今回はリクエストで登山後に一泊温泉付き。
出来るだけ登山口から近い温泉で・・・
と国民休暇村 瀬戸内東予に泊まりました。
食事はバイキングで料金はリーズナブル。

地元の食材が色々並んでたのに、体調不良であまり食べられなかったのが残念。
っで、リーズナブルなんですがなかなかお勧めのお宿です。
お部屋は全室オーシャンビュー。
スタッフもみなさん感じがいい。
っで・・・

歯ブラシが全部色が違う。
ちなみにお風呂用のタオルも4色。
最初は?と思いましたが・・・
タオルを干すときに思いました。
他の人のと色が違うから間違えない。
あと・・・

スリッパも見ず知らずの人のと入れ替わったりしない工夫が。
気にしない人は気にしないでしょうが、細やかな心配りですね。
他にも浴場に行くとき用の籠までありました。

浴衣は小~特大まで常備されてて各サイズの対応身長の表もありました。
分かりやすくていいですね。
男性陣もみんな「中」だったのに、私一人「大」だったのが、ちと微妙でしたが・・・
大浴場からは西条市の夜景が見えました♪
朝はお風呂に入りながら朝日を拝めます。
翌朝は石鎚の山並みが綺麗に見えました♪
っで、朝食の後に敷地内をお散歩。

展望台から石鎚の山並みが綺麗に…

霞んでいて写真ではわかりづらいですが。
青空がちょっと悔しい。
石鎚山の紅葉は終わっていましたが、里のモミジはまだ青々…

日当たりのいい一部が色付いていました。
海の近くにはキャンプ場もあります。

宿泊施設は眺めのいい高台に。

ハイキングルートもいっぱいあって、危うくチェックアウトの時間を忘れるところでした。
帰りはしまなみ海道を通って。

村上水軍の資料館へ。
なんだか人気がないと思ったら…

月曜日は休館日でした…
ドライブをしながら尾道でラーメンを食べて帰りました。

前日の嵐とは打って変わってまったりとした1日でした(^^)
出来るだけ登山口から近い温泉で・・・
と国民休暇村 瀬戸内東予に泊まりました。
食事はバイキングで料金はリーズナブル。

地元の食材が色々並んでたのに、体調不良であまり食べられなかったのが残念。
っで、リーズナブルなんですがなかなかお勧めのお宿です。
お部屋は全室オーシャンビュー。
スタッフもみなさん感じがいい。
っで・・・

歯ブラシが全部色が違う。
ちなみにお風呂用のタオルも4色。
最初は?と思いましたが・・・
タオルを干すときに思いました。
他の人のと色が違うから間違えない。
あと・・・

スリッパも見ず知らずの人のと入れ替わったりしない工夫が。
気にしない人は気にしないでしょうが、細やかな心配りですね。
他にも浴場に行くとき用の籠までありました。

浴衣は小~特大まで常備されてて各サイズの対応身長の表もありました。
分かりやすくていいですね。
男性陣もみんな「中」だったのに、私一人「大」だったのが、ちと微妙でしたが・・・
大浴場からは西条市の夜景が見えました♪
朝はお風呂に入りながら朝日を拝めます。
翌朝は石鎚の山並みが綺麗に見えました♪
っで、朝食の後に敷地内をお散歩。

展望台から石鎚の山並みが綺麗に…

霞んでいて写真ではわかりづらいですが。
青空がちょっと悔しい。
石鎚山の紅葉は終わっていましたが、里のモミジはまだ青々…

日当たりのいい一部が色付いていました。
海の近くにはキャンプ場もあります。

宿泊施設は眺めのいい高台に。

ハイキングルートもいっぱいあって、危うくチェックアウトの時間を忘れるところでした。
帰りはしまなみ海道を通って。

村上水軍の資料館へ。
なんだか人気がないと思ったら…

月曜日は休館日でした…
ドライブをしながら尾道でラーメンを食べて帰りました。

前日の嵐とは打って変わってまったりとした1日でした(^^)