goo blog サービス終了のお知らせ 

どうなっちゃってるの日本!?

どう考えてもおかしい今の日本
その怒りや不満をここにぶっちゃけます

日本が右傾化している?

2013-06-15 11:44:10 | 政治
日本が右傾化してるという噂が、年がら年中日本を敵視している中国韓国だけでなく、欧米の国からも聞こえてきますが、本当でしょうか。

結論を言えば、とんでもないですね。
とっさに自分の命を守ろうとする自己保存本能さえ禁じているような憲法。それを変えようとすれば相変わらず執拗に反対する左翼勢力が、政界は言うに及ばずメディアから象牙の塔から初等教育の現場にまで入り込んでる日本という国が、どうやったら簡単に右傾化できますか。

それじゃ、貧しい境遇をやっとのことで抜け出たと思ったら、その稼ぎの多くを軍備増強に費やし、過去6年間で軍事予算が2倍というとんでもないスピードで軍国主義化している中国はどうなんでしょうか?その軍事力で実際に今、周囲の国々をヤクザのように脅かして、勝手に国境線を引きなおそうとしている中国は右傾化とは言わないのでしょうか?

反日デモとみれば超過激愛国ナショナリストや退役医軍人が集まって日本の国旗を焼いたり、日本の総理の写真を焼いたり、親日家が社会からバッシングを受けて自殺に追い込まれたり、日本にメールで謝罪したサッカー協会の幹部が「日本に頭を下げるとは何事だ!」と今度は国会で議員達に謝罪させられたり、自分達の国のちっぽけな虚栄心を満足させるためには、どんなことでも許される韓国という国はどうなのでしょうか?

この世界は声の大きいもの勝ち?金を使って巧妙にロビー活動、宣伝工作をしたもん勝ちなんですか?

それじゃあ日本の戦後の努力はどうなるんでしょうか?
我々戦後生まれの人間は、日本の首相が中韓を含めたアジアの国々に何度も謝罪し、賠償するのを見てきた。国連拠出金はアメリカについてずっと世界第2位。アメリカは国連のやりかたが気に食わないからと全額支払っていないらしいので、真面目に多額の割り当て金を払ってきたのは日本とドイツくらい。さらに、途上国には資金と技術の援助を惜しまず、コツコツと確実に戦後の世界の平和と安定と繁栄に貢献してきた。

中国は日本からの戦後賠償を辞退したが、日本はそれでも3兆円以上(アジア輸出入銀行への出資を含めると中国にはトータルで6兆円という話も聞く)のODAをずっと中国に与え続けてきた。北京空港の3分の一は日本の資金によって建てられた。
韓国とは戦争をしていないので、日韓基本条約締結時に、賠償金ではなく、当時の韓国の国家予算の1.5倍という莫大な援助金を約束し、日本はそれを支払った。日本政府が、北朝鮮にも賠償したい、と言ったら「後で自分らで分配するから北の分も一緒にくれ」といわれてその通りにした。にも拘らず、北朝鮮は今、拉致被害者返還をちらつかせて、もう一度日本から援助金を取ろうと画策している。南北共々こういう国です。

世界は、特に欧米は中国韓国の巧妙なプロパカンダに騙されずに、これまで築いてきた日本の実績と、今の日本の普段の行動を見て日本を判断すべきでしょう。戦後70年の間、日本が世界にどういう態度で接してきたか、中国や韓国のように平気で嘘をついたり、汚い手口で技術を盗んだり、他国を愚弄したり、侵略をしたことが一度でもあったか。WCで審判を買収したり、相手国を中傷するプラカードを掲げたりしたことがあったでしょうか?

どう考えても、日本は彼らに比べて、法律を尊重し、地球全体の環境を改善するために努力し義務を果たしてきた品行方正な国だったでしょ。何故それを考慮せずに、70年も前の戦争のことで必死になって今日本を責めるのでしょうか。こんな理不尽なことってないですね。
中国は「今」、近隣国を侵略してるんですよ?武力で脅してるんですよ?70年前じゃないんですよ?


靖国を参拝する諸外国の軍隊

2013-04-29 11:07:10 | 政治
戦後、第二次大戦で日本と死闘を繰り広げたアメリカを含む、さまざまな国の軍隊が靖国神社を参拝してきた。戦死者の弔い方はその国固有のスピリチュアルな問題であり、他国の干渉を許すべきことじゃなかったのに、日本の中に巣食う左翼勢力の工作と日本政府の事なかれ主義の弱腰のせいで、近隣諸国の内政干渉を既成事実化してきてしまった。中国韓国は国民に身勝手な反日教育を施して日本に対する嫌悪感を自由自在に煽り、度を越したスピードで軍備増強を進めているというのに、なにが「靖国は日本の軍国化の象徴」なのだろうか。日本政府は中韓のこの身勝手なダブルスタンダードをもう許してはいけない。



在日アメリカ軍司令官ダニエル・T/スミス海軍少将以下幹部25人


 

 

ドイツ空軍総監ヨハネス・シュタインホフ中将



 

ペルー海軍練習艦隊、ルイス艦長以下60人





スペイン海軍練習艦隊 ファン・セバスチャンエルカ号のリカルド・ラウレ海軍中佐以下50人





ブラジル、イスラエル、ポーランド、トルコの各国駐在武官





チリ海軍練習艦隊エメラルダ号、シルバ大佐以下、士官候補生と駐日大使





イタリア陸海空軍の士官候補生





タイ練習艦隊司令官パントム海軍少佐





フランス護衛艦ヴィクトール・シェルシェとヘリ空母ジャンヌダルクの乗組員と士官候補生





イタリア、J・アンドレオッティ国防省と陸海空軍士官候補生ら





米国空軍士官学校の士官候補生ら





ブラジル練習艦隊クストディオ・デ・メーロ号のシャモンテ艦長以下士官候補生と乗組員120名





アルゼンチン海軍練習艦リベルタード号艦長オスカルモヘ海軍少佐と海軍士官候補生



*:軍人の正式参拝が一番多いのはアメリカ合衆国であり、次に多いのがドイツです。
特に駐日ドイツ大使館付き武官は着任と離日に際し必ず靖国神社に参拝しています。

韓国は北鮮と同じやくざ国家

2013-03-02 15:43:32 | 政治

在韓日本大使館放火犯の中国人も国際法を破って日本に引き渡さなかったし、過去には世田谷一家4人虐殺事件への捜査協力も拒否した。こんなこといつまで許しておくんですかね。「やれやれ」とか「ため息をついた」とか「開いた口がふさがらない」のような生ぬるい表現じゃなくて、メディアももっとしっかりと怒りを表現にすべきだと思う。なんか半島関連ニュースはいつもこうしてお茶を濁すようなあいまいな批判しかしないから、相手が日本を甘く見て増徴する。小さなことからコツコツとルールを教えていかなきゃいつまでたっても韓国は後進国のままですよ。「価値観を共有する国」って、どこが?

 

「韓国人に感謝されこそすれ…」長崎・対馬の仏像返還差し止め問題で観音寺・前住職

2013.2.28 13:02

観音寺の「観世音菩薩坐像」

「韓国人から感謝されることはあっても、『略奪』呼ばわりするとは、怒りを通り越して空いた口がふさがらない…」

 「観世音菩薩坐像」を盗まれた観音寺=長崎県対馬市=の田中節孝・前住職(66)は、こうため息をついた。

 

 伝承によると、この仏像は李氏朝鮮時代、朝鮮半島に吹き荒れた仏教弾圧から逃れるため、対馬に持ち込まれたという。

 朝鮮半島では仏教が盛んだった新羅、高麗時代(7~14世紀)に多くの仏像が制作された。だが、14世紀末に李氏朝鮮時代に入ると、一転して儒教が国教となり、仏教は弾圧の対象となった。仏像の没収や破壊が繰り返された。そんな時代に、交易などで朝鮮半島に渡った日本人が惨状を見かね、仏像を救出するために日本に持ち帰った。古来、日本と朝鮮半島を結ぶ交易の中継点だった対馬には、その仏像が多く残されている-。田中氏はこう指摘した。 実際、対馬市教育委員会文化財課によると、対馬の寺社には新羅、高麗時代の朝鮮半島で制作された仏像が数十点も安置されている。このうち黒瀬観音堂の「銅造如来坐像」(国指定重要文化財)など十数点は、国や県、市の文化財に指定されている。

 

 持ち込まれた年代や経緯は記録が残されておらず不明だが、市教委文化財課も「朝鮮での弾圧の過程で持ち込まれたと考えるのが妥当です」と主張した。 それらの仏像は現在に至るまで、信心深い対馬の各集落の寺社や島民たちの手で、大切に守られてきた。焦げた仏像も多く、田中氏は「仏教弾圧により焼かれた寺から、持ち出されたものだと考えられる。それを日本人が略奪したというのは、あまりにも失礼だ」と憤った。

 

 25年ほど前には、今回、所有権を主張している韓国・浮石寺の関係者が対馬を訪れ、田中氏に「私たちのものだから返してほしい」と要求。田中氏は当然断った。その後、仏像は平成24年10月に盗まれる。今年1月に韓国国内で窃盗団が検挙された。

 今回の裁判所の決定について、田中氏は「常識が通用しない国なんだと再認識した。盗み出して、そのまま自分の物だと主張するへ理屈は、北朝鮮による日本人拉致事件と同じですよ」とあきれ顔だ。このまま返還差し止めが正式決定し、手元に戻らない公算も大きい。田中氏は「何としても取り返したい。拉致事件と同様、政治家の外交力に期待するしかないのか…」と政府の対応に望みを掛けた。

 一方、菅義偉官房長官は27日の記者会見で「国際法に基づき、外交ルートを通じて速やかに返還を求めていきたい」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130228/kor13022813030002-n1.htm

 


日本は韓国を ”助けない、教えない、関わらない”

2013-02-22 12:40:28 | 政治

もう一度言います。

日本は韓国を 助けない、教えない、関わらない” のがベスト。

 

これは今日(2013年2月22日)の産経新聞「正論」の古田博司筑波大学大学院教授による記事のテーマです。
日本人のふつうの国民感情から言うと、なぜ日本の政党は右も左も、こうまでも日本に悪意を向け、平気で嘘をつき、日本の国益を常に妨害し、困ったときだけ援助を要求してくるのにすさまじい反日教育をいっこうにやめようともしないような、浅ましく民度の低い韓国という国に、まるで「蛇に睨まれた蛙」のように、これほどまでに気を使いまくり、援助しまくるのでしょうか。まったくわけがわからない。蔭でなにか弱みでも握られて脅迫されているのか。それとも経済的に半島の利害に深く関わってるアメリカからのお達し?
ここのところ、アベノミクスで株高円安が促進され、景気が少し上向いてるように見えますが、日本が近隣諸国に対してこのような理不尽な対応に終始している限り、日本を覆った鬱陶しい低迷の雲を徹底的には追い払うのは無理であるような気がしているところです。 

 

こういう言葉があります。

 国力を測る方法のひとつは、その国と近隣諸国との間にどのような関係が成り立ってるかを見ることである。
もしも近隣諸国が友好関係を保ちたいと貢納してくるようならばその国は強国といえよう。反対に弱体なはず
の近隣諸国であるのに、それらの国に金銭の援助をするような関係ならば、その国家の国力は弱いと思う
しかない。

                                            「攻略論」 マキャベリ

 

筑波大学大学院教授・古田博司 竹島を「聖地」にした韓国の甘え 2013.2.22 03:21

・・・

 ≪南には助けず教えず関わらず≫

 貿易面で対中依存、安保面で対米依存が減じれば、韓国は済州島の海軍基地の完成後、中国船舶を引き入れる可能性がある。バッファーゾーンであるよりもバランサーでありたいという意識が、欠損を埋めようとするからである。

 韓国の最も大きな誤認は、地図上の大国に事大主義で仕えている限り、日本を敵に回しても構わないという甘えであり、この甘えが日本の防衛、ひいては、東アジア全域の安全保障に重大な危機をもたらすということがあり得る。

 従って日本は、あくまでも韓国をバッファーゾーンに固定するように施策を練る必要がある。とりあえず、「助けない、教えない、関わらない」という3カ条で、韓国の甘えを断ち切り、バランサーが夢であることを自覚させることから始めたい。経済で困っても助けない、企画や技術を教えない、歴史問題などで絡んできても関わらない。これが日本にはなかなかできない。努力が必要である。

「出島化」した韓国には内憂が付きまとう。大財閥がGDPの70%余を稼ぎ出し、サムスン電子が22%を占める。民族の行動パターンは李朝と同じ。財閥企業のエリートが両班(ヤンバン)であり、一般人は常民(サンノム)だ。常民はカードの束をトランプのようにし、消費して遊ぶ。彼らの家計負債はGDPの80%に達した。・・

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130222/kor13022203220000-n1.htm


西田昌司×脇雅史 政治対談VOL1

2012-12-12 13:11:00 | 政治

 この西田さんとの対談で初めて脇議員を知ったけどこの人いいですね。自民党参議院の国体委員長。国対委員長として民主党と渡り合った経験からの視点を西田さんに語っています。自民党はほんとに層が厚い。大勢の議員たちがそれぞれの専門分野で研鑽して知識と技術を深め、次から次へとそうそうたる論客を生み出しているかんじ。

民主が政権とってからこのかた、鳩山の外交迷走、沖縄普天間ちゃぶ台返し、日米関係ぶち壊し、管の震災・原発事故時の犯罪的な対応の失敗と醜い責任逃れの自己正当化、ちょっとはマシか?と思った野田の、凄まじいマニュフェスト違反の消費税上げと、だらだらと引き伸ばした末の空虚でずる賢い「かっこつけ解散」。脇さんが対談で言っているように、こんな酷いでたらめな政権をなんをなんで3年間も引きずり下ろせなかったのか。。これほどの失態続きと法律軽視の民主党「不道徳政権」をここまで生き延びさせてしまったのは、メディアの確信犯的な「民主の失政隠し」とやっぱり国民の民度(民主主義という政治制度に対する理解度という意味で)の低さだと、今となっては思いますね。

この3年間日本人は、飛行機についてなんの知識もない全くのド素人が操縦する旅客機に乗っていたも同然。我々のように窓の外を眺めて酷いダッチロールや急降下に気付いた人たちは生きた心地がしなかったが、ほとんどの乗客たちは機内で本を読んだり居眠りしたりでコックピットの中で我々の命を預かってる人間が誰なのかなんて知りもせず、知ろうともしなかった。とにかく一刻も早く民主党を政権から引きずりおろして、いろいろ批判はあったが、少なくとも政治のプロ集団ではある自民党に日本の統治権を戻さねば。。これが、良識ある保守派のこの間の悲願でした。選挙は水ものだから、まだ油断はできないし、連立如何では自民の政策実行も自由がきかないこともあるけど、とりあえず選挙に行って「自民」と書いてきましょう。

 

「週刊西田 西田昌司×脇雅史 政治対談VOL1」のビデオからの抜粋

 

西田 今日お招きしましたのは、私の尊敬する自民党の参議院国会対策委員会委員長の脇雅史先生です。
    参議院の司令塔であり、今回の野田総理解散に対する解散戦略も脇先生のもとで実現されてきた
    と言ってもいいと思います。
    民主党政権がようやく終わりますが、3年間民主党政権を振り返ってみてどうですか?

