大人のバレエ~不思議な魔法 & Something Good

大人になってバレエを始める方、始められた方に。
なにか、参考になれば幸いです。

こんなこと、していました。

2011-02-17 02:34:48 | その他
母も高齢になり、自分が長生きしてしまった時のことも考えた時、ふと介護といってもなにをどうすればいいものかわからなくて、ホームヘルパーの資格をとりました。会社を休み、短期集中コースで施設実習も行い、レポートを提出して、やっと届きました。終了証。これがないと、認められないのです。




毎日が戦いの日々、という感じでしたが、学ぶことがたくさんありました。
ただ、さすがに、ぶったおれました。

でも、これだけじゃないんです。
やっていること。
もちろん、バレエのお稽古にも行っていますが。

バレエは積み重ねなので別ですが、性格的に、まったりやるというのが性に合わなくて。。


めっきり更新できなくなっていますが、ブログは生きていますので、どうか、これからもよろしくお願いします。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴィクトリア・テリョーシキ... | トップ | ご連絡・個人的にご用件のあ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です! (オーレリ)
2011-02-17 07:24:35
acbeさんお久しぶりです!そしてお疲れ様でした!そしてそして資格の取得おめでとうございます!
私も数年前にホームヘルパーの資格を取りました。週一回の通学でしたがとても疲れた記憶があります。
最後の実習では疲れが最高潮に達しました。

まだ他にも何かなさっていらっしゃるとのこと♪acbeさんの前向きな生き方、素敵です!
返信する
お疲れ様&あめでとうございます!\(^o^)/ (フェイ)
2011-02-17 13:04:10
すごーい!!頑張られましたねぇ

ホームヘルパーは、とても専門性の高い職種ですから、実際に介護の現場に入る以外にも、様々な場面で、その知識が役に立つはずですよね

頑張ったことが、色んな形で実を結んでいくのが楽しみですね


でも、戦い済んでホッとした時は、ウィルスに狙われやすい時です
物凄い勢いでインフルが流行っているので、どうぞご自愛くださいね


返信する
すごい! (Lauren)
2011-02-17 15:48:32
ただでさえお忙しいのにさらに資格まで取るなんて!!脱帽です。ダラな私には出来ません…。
でも身体を壊さぬように気をつけてくださいね。今日本はすごく寒いのでしょうから…。
返信する
オーレリさんへ (acbe)
2011-02-18 22:44:19
オーレリさんも資格お持ちなんですね!
やはり、介護を必要とする方々のための仕事なので、自分にできることすべてを駆使し、頭をフル回転、気が張って、肉体的疲労より、それがこたえたように感じました。

でも、重度の認知症だろうと、どんな介護が必要だろうと、うまく言えませんが、普通の人間と同じ、と思えました。
ただ、介護が必要という個性を持っているだけ、と。

こういう時、どうしたらいいか、とスタッフの方に質問した時「自分の親だったら、どうするか、と考えてみるといい」と言われたのが印象的でした。
返信する
フェイさんへ (acbe)
2011-02-18 22:52:26
ありがとうございます。
試験がある訳ではない資格ですが、オーレリさんにも書いたとおり、やはり、介護を必要とする方々のための仕事なので、自分にできることすべてを駆使し、頭をフル回転、気が張って、肉体的疲労より、それがこたえたように感じました。
先の見通しもたたない状況もありましたので、必死だったのも否めませんが。(苦笑)

いつもならインフルに神経質になるんですが、施設実習に行くのに、結核の検査結果などが必要だったり、仕事するのに肝炎検査が必要だったりで、なんか、流行ものに疎くなっていますが、とりあえず、普段、マスク着用で、今のところ、大丈夫です。
ちなみに、ノロウイルスって、一度かかると免疫できるのでしょうか。。
返信する
Laurenさんへ (acbe)
2011-02-18 22:56:05
いえいえ、高齢の母のことをはじめ、家のことでいろいろありましたので、その流れで、がんがんいってしまいました。
が、もう、若くないことに、後から気づきました。(苦笑)

ただ、いろいろ経験してみると、不思議な学びがあるものですね。
まったく無知で未知のことだったので、勉強してよかったです。
返信する
お疲れ様でした (ジゼル)
2011-02-22 00:30:55
私は、義母を介護し、看取りました。

介護は大変です。
他人を介護する方が、ある意味 楽だとも言われます。

なぜなら、やってあげたい事はいくらでもあり、やってもやってもやりたりない。
色々と手を尽くし、心を尽くしても、周囲からは理解を得られない。

いつまで続くか分からない。

介護はやってみないと分からない。


でも、介護させてもらって、最期まで看取って得られるものがある。学べる事がある。最期に命をもって『人の全て』を教えてくれるのです。

最期の最期まで、人は価値があり、存在の意味がある。

そう思います。


余談ですが…
介護する時は合理的にならざるおえない事も念頭に置いて。自動車の運転に例えるならば、アクセルばかりではガソリンも持たないし、事故をおこします。レーサーはアクセルよりブレーキングを重視します。無理無茶は禁物!自分のためにも相手のためにも!
返信する
ジゼルさんへ (acbe)
2011-02-27 11:47:06
貴重な体験談をありがとうございます。
普通に長生きすれば、みんな老人となり、多かれ少なかれ、他人の手を必要とする日がくる訳で、本来、誰もが他人事ではないと思います。
病気などで障害を負うこともあり、人生、どうなるかわからないです。
そして、否応無く訪れる高齢化社会。
ヘルパーは、利用者さんだけでなく、そのご家族の負担軽減にも寄与します。
ただ、今は問題も多いですね。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事