Kids Kart日記

主な経歴
2021:デビューレース ポールトゥウィン
2022:中井インターサーキット年間チャンピオン

持込走行41回目(中井インターサーキット)

2022-04-17 23:45:37 | Kart

朝の調整でいきなりトラブル発生です。
ブレーキキャリパーのパットを押さえるボルトがしまらなくなってしまいました。


キャリパーを丸ごと交換です。
ちょうど7番のご家庭でストックがあり、譲っていただきました。
何でも持っていて、パーツが聞いたら出てくる。

今日一日、走れないかと焦りましたが助かります。


さー、行くぞ!!

朝一のセッションが修理のため走れませんでしたが、
少しウェットだったのでちょうど良かったかも。

9:30から走り始めて、25秒台が出ます。
おっ!!今日はタイム更新が期待できるかも!!
と思って温度を測ってみました。

気温:15度
路面温度:25度
タイヤ温度:45度

このくらいがタイヤが溶けすぎず、ベストなんですかねぇ・・・
そういえばタイヤの性能知らない・・・
あとで調べておきます。


今日は混んでいました。
クリアラップが取れないくらいです。

なので、前が閊えても、そのまま走ってもらい「抜かせるなら抜かす」
という抜かす練習をやってもらいました。

速い子についていくことが出来るようになってきた次女。
前を走っている速い子についていき、
その子が遅い子を抜かす、でも次女は抜かせない。

ということが多く見られました。

同じようなラップタイムで走っている子も抜かすことが出来る。
これからレースを戦っていく上では重要なスキルです。
その土壌作りとしては1秒2秒遅い子を簡単に抜かせるようにならないとですね。


意外と難しいみたいなんですが、こんなふうにピッタリと前の車に近づくことから始めます。
少しでもペースが狂うとぶつかってしまうので、
極限まで集中力を高めないと継続できません。
これはキツイです。

さらに相手のミスをついて抜かすので、かなり疲れると思います。
でも、これを平常心で出来るようにならないと抜くことは出来ません。
鍛錬ですな・・・

いろんな課題に取り組むことが出来たし、
そこそこタイムも出たし、
大満足な一日でした。

本日のベストタイム:25.885(Weight +5kg)
今日もエキスパートクラスの子とベストタイムと0.1秒違い。
カートが軽い分、もう少し早く走って欲しい。

訪問履歴
- 中井インターサーキット
 レンタル7回:ベストタイム 28.871
 持込み41回:ベストタイム 25.732

- ラー飯能
 持込み2回:ベストタイム 35.412

- 大井松田カートランド
 持込み1回:ベストタイム 51.423

- U-KART CIRCUIT
 レンタル1回:ベストタイム 37.851

欲しいものリスト
- 車載用カート棚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする