旅が終わった。
なんて空いているんだ?
と思った新幹線も
途中からはたくさんの人が乗ってきて、
満員になりました。
博多駅で
乗り換えの時間が少なかったので、
駅弁を買えず、車内販売に期待したのですが、
お姉さんが
「今日はお弁当全部出てしまったんです」
と。
美味しいものばかり食べていた旅の終わりは
あちゃー><
ランチパックでありました。
わらび餅風&きなこクリーム
なんか、不思議な味でした。
食事というより、おやつ系でした。
チャンチャン♪
旅が終わった。
なんて空いているんだ?
と思った新幹線も
途中からはたくさんの人が乗ってきて、
満員になりました。
博多駅で
乗り換えの時間が少なかったので、
駅弁を買えず、車内販売に期待したのですが、
お姉さんが
「今日はお弁当全部出てしまったんです」
と。
美味しいものばかり食べていた旅の終わりは
あちゃー><
ランチパックでありました。
わらび餅風&きなこクリーム
なんか、不思議な味でした。
食事というより、おやつ系でした。
チャンチャン♪
姫路から新幹線に乗り
岡山駅に到着
そして、児島駅へ。
「このま」というカフェもの
マンスリーライブ♪
昼食をとってなかったので、
トーストをいただきました。
なんだか、温かい雰囲気の
ライブでした♪
あまりの人の多さと
快速は運休という状況に
怖気づいて(笑)
新幹線で姫路へきました。
姫路駅近くのホテルに
チェックインして、
さて、おひとり様
『播州百日どり』を
食べられるという居酒屋へ。
店の前に行くと、
あ、入れそう!
カウンター席へ。
おいしい焼き鳥
鶏肉のゆっけ
を肴に
お酒を少々いただきました。
翌朝は、
サービスの朝食をいただいて
せかいいさ~~~ん
真っ白に変身した
姫路城ですわよ~~~
ლ(╹◡╹ლ) ゐゑーゐ!!
そんでもって、
大河ドラマ館
官兵衛さま~~
そして、お約束のこれ
ワッフルのお店でした
お店の名前を忘れてしまったのですが、
ここのかき氷は、
ふわふわで美味しかった。
お店の人に、帰りのバス停を尋ねると、
1本向こうのアーケードの通りを行けば
10分くらいで着きますよ
と、言われ、
ゆっくり散策しながら
13分ほどかかって
姫路駅に到着~~
つづく。。。
最寄り駅へ行ったら、
ちょうど窓口が休憩時間。。。
仕方ないので、TOICAで入場。
大垣で途中下車。
切符を買ってないことを
駅員さんに告げると、
このままみどりの窓口へ
というので、そこで
往復の乗車券のみ購入。
駅から徒歩ですぐの
不二家というお好み焼き屋さん
学生時代に大垣の友達に
連れてきてもらったことがあるお店。
お得なセットもあったけど、
どうも、気に入らないので
単品で注文。
豚チーズ600円なり。
自分で焼いて食べました。
そして、
途中
大雨の影響で
快速は運休になり
徐行運転の各駅停車の電車で
やっと京都駅。
京都駅は、人でごった返してました。
つづく。。。
喫茶店のモーニングサービス
普段の朝は行けないから、
こういう時に行っとかないとね。
☆彡。☆彡。☆彡。☆彡。☆彡。☆彡。☆彡。
ホット珈琲
・・・・・
小倉トースト
黒糖パントースト
ゆでたまご
サラダ
ゼリー
バナナ
スイカ
☆彡。☆彡。☆彡。☆彡。☆彡。☆彡。☆彡。
これだけついて、
コーヒー代だけ
ლ(╹◡╹ლ) ゐゑーゐ!!
夏休み3日目。
仕事のことを忘れられる
この時間の幸せなこと。。。
家族がハロハロを
買ってきてくれました。
夜、歌っていたら
どうも風邪?
ダメダメ!
夏休みはこれからだーーー!
早く寝よw
ライブのあとのでにぃ~ず☆彡
わたくし、やっぱり
かき氷にしましたの
ξ\(^。^ ))))) オーホッホッホッホッホ~♪
いちごミルクにバニラアイスがのってて
おしゃれにしてあるんだけど、
食べにくいのなんのってwww
お隣で
ロイヤルミルクティ~を
飲んでいる方を尻目に、
かき氷と格闘し
制しました<(`^´)>
その後、
ホット珈琲を3杯も飲んだので、
睡魔とはおさらば。
深夜にファミレスを出て、
自宅へ帰ってきたのですが、
その道中がすごいのなんのってw
まるで
洗車機の中にいるかのように
雨が勢いよく降りつける
高速道路なので、
仕方なく走り続けましたが、
後ろから来たワンボックスカーが
すーっと私の車を追い抜いて行きました。
(それ、怖いんですけどー)
最初のPAまでたどり着き、
駐車場で様子をうかがっていたけど、
コンビニまで行ったら、
きっとずぶ濡れになるだろうという
ものすごい雨と風でした。
それでも、
ちょっとはマシになったので、
再スタート。
いつもは、電波が届かないので
嫌いな長~いトンネルも
今回は大好きでしたwww
家の近所に来たら、
ライトをつけたまま止まっている車が・・・
新聞屋さんでした。
新聞屋さんって、こんな時間に
こんな天気の中でも
配ってくれてるんだな~
深夜ドライブに付きものの
睡魔との戦いはなかったのですが、
大雨の中、高速道路を走るのは、
できるだけ避けた方がよいと
体感してきました。