 脇  ちょうど3年3か月くらいになりますが、振り返ってみて最初の印象はですね、そもそもあのマニフェスト
    が出てきたときに、こりゃダメだ、と。実現できるわけもないし、馬鹿じゃないかと(笑)
    これはすぐにつぶれるだろうと。まあ、でも1年くらいやらしてみらもしかしたらいい結果を出すかも
    しれないと。そんな目で見てましたが、もう1年間で完全に破たんしてた。それをここまで引きずってしま
    ったということでやっぱり権力をを引き摺り下ろすっていうのがいかに難しいかをつくづく感じました。
    これほどダメなめちゃくちゃな政府であっても取り替えられないってことにある種の感慨を覚えます(笑)

西田  官僚もどんな大臣総理大臣の下でも動かなきゃならないという使命感もあるんでしょうが、マスコミ
    もマニュフェストについては、やる前からできないとわかってたのに「できる」と言ってやらせた。
    まさに振り込め詐欺のようなもの。マスコミも止めなきゃいけなかった。

脇  マスコミはもしかして本気でだまされたんじゃないの?マニュフェストも変だったけど、当時、自民党
    もいろいろな矛盾を抱えて行き詰ってた。政権交代すれば何か新しいことが起こるだろうと。民主党
    議員の言うことを聞いているとそれなりに話し方がうまい。だからなんとなく希望を抱かせた、まさに
    オレオレ詐欺そのもの(笑)それでマスコミは本気でだまされた。あんなにひどいとは思わなかったと。
    私たちは初めからわかってましたよ。マスコミも国民もだまされた。公開オレオレ詐欺ですね。

西田 まあ、ここまでだまされたら二度と引っかからない、というのが本当だと思うんですが、そういう状況
    にもなってない。というのは、最後のあの(解散宣言のときの)党首討論で、野田さんが、覚悟を決め
    てできて来たんでしょうが、安倍さんに向かって「議員定数削減を呑めば解散する」と突然言った。
    それを見てマスコミは「野田もなかなかやるな、安倍さんが押されてた」と言うが、そうじゃないでしょ
    と。そもそも今回の解散は谷垣さんとの約束で、野田はうそつきと言われ、これ以上解散引き伸ばしでき
    なくなって解散を言った。だから本当は彼は条件つける資格なんてなくて、ただ解散するしかなかった
    のに、まだそこで条件付けたりして違う球を投げてくる(笑)。これはまさに詐欺師の常套句。

脇   うまいんですよね。また更に騙されるという、まさに騙しのテクニックで。。国会議員の定数削減をする
    ということの意味をまともに議論もせずに解散と引き換えにするっていうのはもう飛んでもない話です。
    ところがその飛んでもないことを飛んでもないことだと受け止める識者が少ない。民主党の誕生から今日
    までを見てるときちんと評価したり判断したりできる人たちがあまりにも少ない。今の政治はまさにパフ
    ォーマンスだけで動いていて、それに行政が引きずられる。だからこの国をどう統治するかというときに
    政治家と行政官の役割分担をどうするかなんですが、それを行政なしで進めようとてるわけです。行政
    なしで政治が進むわけがない。立法府の国会議員が大臣になるわけですが、それだけで済むわけがない
    んですが、これを政治主導という間違った考えでやった。そして、一番の問題は彼ら(民主党)が憲法を
    始めとする法律の規則を守らない、ということ。行政というのは法律を忠実に実行しろと憲法に書いて
    あるのに、その精神すらわかってない。だから、ものすごい不道徳な政権だったと思いますね民主党政権
    というのは。

西田  まあ、彼らはとにかく政権さえ取ればなんでもできるんだと。そして三権分立も否定し全権力を自分たち
    に集中させ、最後は検察まで牛耳って全くでたらめをやった。脇先生は国対の委員長ということで民主党
    と直接対応する最先端にいらしたわけですが、交渉相手として彼らはどうでしたか?

脇  交渉能力というか、本体がまったく間違ったことをしてるわけですから弁解のしようもないし、私はただ、
    憲法を始めとする法制度に基づいて、国会というの過去の慣行慣例で動いているこの立法府をいかに歴史
    と伝統を踏まえてきちんとやっていくか、ということだけを考えていたので、とりわけ足を掬ってやろう
    などと思っていたわけじゃないが、一人ひとりの大臣を見ていてもあまりにも酷すぎる、こんな酷い内閣
    がなんで許されるんだろうと。よく参議院が横暴で「何かというとすぐに辞めさせる」というんですが、
    こんなひどいものを辞めさせなかったら、議員たる資格がない、それくらい酷いと思う。個人的な恨みが
    あると思われたらも心外だが、この(民主党の)国家を統治する機構を見ていて、なんという酷い人たち
    かと。もうそれに尽きますね。だから、参議院で問責出して、勝手に法律に決まってもないのにおかしい
    とかいうけど、参議院が本当にダメな内閣を倒すことができたら、それは素晴らしいことで、衆議院には
    できないんですから、それがなんで批判されなくちゃならないのか、倒すに当たらない内閣だというのな
    ら私も甘んじて批判を受けますが、これだけ酷い内閣を倒すことでなんで非批判されなきゃならないのか
    と、暗澹たる思いです。・・・(後略)

 

週刊西田「「西田昌司×脇雅史 政治対談VOL 1」

 

 


選挙にあたって判断すべき5つの論点のまとめ

2012-11-29 00:15:37 | 政治

勝間和代さんのブログにあった、選挙にあたっての有権者の判断基準の指標です。とても適切なまとめだと思うので転載します。

とにかく、今の日本は歴史的な経緯や日本人の厭戦意識など様々な条件から、実際的にも外交の補完としても武力というものを使えない。これはいずれ法律を変えて普通の国として身を守るために当たり前に使えるようにしていかなければならないわけですが、とりあえずそんな日本を海外から押し寄せる荒波から守ってくれるのが経済力。経済力は貧困や格差の解消だけでなく国防にも大きく寄与する今の日本にとっての「武力」なんです。だからこその景気改善、デフレ円高の解消の重要性であり、それを最優先に位置付けている安部自民は日本の問題の本質を一番理解してると思う。

