Mr.Cloud's Train Diary

Mr.Cloudが送る、鉄道写真を主とし、
時々鉄道模型についても取り上げる
鉄道日記です。

VVVFインバータ試作車と言えば・・・(前編)

2015年02月25日 | 鉄道模型
皆様こんばんは、Mr.Cloudです。

本日は久しぶりに模型の話題を取り上げます。その主役は・・・

東急8500系8642Fです!! 昨年に購入して以降せっせと手を加えておりました。

さて作業についてですが、最も苦労したのが先頭車(↑)に付いているスカートの加工でした。これらのスカートは他の編成のものと形状が異なります。そのため、不要な部分や彫刻表現は全てカッターで丁寧に削り落としました。


こちらは製品オリジナル状態。(当編成は写真左端。)
スカートの両端の出っ張りを撤去します。写真はデハ8642ですが、デハ8542も同様です。
スカート本体やフレームはすぐに変形してしまう程デリケートなので、細心の注意を払う必要があります。
作業時は十分ご注意ください!!


編成全体を上から撮影。写真上から10、9、8号車と続き、一番下が1号車です。
それにしても8637F同様、モデラー泣かせの変則的なクーラー配置ですね。


パンタグラフ周り。以前連載した8606Fと同様、パンタグラフに再塗装と色差し、ヒューズ箱に再塗装、避雷器に色差しを施しました。ものの15分程度で終わってしまう作業ではありますが、リアリティの追求に一役買うこと請け合いです!!


そして今回は全車の屋根板にも加工を施しました。東急8500系(軽量車体仕様)の屋根は、よく見ると表面がブツブツしています。これを再現するため、本塗装前にプライマーをサッと薄くスプレーしました。その後に1分くらい乾燥させてからグレーを塗装すると上の写真の様な状態になります。


更に、今回は8642Fにタムタム室内灯(幅狭・白色)を搭載しました。


友人から勧められて試験採用したのですが、いやぁ~、綺麗ですね!!
そして何と言っても安い! 少しずつ他の模型にも取り付けていこうと思います。

といったところで本日はお開きです。次回(若しくはそれ以降)に続きをお送りする予定です。
どうぞお楽しみに!

当ブログは人気ブログランキングに参加しています。
もし気に入って頂けましたら、下記バナーをクリックして下さい。


鉄道ランキングへ

東急7600系7601F、帰らぬ旅へ(後編)

2015年02月16日 | 特集
皆様こんばんは、Mr.Cloudです。

本日は表題の通り、前回の続きをお送りいたします。

宮崎台駅で撮影をした後、田園都市線・こどもの国線に乗って恩田駅付近へと移動しました。


こどもの国線Y000系Y002F。この路線には日中運用が1つしかないため、
いくら待っても来るのは1種類のみです。


約5分後、今日の主役が登場!! それにしても酷い逆光・・・
でもブレなかっただけマシではないかと。

この後は恩田駅に戻って入換作業をホームから見学。

デハ7661とデヤ7550の連結面。折妻スタイルとダイヤモンド・カットの共演。


進路変更し、工場へと伸びる線路に転線してきた入場回送列車。


そのまま本線の脇を進み、奥の方へと行きました。


架線のない留置線に7601Fを移動させるため、一旦デヤ7550は引き上げます。


その直後に小さな建屋のシャッターが上がり、1505Fがお披露目されました。
種車はスカートが非搭載でしたが、今回の改造で強化型のものが設置されていますね。
何だか1504F同様、イカツクなってしまったように思えてなりません。


可愛らしい入換機に身を委ね、こちらに向かってくる7601F。


「もはや私も引退か・・・」という声が聞こえてきそうな彼の表情。


中間に封じ込められたデハ7681。今日も西日に照らされ、ダイヤモンドの様な輝きを放っていました。


Y002Fとデヤ7550の並びを撮影。これを以てこの日は撤収しました。


盟友7700系よりも先に東急から姿を消した東急7600系。

≪ダイヤモンド・カット≫とあだ名された車体は幾人もの鉄道ファンを魅了してきました。

日の光を受け、特有の輝きを放ちながら走る雄姿を、誰が忘れるでしょうか?

たとえその姿が見られなくなるとしても、あなた方の活躍ぶりは次の世代へ確実に語り継がれることでしょう。

さようなら、7600系。長きに渡る活躍、本当にご苦労様でした。



当ブログは人気ブログランキングに参加しています。
もし気に入って頂けましたら、下記バナーをクリックして下さい。


鉄道ランキングへ

東急7600系7601F、帰らぬ旅へ(前編)

2015年02月12日 | 特集
皆様こんばんは、Mr.Cloudです。

本日昼下がりに、≪クラシック・スタイル2世≫こと東急7600系7601Fが回送されました。

今日はこれを撮影しに行って参りましたので、その様子をご紹介いたします。

その前に、

2/10(Tue)、A16運行に就く7601F。これが彼の生涯で最後の営業運転となりました。

来週くらい迄ファン・サービスで動かすのかと思っていたら、
まさか今日回送してしまうなんて・・・。個人的には大誤算でした。


それでは本題に移りましょう!!

7601F回送の情報を知らされた時には、既に雪が谷検車区を出発していたため、
彼のホーム・グラウンドでの撮影は断念。というわけで・・・

目黒線奥沢~大岡山間で撮影スタート! まずは都営6300形6318F。
物凄い数のファンがいるかと思いきや、以外と閑散としていました。やはり平日だからでしょうね。


埼玉高速鉄道2000形2108F。


そしてTOQ-i+7601F。架線柱を上手くかわせなかったのが心残り。
とはいえ、対向車と被ることはなかったので一安心しました。


中間にサンドされた7601F。これにより、東急から≪ダイヤモンド・カット≫が完全に姿を消すことになります。

この後、田園都市線宮崎台駅へと先回り!
「対向車と被るリスクを減らす。」をモットーに、今回は下りホームにて。

梶が谷駅で回送編成を追い越した東急8500系8634F(元TOQ-BOXラッピング)。
その側面には、今でもラッピングの跡がクッキリ残っています。


そして本番。ここで撮影するのは初めてだったのですが、悪くない出来になりました。

この後、後続の各停で恩田駅へと向かいましたが、
この続きは後日に≪後編≫と題してお送りいたします。
尻切れトンボになってしまい、大変申し訳ございません。

といったところで本日はお開きです。次回もどうぞお楽しみに。

当ブログは人気ブログランキングに参加しています。
もし気に入って頂けましたら、下記バナーをクリックして下さい。



鉄道ランキングへ

第2回 "Classic Style 2世" 撮影

2015年02月03日 | 鉄道写真(私鉄各社)
皆様お久しぶりです、Mr.Cloudです。

新年早々、立て続けに大仕事が舞い込んできたため、約1か月ぶりの更新となりました。

多忙のうちに1月が終わってしまったので、今日は昨年末に撮影した東急7600系7601Fの写真をお送りいたします。

そういえば、今週土曜日は蒲田駅改札前コンコースでイベントが催されますね。
或る書籍によれば、『7600系は2015年2月に引退予定』とありました。



戸越銀座駅を出発する7601F.


去り際を1枚。素晴らしきかな、ダイヤモンド・カット!!


冬空の下、一路蒲田方面へと向かう。


いつものように最後尾を流し撮り。


以上から数日後・・・

昼食を取りに外出した帰りに、旗の台駅にて。
年末ではありましたが、カメラを向ける人は多かったです。


大井町線の下をくぐって長原駅へ。この日は忙しかったので、追っかけは後日に持ち越しです。

そして、あっという間に大晦日。

大晦日は洗足池~石川台間で。(写真は1013F≪中央貫通≫)


そして7601F。草が刈り取られ、冬らしさが感ぜられる1枚になりました。


その後は五反田駅に行き、側面メインの写真を撮影。


中間車となった先頭車両。それでも「最後の1編成」を構成する1両として、輝きを放っていました。

7600系の活躍は、間もなく終わりを迎えようとしています。
彼は、どのようにしてその生涯に幕を下ろすのでしょうか・・・?
暫くの間、注意深く見守っている必要がありそうですね。


といったところで本日はお開きです。次回もどうぞお楽しみに!

当ブログは人気ブログランキングに参加しています。
もし気に入って頂けましたら、下記バナーをクリックして下さい。


鉄道ランキングへ