ウキウキ♪ママン

レシピも暮らしも感じる心もみな一緒!
さあ、日常を楽しみましょうね。

三五八漬け

2004年06月30日 02時26分57秒 | レシピ
さごはちづけ、とよみます。会津地方の有名なお漬物らしいですが、最近この三五八漬けの素がスーパーなどで売っています。
お水を入れて野菜を入れるだけのお手軽さで作れますよ。

ママンはぬかみそも作っていますが、この三五八漬けも大好物!
野菜も色が美しく、さっぱりとしたちょっぴり甘味のある塩味で漬かります。
ぬかみそ同様、醗酵食品ですから栄養価も抜群!
なんといってもぬかほど手がかからず簡単に作れるし、管理も簡単なのでお薦めですよ。

タッパーにぬか床を作って野菜を入れます。
そして冷蔵庫に入れておくといつでもヒンヤリ、おいしいお漬物がいただけますよ~。

これからの季節、お薦めです!!
スーパーで探してみてね。

鯵!

2004年06月30日 00時21分06秒 | レシピ
いいかたの鯵が店先にならんでますね~。

一番シンプルでおいしいのが塩焼き。
塩を振る前に、ちょっと日本酒をかけるとおいしさアップしますよ。

そして、酢でしめていただくのもいいですね~。
最近はスーパーでも三枚におろしてくれるみたいですが、ぜひご自分でもやってみてください。鮮度が違いますよ。

押し寿司にしていただくのも、これからの季節つまみにいいですね。

ダーリンが釣りに行って100匹釣ってきたときは、鯵のひらきを作りました。朝までかかって辛かったわ~。
塩水に漬けて干すだけですが、おいしいですよ。

あと、なめろう!
ママンはしょうがにねぎ、みそと酒少々をいれます。
あじのみを包丁でダンダンと細切れにしてから加えて、さらに激しくたたき切りにします。こればっかりはフードプロセッサでやるより、出刃包丁で軽快に作った方がおいしいですね。
なんてったって漁師料理ですものね!!
シソでくるんでお皿に並べます。

オーブン料理にもいけますよ。
切り身を耐熱容器に並べて、上から塩胡椒、お好みのドライハーブ、パン粉、粉チーズをかけます。オリーブオイルをかけて200度のオーブンへ。量にもよりますが15~20分もあればカリカリカリッとおいしく焼きあがります。
いただく直前にレモンをかけて召し上がれ!

さて、みなさんならどんな鯵料理を作りますか?

麺の薬味

2004年06月29日 00時18分45秒 | レシピ
これからの季節は素麺冷麦お蕎麦に冷たいうどんとちゅるちゅるっといきたいですね!

そこで薬味です。シンプルに薬味だけでいただきます。

皆さんはどんな薬味でいただきますか?

ママンはもちろんネギ、しょうが、シソ、みょうが。のりもいいですね。
変わったところで、たまねぎの粗みじん切りを薬味にします。
これがイガイに甘くて、おいしい!
夏にはスタミナ源です。
(ただし、臭いま~す)

細かく切りすぎるとなぜか辛味が増します。
粗みじん切り!これがこつです!
ママンはほとんどぶつ切り状態でボリボリといただいてます。
これがやみつきになる味。

さ、勇気ある食いしん坊はお試しあれ!
そうそう。
たまねぎ効果で眠くなりますのでご注意くださいね!


ピィヤーシ!

2004年06月24日 23時54分09秒 | ママンのひ・み・つ!
ごめんなさい。前回、間違えて記載しました。
「ピィヤーシ」が正解です!!

胃腸に効く漢方らしいですよ~夏場の胃弱の方はチェケラ!

ピィヤーシ

ママンは竹富島にいったとき、石垣から自生していたピィヤーシを採取して泡盛に漬けてみました。
これをゴーヤチャンプル作るときの隠し味に使ってます。

最近は粉のピィヤーシをミルクティーにいれて楽しんでます。
ジンジャーティよりも辛めの大人の味・・・アジアンテイストです。

試してみてね!

それにしてもどうやればぽちっとクリックしただけでジャンプできるようにのせられるんだろ???
ママンはいまだによくわからない・・・。
恥ずかしいよう!

お水

2004年06月24日 00時53分36秒 | ママンのひ・み・つ!
暑い日に飲む冷たい麦茶やお水、おいしいですよね~。

ママンはお水を冷やしてそこにレモンの汁を垂らしていただくのが大好きなんです・・・。

暑くてバテバテのときは体がすっきりしますよ~。

クエン酸がいいのかしらね?
詳しい方、教えてください!

ママンは自分の体が喜ぶことをして生きてゆくのでした!

にがうり!うりうり!

2004年06月24日 00時30分25秒 | レシピ
にがうりを使ったスピード料理2品です!
暑さに負けずにいってみましょ!

<にがうりタマ>

・にがうり  約半分
・たまご   二個(といて顆粒状のチキンコンソメコサジ1いれといてね)
・塩     コサジ1~2くらい
・ピヤーシィ (沖縄石垣島名産品。ミルクティーに入れてもおいしい!)
・油


にがうりは5ミリくらいの厚さに切る。塩を多めに振って5分置く。
油をひいたフライパンに汁気を絞ったにがうりを入れて炒める。
ときたまごを入れて半熟程度の火加減でお皿に盛る。
ピヤーシィをかけてできあがり!

塩味は加減してくださいね。しょうゆでもいけますが、ピヤーシィの風味を味わうなら、塩がお薦めです!
ママンはピヤーシィをどばどばっとかけていただきます!


<即席にがにが漬け>

・にがうり  半分
・キャベツ  四分の1くらい
・にんじん  半分
・塩     コサジ2
・たかのつめ 一本
・白だし   カップ二分の一
・酢     大さじ1~2

にがうりは薄く切りましょう。キャベツにんじん千切りです。
野菜をすべて塩でもみます。しんなりしたらよく水気を切って冷凍保存用のビニール袋へ入れて
たかのつめ白だし酢をたします。

30分、冷凍庫へ。
それ以上はいれないでね~。

お皿に盛るときには水気を絞ってからどうぞ。
塩分が足りないな、と思ったらしょうゆをたらすと風味もいいですよ。

苦いけど、クセになるおいしさ!
お試しあれ~!


は~ぁ・・・。

2004年06月22日 23時59分42秒 | ママンの悩み
時間が足りない!!

読みたい本が山ほどあるのに。
調べたいことが次々と出てくるのに。
作りたいものがいろいろあるのに。

今日も一日終わってしまった・・・。

明日に先延ばししたくないことがたくさんあるの。

朝からさくさく、さくさくこなしても、なかなか自分のやりたいことにまで手が届かないうちに、タイムアップ!

ブログに愚痴ってる場合じゃないですねえ。

自分のタイムテーブルをきちんと管理してみたいものです。
じゃないと、人生あっという間に過ぎ去ってしまいそうで…怖い!!

思い残すことなく、眠りにつきたいママンなのでした。

喫茶店

2004年06月21日 23時12分13秒 | ママンのひ・み・つ!
いまママンは三度のメシより喫茶店が好き。

でも最近は大型チェーン店に押されていて、個人が経営する喫茶店は減りつつありますね。残念です・・・。大型店もおいしくて大好きなんですが・・・。
ママンにはなにか物足りないのです。

ママンの住む街でも個人の喫茶店でかろうじて残っているのは1件だけ。
そこでは白髪のスレンダーでおしゃれなおばあちゃまが経営しております。この方、常に素敵な微笑を絶やさず、身のこなしも美しく、なんとも存在自体が素敵なかたなんですよ。ママン憧れのおばあちゃま。
もちろんこの方の珈琲も軽食もすばらしい!!

店内の雰囲気も調和の取れた装飾、小物、音楽・・・とリラックスできますし、美しい・・・!
が、しかし。
これでもか、これでもか!と主張するものは何もなく、そこにすっと自分が入っていき、馴染んでゆっくりできる・・・そんな空間なのです。

そしてなによりもきりもりしているおばあちゃまが相槌上手!
お客さんも気持ちよくしゃべっていきますし、お客さん同士も話が弾んでいます。
最近の大型店ではそういう交流はありえないですよね。
なんだか余裕がなくて、人々がみなせかせかしているような感じを受けるのです。(珈琲などはとってもデリシャスですけどね・・・)

なんだか、大型チェーン店がママンにはとっても物足りないのです!
皆さんはいかがですか?
使い分けしてる方もいらっしゃるかもしれませんね。

よく考えたら独身時代はよくひとりでバーにいってしゃべっていました・・・。

ママンは単におしゃべりなだけかもしれません!

フレッシュバター

2004年06月20日 00時09分53秒 | レシピ
最近はいろいろなハーブが手に入りますね。

バターから作ってハーブやニンニクを入れてオリジナルバターを作ってみましょうか!

おいしいですよ~

では材料です!