地震でも原発事故でもろくな対応ができずかえって足手まといになった菅総理や、長期間の自民党の長い労苦の末まとまりかけてた沖縄普天間移設を単なる無知と無責任な妄想でひっくり返し日米外交をめちゃくちゃにし、沖縄に大混乱をもたらした鳩山首相や、TPPを最初から強く押していながらISD条項さえ知らなかった野田首相みたいな人がいる党は論外です。二度と政権を渡したらいけません。同じ詐欺師に2度騙されたら日本人の見識を疑われます。

 

こんにちは、勝間和代です。

これから選挙に向けて、みなさんにメッセージがあります。賛同していただけたら、ぜひ、ブログやツイッター、facebookなどで拡散をお願いします。オフラインの方には、こちらにPDFも用意しましたので、メールでも、直接手渡しでも、ぜひ、共有してください。

とにかく、いま、さまざま問題が日本には山積みに見えますが、なぜこれまで、こういった問題を解決できてこなかったかというと、本当にその大元である優先順位が高い問題に対して、避けてき、手がつけやすいところだけに集中してきたからです。

したがって、誰をリーダーにすれば問題が解決できるのか、みなさんの判断材料とするため、5つの論点を掲げます。

選挙に当たって、判断すべき5つの論点まとめ

1. どのリーダー、政党が、「国民との約束」を実行できるのか
2. デフレから脱却するため、日銀に対して実効的な手段を講じられるリーダーは誰なのか
3. 本当に必要な「投資」と、「冗費」を区分できるリーダーは誰なのか
4. 財政立て直しに、ほんとうに消費税増税は必要なのか
5. 日本の安全保障を立て直せるリーダーは誰なのか

 

1. どのリーダー、政党が、「国民との約束」を実行できるのか

まずは、2009年の政権交代について、レビューをする必要があります。民主党の当時のコミットメントで現在実行されているものは、はたしていくつあるでしょうか? 私たちは民主党の戦略、そして、約束に期待しました。しかし、今何が起きているかは、ご存じの通りです。

なぜ、マニフェストが実行できなかったのか、その説明責任は果たされているでしょうか? その判断を第一に行うべきです。

同時に、さまざまな政党が戦略を掲げていますが、本当に実行能力があるリーダーは誰なのか、メディアの言動に惑わされずに、自身の目でご判断ください。

今こそ国民の評価を投票で示す時です。

2. デフレから脱却するため、日銀に対して実効的な手段を講じられるリーダーは誰なのか

リーマンショック以降、日本のデフレはより深刻化してしました。1ドル110円前後だった円相場は、リーマンショック以来1ドル70円台という空前の超円高に見舞われました。

多くの企業が倒産し、ルネサス、JAL、シャープといった大企業までもが犠牲になりました。
大学生は大学を卒業しても就職できません。リストラされたサラリーマンは住宅ローンで破産したりしています。

デフレが続く原因は、日銀がお金の供給を増やさないからです。どんないいわけを日銀がしても、それはデータと、現在の相場が答えです。がんばっているんだけれども、といって、結果が出ていないのであれば、それは実効的な手段が執られていない証拠です。

他の通貨ができて、なぜ、円だけができないのでしょうか? それは、中央銀行の技量と権限と責任体制の問題です。

この点について、現在、過度の独立性があり、責任逃れが可能である、日銀法の改正が必須になっています。

今こそ国民の評価を投票で示す時です。

[参考]
日銀法改正に賛成している政党 自民党、みんなの党、維新の会
日銀法改正に反対している政党 民主党、公明党

3. 本当に必要な「投資」と、「冗費」を区分できるリーダーは誰なのか

まずは、民主党の戦略であった、「コンクリートから人へ」はどのくらい有効だったのでしょうか?前の安倍政権のころ25兆円だった国債発行額は、民主党政権になって44兆円に増えました。

私自身が、事業仕分けに参加をしてよく理解しましたが、戦略なきパフォーマンスは、現場の混乱と反発を招くだけです。必要な投資はすべきであり、それこそが政府の役割です

民主党政権は自民党時代に比べて10兆円も歳出を増やしましたが、その大半は社会保障給付でした。そして、それは有効に働いていますか?

本当に必要な投資と、冗費を判断できるリーダーは誰なのか、必要以上に投資を削ることは、どんな影響を国にもたらすのか。

今こそ国民の評価を投票で示す時です。

4. 財政立て直しに、ほんとうに消費税増税は必要なのか

野田政権は党内の議論をある意味封殺し、消費税増税に突き進みましたが、これが良いことだったのか審判を下しましょう。

デフレが続く状態で税率を上げても、景気が悪化して名目GDPが減少して結局税収は減ります。このような状態で無条件に増税しても財政再建はできません。

まるで、飢饉で収穫が減って、全体で年貢が減ったから、お代官様が年貢の率を上げる、そして、民には種籾すら残らない、私には今の消費税増税は、そのような姿に見えてしかたないです。

デフレを脱却して税収が増える状態まで待つのか、なりふり構わず増税すべきなのか。

今こそ国民の評価を投票で示す時です。

5. 日本の安全保障を立て直せるリーダーは誰なのか

竹島、尖閣など日本の領土が外国によって侵略されています。尖閣に押し寄せた漁民を、公務執行妨害で逮捕せずすぐに釈放したこと、竹島に韓国の李明博大統領の上陸を許したこと、これらについて政府の対応は適切だったのか?

国は何のためにあるのでしょうか。私たちの権利と財産を外国から守るためにあります。外交も、安全保障も、その一環です。そのうえで、私たちは近隣諸国との共存共栄があります。これまでの安全保障政策は、果たしてその役割を果たしているでしょうか?

あるいは、その点を誰が明確に示しているのか?

今こそ国民の評価を投票で示す時です。

☆ ☆ ☆

今回こそ、マスコミが流す、ある意味偏った情報を鵜呑みにせず、これらの論点についてご自身で考えた結果を投票に反映させてください。

今回こそ、地縁血縁だけで投票しているまわりの人を見つけたら、「今回は日本の正念場。とにかく、地縁・血縁でなく、国のために投票してください。お願いします。」と感情をこめて訴えてください。

どうか、この5つの論点で投票することを、一人でも多くの人に訴えてください。そしてもちろん、あなたご自身も、ぜひ、5つの論点について吟味し、新しいリーダーを選んでください。

今回の衆院選にはデフレ脱却と日本経済復活の天王山です。ここで間違った政策が採用されれば、将来に大きな禍根を残すでしょう。私たちの未来のため、私たちの子孫の未来のため、一緒に戦いましょう!!

http://real-japan.org/2012/11/28/1174/

テレビ局から求められる安部金融政策否定発言

2012-11-27 17:31:16 | 政治

たとえば、その、リフレの話ですね、あの、金融政策がすごい重要だっていう話、、ここでは(ニコニコでは)自由にさせてくれますけども、相当きついですハッキリ言って、テレビで言うの。打ち合わせ時間10倍っていうか、めっちゃ長い、、「なんとかお願いします」っていうんですよね。「なんとか、財政破綻と、ハイパーインフレでお願いします」(といわれるけど)「それは絶対にできません」という風にこっちは言わなきゃいけないんで・・

これ、右側の飯田泰之という経済学者がテレ朝「モーニングバード」に出演したときに、テレビ局から、「安部さんの経済政策を否定しろ」という指示が出た、ということらしいんだけど、動画を見てもいまだに信じられない。いったいなんのために?どんな力が働いてるのか。阿部さんをここまでアンチする勢力っていったいどこの誰で、日本はいったいどうなっちゃってるんだよ、という。

テレビ局から求められる 安倍金融政策否定発言


解散と安倍さんの経済政策で株上が上がり、円が下げた

2012-11-24 15:43:47 | 政治

「近いうち解散」の約束を破ってだらだら引き伸ばしてたのは民主党のほうなのに、もー、未練タラタラで、往生際悪く「定数是正」などと追加条件つけて、14日の党首討論でやっっっっと解散宣言した野田総理。あの野田さんの、自民を悪者にしてさも犠牲者ぶったしたたかな迷演技?正直者、真面目人間が聞いてあきれます。

でも国会が解散して自民党安倍総裁が経済政策を公表したとたん、日本の株式市場は好反応。ここ1週間で700円も上がり、79円近辺をウロウロしていた円は今や82円の後半。7ヶ月ぶりの円安水準だそう。

ここに来て、株が上がって円が下がったのは解散や安倍さんの政策のせいじゃなく、貿易赤字のせいだ、とNHKを筆頭に巻き返しを図ってますが、どのみち14日の野田の解散宣言直後からこの傾向がでてきたのは確かなことで、国民の民主拒否の強い意志の現れですよ。

 

安倍さんの、日銀法改正と大胆な金融緩和や日銀引受け政策に関して、野田、岡田、白川日銀総裁と続々と反論してますが、白川総裁や野田総理の「日銀引受けは禁じ手」発言に対して、小泉政権と前安倍内閣時代に政権のブレーンだった高橋洋一氏が、「日銀引受けは今だって普通にやってます」と明言してました。それも年間30兆くらいの予算があって、現時点で12兆済んでいるのであと18兆残っている、復興税などやらないでこれを復興予算に当てればよかったのに、と。何やってるんだろうね野田政権。もうほんとに国民を苦しめるだけの無知(無恥)無能民主党政権でした。

以下は、非常にためになるチャンネル桜の経済政策討論。安倍さんの政策をバックアップする議論をやってます。ぜひ見ていただきたい。

1/3【経済討論】2012年度予算案と日本経済の行方[桜H24/1/14]

2/3【経済討論】2012年度予算案と日本経済の行方[桜H24/1/14]

3/3【経済討論】2012年度予算案と日本経済の行方[桜H24/1/14]

 

さらに、前出の高橋洋一嘉悦大学教授の講演。なぜ財務省や日銀は国家利益に反する行動を取るのか、ということがよくわかる。これも面白いです。

 

『増税をもくろむ財務省の真の意図①~⑤』高橋洋一 AJER2011.12.3
http://www.youtube.com/watch?v=gDEBjfCfGIQ
http://www.youtube.com/watch?v=Qt5sA_ucLxk
http://www.youtube.com/watch?v=hIZy9yKuWgI&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=1PwJ9M4swyU&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=bpGIovMIq6o&feature=relmfu

 

 

 


斉藤健さんの痛快な演説

2012-11-24 14:45:00 | 政治

2012年11月15日衆議院本会議での、相変わらずキレのいい斎藤健さんの演説。ポイントの的確な指摘と爽やかな滑舌に胸がすきました~。

 

(抜粋)

 ・・・
ところが突然方針転換をされ、先の総選挙でマニフェストについて「書いてあることは命がけで実行する。書いてないことはやらないんです。それがルールです。とまで断言した野田総理が、書いていない消費税率引き上げを命がけで実行することになったのです。これは明らかに国民に対する裏切りではありませんか?
あの夏の日の演説はいったいなんだったんでしょうか。
それでもわが党は、一体改革関連法案は、国家国民のために苦しくとも通すべきと判断し、加えて野田総理自身がマニフェストで国民を裏切ったことを重く考え、法案が成立した暁には、「近いうちに国民に信を問う」と約束したため、自公民3党合意が成され、この歴史的な法案は成立しました。が、「あかつき」どころか3ヶ月あまりが経過いたしました。総理は明日この約束を、人として実行しなければなりません。
「近いうちに返すから」という言葉を信じてお金を貸したのに、いつまでたっても返してくれない、そういう状況になったら誰でも「いったいいつ返してくれるのか」そう聞くのはあたりまえではないでしょうか。そしていつ返すのかはっきりしてくれ、と申し上げたら、今度は、「これをやったら返してやる」と新しい条件をつけてくる。これが正直者のやることでしょうか。学校の先生がどう言ったか知りませんが、一つだけ確かなことはこういう方に二度とお金を貸す人はいないということです。それでもなお、わが党は、総理が突然追加的に出された新条件に誠実に対応することに致しましたが、信頼関係は崩壊しております。野党の協力を得なければ物事が進まないねじれ国会の元では、このことは致命的であります。もはや野田政権には明日衆議院を解散する以外に我が国の国政を前進させる道はなくなりました。

民主党政権のこの3年2ヶ月の間、

日本の外交はどうなりましたか?
日米関係はどうなりましたか?
インド洋での給油、給水活動から撤退し、
普天間で迷走し、
アメリカ大統領に「トラストミー」と悪ふざけをし
元首相がイランを訪問する、
日中関係はどうなりましたか?
日韓関係はどうなりましたか?
いずれも戦後最悪ではないですか。
日露関係はどうなりましたか?
日本の領土はどうなってますか?
経済はどうなりましたか?
アンチビジネス政策のオンパレードで企業が雪崩をうって海外に出ていってしまってませんか?
震災復興は進んでますか?
増税までして確保した復興予算はちゃんと使われてますか?
自分で作った予算を自分で仕分けするなんていう茶番を、税金を使ってまでまさかやらないでしょうね?
不適任な大臣はいったい何人出ましたか?
あきれ果てて離党した仲間はいったい何人いますか?それも自民党政権の負の遺産ですか?!
マニフェストはどうなりましたか?
ガソリンは下がりましたか?
年金通帳は配られましたか?
高速道路は無料になりましたか?これも自民党政権の負の遺産ですか?!
今、マニフェストを準備されているそうですが、そんなものを受け取る有権者はもうおりません。
もはやこれ以上言葉のやりとりは必要ない!
後は、剣を交えるのみ!
終わります。

 

2012.11.15 衆議院本会議 齋藤健議員の名演説!

 

 


韓国兵がベトナム戦争でやったこと

2012-09-19 19:37:02 | 政治
韓国はベトナムにおける韓国兵のこの残虐で痛ましい行為に対してベトナに心からの謝罪と賠償をしたんでしょうか?勿論もう済んでますよね?




