土曜日に聞きに行ったのが、ブラームス。
感想はちょっと落ち着いてからupしたいと思っていますが、
とにかく良かった!
あああ、もっと予習していけばよかったーとやや後悔気味ですが、
2番も4番も(特に2番が)素晴らしかった!!!
ブラームスはハンガリー舞曲の5番と6番くらいしか聞いたことがなかったけれど、
じっくり聞きたいわーと思っているものの
私、2枚しかもっていないのです。
その名も
「ちょっとだけBRANMS」
オーケストラ中心の1枚と、ピアノ曲中心の1枚。
(前にも書いたかもしれませんが・・・ご容赦を~)
よくよく見ると、
交響曲第3番第3楽章がカール・ベーム指揮ウィーンフィルハーモニー管弦楽団の演奏で、
ハンガリー舞曲の第5番、第6番、第17番がカラヤン指揮ベルリンフィルハーモニー管弦楽団の演奏なのですねー。
交響曲第3番も・・・いい!
日曜日も聞きに行きたかったのですが、
予算と相談してやめちゃったのですよね・・・
1年目、2年目は1日のみ、
3年目の今年は2日間、
来年は3日、行きますよ!!!
パーヴォ・ヤルヴィさんの演奏会!
そうそう、7月にはMさんと演奏会に行きます~
今度こそちゃんと聞きこんで、
いい聴衆になります!
最近、クラシックをますます好きになってしまって、
こうしてCDを聴いているだけでも
ワクワク、ドキドキ★
さすが100年も200年も残っている曲だけありますよね、
ほんと、エキサイティングです~
まだ一昨日の興奮が身体に残っているみたいで、
休み時間とか、給湯室等に行く時とか
たーたたーん♪と鼻歌が出てしまっていました・・・
さてさて、明日起きられませんので、もう寝ます
感想はちょっと落ち着いてからupしたいと思っていますが、
とにかく良かった!
あああ、もっと予習していけばよかったーとやや後悔気味ですが、
2番も4番も(特に2番が)素晴らしかった!!!
ブラームスはハンガリー舞曲の5番と6番くらいしか聞いたことがなかったけれど、
じっくり聞きたいわーと思っているものの
私、2枚しかもっていないのです。
その名も
「ちょっとだけBRANMS」
オーケストラ中心の1枚と、ピアノ曲中心の1枚。
(前にも書いたかもしれませんが・・・ご容赦を~)
よくよく見ると、
交響曲第3番第3楽章がカール・ベーム指揮ウィーンフィルハーモニー管弦楽団の演奏で、
ハンガリー舞曲の第5番、第6番、第17番がカラヤン指揮ベルリンフィルハーモニー管弦楽団の演奏なのですねー。
交響曲第3番も・・・いい!
日曜日も聞きに行きたかったのですが、
予算と相談してやめちゃったのですよね・・・
1年目、2年目は1日のみ、
3年目の今年は2日間、
来年は3日、行きますよ!!!
パーヴォ・ヤルヴィさんの演奏会!
そうそう、7月にはMさんと演奏会に行きます~
今度こそちゃんと聞きこんで、
いい聴衆になります!
最近、クラシックをますます好きになってしまって、
こうしてCDを聴いているだけでも
ワクワク、ドキドキ★
さすが100年も200年も残っている曲だけありますよね、
ほんと、エキサイティングです~
まだ一昨日の興奮が身体に残っているみたいで、
休み時間とか、給湯室等に行く時とか
たーたたーん♪と鼻歌が出てしまっていました・・・
さてさて、明日起きられませんので、もう寝ます