・生クリーム   200cc
・塩       コサジ半分~1(お好み!)


作り方です。
一リットルのペットボトルに材料を入れてしっかりと口を閉めてから
シェイクします。
だんだんとホイップされてきてペットボトルの周りに生クリームが
べっとりつくと思いますが、それを落としつつ、シェイクして下さい。
そのうち水分が出てきます。
脂肪分の塊と、水分の塊に完全に分離して、まとまってきたら終わり!

キッチンバサミでペットボトルを切り裂いて、バターを出します。

これに、フレッシュなハーブをまぜたり、すりおろしたニンニクを加えるとおいしいですよ~。

ぱりぱりに焼いたフランスパンとこのフレッシュバターでワイン一本はいけます!お試しください!!

あ、生クリームはくれぐれも純性脂肪分の多いものを。ホイップクリームではだめですよ~。
そしてよく冷やして作って下さいね。

お酢と塩

2004年06月18日 01時21分20秒 | ママンのひ・み・つ!
ママンはお酢をきかせた味が好きなんです。

おいしいと感じるお酢の量はひとそれぞれなので加減してくださいね。

でもひとつアドバイス!

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが塩味をつける前にお酢をいれておくと使う塩の量が減らせますよ。
お酢の働きで塩分を強く感じるのだそうです。

塩分取りすぎが気になる方はお試しあれ!

和風ラタトゥユ

2004年06月18日 01時17分22秒 | レシピ
みなさん、今日も張り切って作ってみてくださいね。
入れる野菜はいろいろお好きなもので工夫してみてください。
基本の野菜だけ載せておきます。
なんでもさいのめ切りで作りますよ~。

<材料>

たまねぎ   1個
人参     1本
ズッキーニ  2本
ジャガイモ  大2個
トマト(よく熟れた物)大2個
パプリカ   2個
シメジ    1袋

鶏肉  (ひき肉がベスト)300グラム

ニンニク  みじん切り 1かけ
オリーブオイル  大さじ3
ワインビネガー  大さじ5
チキンコンソメ   1個
白だし      カップ1
塩、胡椒     少々
味噌      大さじ1~3(味見しながらいれてください)


まず、オイルでニンニク炒めます。
そこに野菜を入れてひと炒め。たまねぎがすこし透明になったくらいで塩胡椒。また、炒めます。すこし野菜に火が回ったらビネガー、白だし、コンソメ、を入れて弱火で蓋をして煮ます。
クタクタに煮たら鶏肉と味噌を入れて味を調えて終わり!


もちろん、味噌を入れないでケチャップかトマトを入れて洋風にしてもいいですよ~!

ママンはこれを作り置きで冷蔵庫に入れます。
オムレツの具にしたり、付け合せにしたりといろいろです。

ますます暑くなったら味噌ではなくカレー味にしてもいけますよ!
ハーブをきかせてもいいし、いろいろ楽しんでみてください。

お試しあれ!



梅雨時期のお洗濯

2004年06月16日 01時20分22秒 | レシピ
いや~昨日今日と東京はいいお天気でした!お洗濯が気持いい~!

こういう日は朝からがんがん洗濯機を回します。

でもみなさん、雨降りの日はお洗濯どうしてますか?
最近は乾燥機能のついた浴室などや乾燥機があるので便利ですよね。

電気代の節約をするなら、まずは扇風機の風に当てて半渇きにしてから乾燥機にかけるといいですよ。生地も痛みにくいですしね!

ママンはビニールシートをベランダの天井からつるして洗濯物に雨がかからないようにしてます。雨が降ってもベランダで干して半乾きにさせ、乾燥機もしくはアイロンと分けて仕上げます。
風を送ると水分が飛びやすいのでベランダに向けて扇風機を回すこともあります。

一度お試しくださいね。
臭くならないですよ!!

みなさんはどんな風に乾燥させていますか?


らっきょらっきょ!

2004年06月15日 00時54分25秒 | ママンの悩み
ママンは大忙しです!

特にこの季節の土日は、ダーリンが朝の4時から起きて畑仕事しています。

もちろんダーリンの趣味ですが、結婚してまもなく始めた畑もいまや20坪くらいに広がっています。今の季節はニンニク、あさつき、にんにく、ジャガイモ、わけぎなどなど収穫してきますので、保存のための処理がタイヘン!!!

あさつきは葉ではなく、球根を食べています。これが小粒なのですが辛い!そのままでいただくよりもやはり味噌に漬けて一年くらい冷蔵庫で寝かしたものをいただきます。
炊き立てご飯にこのあさつきの味噌漬がおいしいのよ~。
ダーリンいわく、トロ箱でも簡単に作れるあさつきの球根。お試しくださいね。

ま、ふつうは葉をいただきますけどね・・・。

さて。
らっきょです。
今年のダーリンの畑ではなぜか不作でした。小粒ならっきょができあがり、ママンは皮むきにおわれています。
おいしいらっきょ漬けをつくるためには丁寧な下処理が求められるので時間がかかります。また、手に匂いがついてなかなか落ちないのでこの時期のママンはらっきょの香りに包まれているんですよ。

しかも、2~3日消えないの。うっかり目の中に指先を入れるとらっきょの成分で目がしみて痛いくらいです・・・。その上長時間の作業になるので左手の親指、人差し指、中指の爪がはがれて痛み&腫れあがります。

ダーリンは張り切って畑で作るのですが、なにせ素人の手作りだから大中小入り乱れたらっきょで、作業にも手間がかかるんです・・・。

ああ。今夜もうなされそう。
夢の中でもらっきょをむいているママンでした。


麻の季節

2004年06月13日 01時15分40秒 | ママンのつぶやき
麻の出番ですね。

ママンは麻が大好き。肌触りといい、風合いといい、なんともいえません。ひとくちに麻といっても、グレードがいろいろあるようですが、シルキーな麻からラフな麻まで用途に合わせてそれぞれに魅力がありますね。

極上の麻のシャツやワンピースはママンの唯一のおしゃれ。
大好きなジェンセンのシルバーアクセサリーとあわせます。
彫刻的なデザインのものをひとつつけて、つばが広い帽子を深めにかぶってちょっと気取ってお出かけする瞬間が至福のひととき。
生きててよかった!なんて大げさかしらね?
でもママンはそんなことでエネルギーが満ちてくるような気がします。

最近ではお化粧品のなかに麻が入っているものがあるそうです。
ママンはまだ試してはいないのですが、探して手に入れてみようと思っています。

普段の生活でも麻製品を使っています。
フキンなんかは水分の吸収もよく、乾きも早いので清潔感がありますね。生成りのテーブルセンターやランチョンマット、そしてエプロン!
落ちないしみがついたら、たまねぎの皮などで色をつけてしまいます。
しみのうえにちょちょっと刺繍するのも素敵!

そして一番ママンが力を入れてしまうのはシーツです。
洗濯をして、はりはりっとアイロンをかけます。
蒸し暑い日のアイロンは一仕事ですが、夜このシーツに身をゆだねたときの快感のためにも、この作業には手を抜きません!

夏は暑いもの。
ママンは汗をかくのはあたりまえと思っています。
熱帯夜。クーラーをかけずに麻の寝具と天井に向けた扇風機で過ごしてみてはいかが?
なんとなく天井から壁を伝わってくる風と麻のヒンヤリ感が気持ちいいですよ。

本当は蚊帳の中で虫の音を聞きながら、澄んだ空気の中でぐっすり眠りたい・・・と思いつつ麻につつまれているママンなのでした。








簡単!作り置きお惣菜

2004年06月12日 23時37分23秒 | レシピ
蒸し暑くなってきましたね~。

こんなときはお酢を使った冷たいお惣菜はいかが?
作り置きしておくと便利ですよ。

ママンは夜に作って朝の一品、お弁当にしています。

<きのこきのこ!>

・まいたけ
・シメジ
・えのき
・しいたけ(スライスします)
・マッシュルーム(スライスします)
・エリンギ  (スライスします)
・にんにく(みじん切り)
・唐辛子  (お好みで。半分に割って種を取る。水につけてね)
・オリーブオイル
・塩、胡椒
・ワインビネガー(大さじ3)

きのこは洗わないで下さいね。
オリーブオイルでにんにくと唐辛子を先に炒めます。そこへきのこ類をどさっといれて塩胡椒して下さい。
蓋をして弱火にかけます。
きのこの水分でクタッとなります。
そこへワインビネガーを加えて、冷蔵庫へ。

おつまみにもなります!

<やさいやさい!>

・人参
・セロリ
・きゅうり
・パプリカ
・白だし
・お酢

野菜は同じくらいの大きさ、薄さに切ります。
さっとお湯にくぐらせてから白だしとお酢をかけて冷蔵庫へ。
白だしとお酢の割合は5対1くらいかな~?

お好みで粉山椒をいれるとイケますよ!

お試しください!