韓国軍海兵隊のトンデモ体質
2012年09月09日 12時00分
 

 韓国軍海兵隊はレイプ殺人集団!? 7日から韓国の海軍と海洋警察が竹島(韓国名・独島)付近で定期訓練を行う。当初予定されていた海兵隊による 島への上陸演習は「日本への配慮」のため、急きょ中止となったが、この韓国軍の海兵隊とは、いったいどういった部隊なのだろうか。調べてみると、とんでも ない正体が見えてきた。

 海兵隊は韓国では特別の存在だ。軍事関係に詳しいジャーナリストの南郷大氏は、こう説明する。「間違いなく韓国軍の中で最強の部隊ですよ。同時に韓国軍一の凶暴で悪辣な連中です」

 韓国には周知の通り徴兵制がある。先月のロンドン五輪のサッカー日韓戦で、韓国選手が政治的パフォーマンスを行った際、韓国国内で一番話題になったのは、メダル授与者の特典“徴兵免除”が与えられるかどうか、という点だった。

 韓国の青年にとって徴兵は、懲役刑と同様の苦役なのだ。しかし、海兵隊はそうではない。

 南郷氏によると「韓国軍の中でも海兵隊だけは全員、志願兵だけで編成されているのです。それだけに戦意は旺盛でつらい訓練にもよく耐えるため、戦闘能力は世界でも有数と言われています」。

 その海兵隊が、なぜ軍の中で最も凶暴なのか。「訓練が厳しいだけでなく、上官による部下への陰湿なイジメが深刻なのです。隊内でのリンチが日常化しており、そのため自殺する隊員も続出しているようです」(同)

  つまり彼らが精強なのは、イジメの精神がその背景にあるからなのだ。「実際に海兵隊は、かつてベトナム戦争に派遣された折、無抵抗の村人たちを大勢、虐殺 する事件をしょっちゅう起こしています。これは被害に遭ったベトナム人たちの証言によって明らかになっています。海兵隊はまず村民のベトナム女性たちを集 団で強姦し、その後で生きたまま井戸に放り込んで、命乞いをする彼女たちを無視して手りゅう弾を放り込んで殺すような残虐なやり方を好んで行っていまし た」

 日本ではベトナム戦争の悲劇というと米軍兵士によるソンミ村事件が有名だが、実際には韓国海兵隊による虐殺事件の方が犠牲者も件数も圧倒的に多かったという。

「さすがに問題になって、米軍は韓国軍に詳しい調査報告を繰り返し要求したのですが、彼らは『ベトコンが我々の軍服を着て村人たちを殺した陰謀』と主張しました。でも、これが全てうそだったとその後の米軍の詳しい調査で判明しています」

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/37403/

 


駐日米大使が本国に送った竹島に関する公電

2012-08-29 17:29:22 | 政治

1960年に駐日アメリカ大使だったダグラスマッカーサー二世(GHQのマッカーサー元帥の甥)が本国の国務省に宛てて書いた公電が機密扱い解除になり、公表されました。この中には、当時の韓国大統領・李承晩が勝手に引いたいわゆる李承晩ラインという境界線の近辺で、韓国側が日本漁船を拿捕し漁師を拘束、投獄して、それを人質外交に利用するなど、極めて悪質な海賊行為に明け暮れ、これにアメリカが手を焼いていた様子が伺えます。韓国という国は今も昔も変わらない、とつくづく思いますね。

3ページ目にはアメリカ大使の言葉で、「以前から日本の領土とみなされてきた竹島を(李承晩が)武力で不法に占拠し」とはっきりと書いてあります。

これは、竹島が日本に帰属するという重大な証拠文書となるでしょう。日本側はこれを最大限利用すべき。

この文書は「テキサス親父日本事務局」からの転載で、日本語訳もそのままここに掲載させていただきました。トクダネだと思います。

※「テキサス親父日本事務局」ではこの文書の真贋を確認するために、テキサス親父さんに米ナショナル・アーカイブスに問い合わせてもらったところ、本物である旨返事を貰ったそうです。the N.Aからの返信が「テキサス親父日本事務局」のHPに載っています。

 

全文

国務省3470 優先文書
Reported information : ソウル大使館職員351
パーソンズ次官補へマッカーサーより
マッコーニー・ソウル大使

我々には韓国に新しく民主主義体制の見込みがある今、できるだけ早く、我々が韓国と日本の紛争に恒久的解決をもたらそうとする機会をつかむよう、私は強く進言する。李承晩が権力の座に居る限りは、解決の糸口がほとんど無いように見えたが、現在、我々には韓国と日本の論争の精算につながる全く新しい状況がある。韓国と日本の関係は単に日本と韓国と政府と言うよな側面ばかりでは無くアメリカと我々の北東アジアにおける責任に深く直接的に関わっている。実際問題として、合理的な解決策が見いだせるとすれば、韓国、日本政府と我々が緊密に協調する事が不可欠である。最大限に重要な事は、明確な韓国政府の日本問題の早期解決のために基本的な和解の進展を妨げ、悩ましている鬱積した問題を特定し素早く物事が運ぶように準備する事である。
我々は共産主義者達が新しい韓国の体制にどんな反応を示すかわからないが、我々ができるだけ早く韓国と日本政府を適切な状態に整えようとすることは不可欠である。

李承晩政権が韓国人に対し権威主義的な警察支配において民主主義の基本心情を冒涜し、国際的な品行や道徳等の基本原理を犯し李承晩ライン周辺の韓国領域外の公海上でも実力行使で海賊行為を働き日本人の漁民達を政治的人質として投獄し韓国領域外の領域を力ずくでつかんでいた野蛮な人質外交の実行は共産主義シナに対する我々の由々しき非難の1 つで、そして、韓国によって継続されるならば、それは新しい韓国の民主主義体制の大きな責任となり得る韓国で新しい体制が整い次第、我々の影響力を行使して、これらのことを説得することを進言する。(それが暫定的な性格であろうが)(1)李承晩の残酷で野蛮な弾圧行為を受けて苦しんだ全ての日本人全員の人質を解放し(まだ刑が確定していない人質も含む)(2)日本の漁船を公海上で拿捕する習慣をやめさせる事。これは韓国の新しい体制から人質外交をやめさせるだけではなく本当の意味での実りのある日本との外交関係の基盤作りが何よりも重要である。同時に私は全ての漁民の本国送還と引き替えに岸総理と日本国政府に対し韓国と日本の間で、機会を得て理にかなった交渉が行われ、お互いに合意を得て漁業協定が結ばれるまでの間、韓国の海峡での漁業を自粛するように強く要請する用意がある。


公海上での日本の漁船の拿捕と人質外交の上に李承晩体制下では、常に日本の領土とされてきている竹島を力ずくで占拠している。これは日韓関係の非常に重要で永久の悩みの種で、この島が日本に返還されるまで、日韓全体の和平が決着することが無い。それ故、我々は、新しい韓国の政権に竹島を日本に返還するよう圧力をかけなければならない。日韓包括交渉の満足な終結をさせる気がないならば、新しい体制は少なくとも未解決の他の問題を双方満足な形で解決する意欲の表明をしなければならない。我々が竹島を日本に
返還するように強く圧力をかけている間、万が一、新しい体制がそうする気が無ければ、最低限、我々はこの件を国際司法裁判所に付託し仲裁を求める事に合意するよう主張すべきである。


最後に、我々は新しい体制に対して、外交使節団、ビジネスマンとジャーナリストによる訪問、商業的な取引のような事において、相互主義の条件に関して日本との関係を調節する準備をしなければならない事を、特に明らかに知らせなければならない。日本人は8 年間、李承晩の占領主義の手法で苦しんで、彼の後継者からそのような擁護できない扱いを受け入れる気は無い。それ自身の利益において、新しい体制は通常の国際行為規範に準拠した行いから始めなければならず、最も有効な始動は、(日本や他の自由主義の世界世論に照らし)韓国大使館がここ(日本)で運営するのと同じ条件で、日本外交使節団を受け入れ韓国で機能することを承諾させる事から始める事である。


もし我々が今、迅速に動くならば、韓国の新体制は我々の有益性を鑑み、一般的に見れば我々の見解を受け入れるであろうから、我々には初期の時点にて、日韓問題に影響を及ぼす事ができる立場、二度と無いであろう好機があるであろう。日本は間違いなく新しい韓国の体制の日本への新しい見方を暖かく迎え全面的にそれに報いるであろう。

ダグラス・マッカーサー

機密扱いが解かれるまでは複製を禁じる

親展

機密種別公式文書

実際の電報のコピー
http://freedeai.com/up/src/up0130.jpg
http://freedeai.com/up/src/up0131.jpg
http://freedeai.com/up/src/up0132.jpg
http://freedeai.com/up/src/up0133.jpg




翻訳:テキサス親父日本事務局 http://texas-daddy.com


The U.S. ambassador's cable aboutTakeshima (Dokdo)

2012-08-29 17:10:11 | 政治

Here is a cable from Douglas McARTHUR Ⅱ,once the U.S. ambassador to Japan and the General Douglas McARTHUR's nephew, to the U.S. State Department in 1960.
In the cable, It shows that the U.S. authority had a hard time with the Yi Syngman regime which draw a national bordered on the sea between Japan and Korea, so-called Rhee Line, in defiance of international laws, and seizing many Japanese fishermen who was fishing around the Rhee Line, using them as political hostage. It also said clearly that Takeshima Island  has always been considered as Japanese territory.
This offcial letter has made public due to being declassified lately.

 

The full text

SECSTATE 3470 PRIORITY

Rptd info: Amembassy SEOUL 351

For Assistant Secretary Parsons from MacArthur.

Seoul for Ambassador McConaughy.

Now that we have prospect of new and democratic regime in Korea I strongly recommend that as soon as possible we seize opportunity to try to bring about durable solution to Korea - Japan dispute. As long as Rhee held power there seemed little chance of any solution but now we have entirely new situation which could lead to liquidation of Korea - Japan controversy. Implications of Korea-Japan are not just bilateral between government of Japan and Korea but deeply and directly involve US and our inescapable responsibilities in Northeast Asia. As practical matter if reasonable solution is to be found it will be produced only by our good offices and working closely with both Korea and Government of Japan. It is of utmost importance that we identify and be prepared to move swiftly for solution those specific Korea-government of Japan problems which prevent progress toward basic settlement this festering dispute. We do not know what response Communists may make to new Korea regime and it is vital we try to put Korea-Government of Japan house in order as soon as possible.


While Rhee regime violated most basic tenets of democracy in authoritarian police rule imposed on Korean people, it has also in past done violence to most fundamental principles of international conduct and morality by committing acts of piracy on high seas around Rhee Line and then imprisoning and holding as political hostage Japanese fishermen and by seizing and holding non-Korean territory by force. The uncivilized practice of hostage diplomacy is one of our serious  charge against Communist China and if continued by Korea it will be a great liability to a new democratic Korea regime


I therefore recommend strongly that as soon as new regime is in control in Korea (whether or not it be of interim character) we use all our influence to persuade it (1) to release and return to Japan all repeat all Japanese fishermen hostage (including those who have not completed their sentences) who have suffered so cruelly from Rhee's uncivilized and oppressive acts and (2) to cease practice of seizing Japanese fishing vessels on high seas. This would not only rid new Korea regime of liability of practicing hostage diplomacy but also more than anything else would lay foundation in Japan for really fruitful negotiations. At same time I would be prepared to press Kishi and government of Japan most strongly that in return for repatriation of all fishermen, Japanese would exercise self-restraint in their fishing operations in Korean Straits until reasonable opportunity had been given for negotiation of mutually agreed Korea - Japan fishing conservation agreement.


In addition to seizing Japanese boats in high seas and practicing hostage diplomacy, Rhee regime also seized by force and is holding illegally Takeshima Island which as always been considered as Japanese territory. This is very serious and permanent irritant in Japan-Korea relations and there can be no over-all Korea-Japan settlement until this island is returned to Japan. Therefore we should also press new Korea regime to return Takeshima to Japan. If it is unwilling to do so pending satisfactory conclusion of over-call Korea-Japan negotiations, new regime should at least signify a willingness to withdraw from as part of mutually satisfactory settlement of other outstanding issues between two countries. While we should press strongly for return of Takeshima to Japan, if by any chance new regime were unwilling to do so we should, as very minimum, insist that they agree to submit matter to International Court of Justice for arbitration.


Finally, we should inform new regime very clearly that it must be prepared to adjust its relations with Japan on terms of reciprocity, in such matters as diplomatic missions, visits by businessmen and journalists, commercial trade. Japanese have suffered Rhee's occupation-minded approach for eight years and will be unwilling to accept such indefensible treatment from his successor. In its own interests, new regime should start with conformity with normal International standards of conduct, and could most usefully begin (in terms of Japanese and other free world opinion) by permitting Japanese diplomatic mission to enter and function in Korea on same terms Korea Embassy operates here.


If we now move swiftly with new Korea regime which should generally be receptive to our views because of our helpfulness, we may have initial opportunity, which may never reoccur, to influence its position on Japan-Korea problem. Japanese would certainly welcome warmly and reciprocate fully, measures indicating new Korea regime willing take "new look" at Japan.


D MacAuthur:mek POL:WHGleysteem DCMWmLeonhart

Reproduction from this copy is prohibited unless "UNCLASSIFIED"

Confidential

classification Official file copy

http://goo.gl/ARwSv
http://goo.gl/xj1lA
http://goo.gl/JxaLu
http://goo.gl/618U5



http://texas-daddy.com

 

 


自民党、政府に日韓通貨スワップ協定の見直しを迫る

2012-08-17 01:30:11 | 政治

自民、日韓通貨スワップ協定の見直し検討を-竹島問題で声明

  8月16日(ブルームバーグ):自民党は16日、韓国の李明博大統領が竹島訪問や天皇陛下に謝罪を求める発言をするなど日本に対して強硬な言動を繰り 返していることを受け、日韓通貨スワップ協定の更新見直しを含めた対韓国政策の総合的な見直しを求める声明を発表した。

外交部会と領土に関する特命委員会の合同会議の議論を受け、石破茂同特命委員長、小野寺五典外交部会長らが発表した。

合同会議では、平沢勝栄衆院議員、片山さつき参院議員がスワップ協定の見直しの必要性に言及。菅原一秀衆院議員は「日韓スワップ協定は即時停止、日本政府 が持っている韓国国債も全部売るべきだ。それぐらいのことをやらないと国際世論には訴えられない」と主張した。(後略)

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8UCKQ6K50YI01.html

 

Liberal Democratic Party(LPD) urges the Japanese Government to freeze  bilateral currency swap beteen Japan and Korea, in reaction to President Lee Myung-Bak's illegal Takeshima(Dokdo) visit or his arrogant statement to the Emperor of Japan.

Japan and Korea signed bilateral currency swap arrangement in 2011 in which two countries will provide up to 70 billion dollars in total to prevent a financial crisis. However there is little chance that Japan will be hit by a currency crisis, so  the arrangement is intended for apply in Korea's currency crisis in effect. It's sort of like Japan's kindly assistance to Korea.




