Mr.Cloud's Train Diary

Mr.Cloudが送る、鉄道写真を主とし、
時々鉄道模型についても取り上げる
鉄道日記です。

第4回“T.K.K. Style”撮影

2016年08月25日 | 鉄道写真(私鉄各社)
皆様こんばんは、Mr.Cloudです。

今日も暑かったですね。いい加減涼しくなってほしいものです・・・

本日も池上・東急多摩川線の1000系1017編成に関してお送り致します。
遡ること5月中旬、「天気が安定しているうちに“T.K.K.Style”を撮影しておこう。梅雨が近づいてきたことだし」と思い、戸越銀座駅に赴きました。


5月中旬時点の上り側駅舎。リニューアルが完了したら、どういう姿になるのでしょうか?


両側のホームを眺める。この時はまだ手付かずの様に見えますが・・・


下りホームの屋根上には、太い鉄骨(→これが木材を支えています。)が架けられています。


1017Fが来るまでの間、前回記事で試した構図で上り電車を狙います。まずは1508F。


続いて7901F。画面右の植物は紫陽花の若葉です。


そして、この日の主役がひょっこり現れました。


ホームに停車中の1017F。


恒例の構図で。雲一つない青空、光線、文句なしの条件で撮影できました!


2号車のデハ1217。この日もご通行中の方々は、“T.K.K.Style”に釘付けでした。


クハ1017。連結面寄りの窓はUVカットガラスに変更されたのでしょうか。他の窓と比べて透明感がありませんね。


最後は、1号車の先頭部分を軽~く流してみました。

といったところで本日はお開きです。次回もどうぞお楽しみに!

当ブログは人気ブログランキングに参加しています。
もし気に入って頂けましたら、下記バナーをクリックしてください。




鉄道ランキングへ

第3回“T.K.K. Style”撮影

2016年08月21日 | 鉄道写真(私鉄各社)
皆様こんばんは、Mr.Cloudです。

これから関東地方には台風が襲来するそうで・・・
こういう時は撮影よりも模型日和なのでしょうか?

さて、1017F(“T.K.K.”のツートンカラー)の写真が溜まりに溜まったので、
本日はこちらを消化しようと思います。

遡ること4ヶ月前、「“T.K.K. Style”の側面をササッと撮りたいなぁ」と思い、蒲田駅に行ってまいりました。

いきなりで恐縮ですが、本題の編成。この日は東急多摩川線の22運用に就いていました。


蒲田駅に佇む1017F。この車両の周りだけちょっとレトロな雰囲気が漂っているような気がします・・・。


ここからは側面(これ以下3枚、全て山側。)を見ていきます。まずは3号車のデハ1317。ドアと窓の縁はステンレス無地です。


次に、2号車のデハ1217。弱冷房車のステッカーがノーマル仕様の1000系よりも目立っていますね。


最後に1号車のクハ1017。良いカラーリングだぁ。


“T.K.K.”のエンブレム。

蒲田駅で1017Fを見送った後・・・

4月現在、まだ工事がまだまだであった戸越銀座駅の様子を見に行きました。


仮設の壁にはリニューアル関連の掲示が貼られています。


また、「想いが実になる木」が上り4枚、下り1枚掲出されています。
因みに、私も一筆書かせて頂きました。


これらリニューアル関連の掲示の文章を読んでいると、何だかホッコリするんですよね。

といったところで本日はお開きです。次回もどうぞお楽しみに!

当ブログは人気ブログランキングに参加しています。
もし気に入って頂けましたら、下記バナーをクリックしてください。




鉄道ランキングへ

試運転/TRIAL RUN

2016年08月20日 | 鉄道写真(私鉄各社)
皆様、大変ご無沙汰致しております。Mr.Cloudです。

5月の東急大井町線急行代走の記事以降、時たま撮影には行っておりましたが、
当ブログの更新は多忙によりストップしておりました。漸く一息つくことができたので久しぶりに投稿させて頂きます。

本日は約2か月前に行われた東急池上線・多摩川線の
7700系7906Fの検査出場試運転の様子をお送り致します。


舞台はやっぱり戸越銀座駅。この駅は現在も「木になるリニューアル」に伴う工事をしています。つい先日に利用する機会があったのですが、「いよいよ大詰め」といった感じでした。


同駅下りホームの様子。この時は新しい屋根がかかり始めているのは、ごく一部だけでした。


駅を観察していると、7903Fがやってきました。現在、この編成が東急線の最古参車両です。


戸越銀座を発つ7903Fとこの日のメインディッシュ、7906F。
古いステンレスカー同士の並び!! いやぁ、しびれますね~


1号車クハ7906のお顔。7700系の「試運転」表示は久しぶりに見ました。


いざ、出発!!


検査明け試運転ということで、台車は芸術品の如く黒光っていました。


大崎広小路、五反田へと向かいます。


上り側から下り側の踏切に転戦。新しい屋根を歌舞伎の7914Fと共に。


上りホームも7914Fと一緒に。


遮断機等の間から試しに狙ってみました。そういえば、この1024F(現在、入場中。)には色々な噂が囁かれていますね・・・。出場時の姿が気になります。

1024Fが発車した直後、7906Fが戻ってきました。

皆様ご覧ください、この美しいパンタグラフを!! クーラーも真っ白で綺麗ですね。
これだから検査明けの姿が一番好きなんですよね。


当ブログお馴染みの構図で1枚。

「3月26日のダイヤ改正で試運転の時間も変わったかな」と思っていましたが、2~3分遅くなった程度で、他は特に変化なしでした。また、7700系の試運転は(もしかすると)あまり見られなくなるかもしれません。試運転の時刻調査を兼ねたこの日の撮影は大成功と言っても良いでしょう!

といったところで本日はお開きです。次回もどうぞお楽しみに!

当ブログは人にブログランキングに参加しています。
もし気に入って頂けましたら、下記バナーをクリックしてください。



鉄道ランキングへ