれば、そんな気もするけれど」という、どちらとも言えない感じが、大き過ぎず、小さ過ぎず、くらい。
(後は、履いているうちに、うん十キロの体重がゆとりを作ってくれます。)

先生に言われたことを頭に置きつつ、これらをおさえておけば、少なくとも「だめだ。。」というトゥシューズを選んでしまうことはないと思います。
それでは、いっしょにポワント、がんばりましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■バレエのお稽古後にも便利/... | トップ | ■バレエ/教室選びの参考に・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バレエ大人」カテゴリの最新記事