韓国産の牡蠣から人糞とノロウイルス、米FDAが市場からの排除勧告

2012-06-21 17:50:02 | 政治

日本のメディアは果たしてこれを伝えたのでしょうか

AFPニュースより

米FDA、韓国産カキの販売停止を勧告 ノロウイルス感染の恐れ

【6月18日 AFP】米食品医薬品局(Food and Drug Administration、FDA)は14日、カキなどの韓国産貝類について、ノロウイルスに汚染されている恐れがあるため食品業者やレストランに販売や提供をしないよう勧告した。カキのほかアサリ、ムール貝、ホタテ貝も含まれ、生鮮品だけでなく冷凍、缶詰も対象となる。

 ノロウイルスの感染源は感染者のふん便などで、主な症状には吐き気や嘔吐(おうと)、胃けいれんなどがある。脱水症状で医療機関での治療が必要になる場合もある。

 FDAによると、韓国貝類衛生プログラム(Korean Shellfish Sanitation Program、KSSP)を評価したところ、米国の貝類衛生プログラムの基準を満たしていないことが判明したという。

 FDAは、KSSPについて不十分な衛生管理や陸上の汚染源管理の不徹底、貝類養殖水域でノロウイルスが検出されたことなど「著しい欠陥」があったとした。米国では2011年に韓国産カキによるノロウイルス感染例が報告されているが、今年の感染報告はまだない。

 一方、台湾の保健当局も15日、韓国産カキの検査を強化したと発表した。台湾ではここ数週間で韓国産カキによる食中毒が少なくとも62件、報告されている。米国市場で韓国から輸入した貝類が占める割合は小さいが、台湾では輸入カキの3分の1が韓国産だ。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2884768/9134882?ctm_campaign=txt_topics


米FDAのニュースリリース

FDA urges that oysters, clams, mussels, and some scallops products from Korea should be removed from the market

The U.S. Food and Drug Administration is urging food distributors, retailers, and food service operators to remove from sale or service all fresh, frozen, canned, and processed oysters, clams, mussels, and whole and roe-on scallops (molluscan shellfish) from Korea that have entered the United States. This includes molluscan shellfish from Korea that entered the United States prior to May 1, 2012, when the FDA removed such products from the Interstate Certified Shellfish Shippers List (ICSSL), and that which may have inadvertently entered the country after that date. These products and any products made with them may have been exposed to human fecal waste and are potentially contaminated with norovirus.
Molluscan shellfish contaminated with fecal waste and/or norovirus are considered adulterated under the Federal Food, Drug, and Cosmetic Act. Following initial notifications last month, a number of food companies have begun to remove these products from their distribution chain. However, many others have yet to take action. 
 
A comprehensive FDA evaluation determined that the Korean Shellfish Sanitation Program (KSSP) no longer meets the sanitation controls specified under the United States’ National Shellfish Sanitation Program. The FDA’s evaluation found significant deficiencies with the KSSP including inadequate sanitary controls, ineffective management of land-based pollution sources and detection of norovirus in shellfish growing areas. 
 
The deficiencies in the KSSP prompted the FDA to remove all Korean certified shippers of molluscan shellfish from the ICSSL on May 1, 2012. Although Korean molluscan shellfish represent only a small fraction of the oysters, clams, mussels, and scallops sold in the United States, the removal of Korean shellfish shippers from the ICSSL is an important step in stopping the importation of molluscan shellfish harvested from polluted waters....

 
上記FDAニュースの抄訳
 
FDAが韓国産の牡蠣、はまぐり、ムラサキガイ、帆立などを米市場から排除するよう勧告
 
米国食品医薬品局(FDA)は、流通業者、小売り業者および食品に関わる従事者に、朝鮮からアメリカに輸入された全てのカキ、ハマグリ、ムラサキイガイ、ホタテガイ、子持ちホタテガイ(軟体動物貝類)の生鮮品、冷凍品、缶詰、及び中間製品を、販売あるいはサービスすべてから排除去することを勧告している。 これは、FDAが州間の保証された甲殻類船積み人リスト(ICSSL)からそのような製品を削除した2012年5月1日以前にアメリカに入った韓国からの貝類、およびそれ以後に不注意で輸入されたものを含む。 これらの製品、およびそれらを原料とするどんな製品も、人間の糞便に曝され、ノロウィルスで汚染されている潜在的な危険が存在する。

糞便および(または)ノロウィルスで汚染された貝類は連邦内での法令によって、食品、薬品および化粧品に混合されたと見られる。 先月の最初の通知により、多くの食品会社は流通網からこれらの製品の撤去を始めた。しかしながら、未だ多くのものが手つかずのままだ。

包括的なFDAの評価は、韓国の甲殻類衛生プログラム(KSSP)がもはやアメリカの全国甲殻類衛生プログラムの基準に合致しないと判断を下した。 FDAはKSSPに、不適当な衛生管理、水揚げ後の効果がない衛生管理、および養殖場での甲殻類のノロウィルスの検知能力を含め、著しい欠陥が存在すると評価した。

こういったKSSPの欠陥の存在によって、FDAは、2012年5月1日にICSSLから軟体動物貝類の韓国の指定業者をすべて排除した。 しかしながら韓国産貝類は、アメリカで取引される、カキ、ハマグリ、ムラサキイガイ、およびホタテガイのごく一部分に過ぎないが、ICSSLからの韓国の指定業者の削除は、汚染された水域から収穫された貝類の輸入を止めるための第一歩である。 。。
 
 
 
このニュースを伝える各紙
 
 
 
 
 
 

シー・シェパードの暴力

2012-05-18 09:45:30 | 政治

シー・シェパードの親玉ポール・ワトソンがドイツで逮捕されたというニュースが2,3日前の産経に載っていましたが、これは今年の5月3日にフジテレビのニュースJAPANが伝えた彼らの悪行です。こんなことを放置しておいたら今に死人が出ます。

 

フジテレビ「ニュースJAPAN」2012年5月3日 23時30分より

過激な抗議活動を行う反捕鯨団体シーシェパード。
今年2月南極海を航行中に調査捕鯨船第三勇新丸が妨害行為を受けた。
航行する船の前を横切りながら何度もロープを水中に投下、船の心臓部であるスクリューに絡ませて航行を妨害することが狙いだという。

ランチャーを構えて調査捕鯨船の下を狙ってロープを撃ち込むSSメンバー

 

CGによる図解

彼らの狙いは、船のスクリューにロープを絡ませ航行不能にすること

実際にロープが絡まったスクリュー。ロープには金属が仕込んであるという

 


第三勇新丸の調査員 吉村勇さん
「まあ最悪の場合は転覆の恐れがあります。もう本当にテロリスト以外の何者でもないと思います」



海を漂流しているロープが、彼らが守ろうとしているクジラに絡まるという事態も起こっている。




そんな中、脅迫状を受け取った太地町の漁師
「殺す、とか書かれていました。写真を鋭利な刃物で傷つけて首の所が切ってあった」



近年イルカ漁の妨害を受けている和歌山県太地町では、漁業関係者の個人情報がシーシェパードのHPに載せられ、脅迫状が送りつけられるなど、シーシェパードの過激さは増すばかりだ。」




 ※写真はテレビの画面をそのままカメラで撮ったものです