ウキウキ♪ママン

レシピも暮らしも感じる心もみな一緒!
さあ、日常を楽しみましょうね。

穂高より帰ってきました~モブログ大失敗の巻~

2004年08月30日 02時55分05秒 | ママンのつぶやき
みなさんの憩いの喫茶店宣言をして穂高の旅へと意気揚揚と出かけたママンでしたが…。
モブログ大失敗でみなさまごめんなさい!!
何がありましたかというと・・・・。

出発の新宿駅でエスカレーターに乗っていたときのことです。
抱っこしていた次女が私の携帯電話をあっというまに下のホームに投げ落としてしまったのです!!

からーんからーんから~ん!

こっけいなくらいに軽快な音を立てて落ちてゆく携帯電話。
こういう時ってすべてがスローモーションに見えます。
しっかりと落ちていく先を見てひろいに行かなくては!と眼を凝らしていると・・・。

かしゃ~ん!!!からからから・・・・。

最後の激突で私の携帯電話は飛び散りました。
ママン、グズル次女を誤魔化すために携帯電話を渡していたことを後悔しましたよ・・・。
ええ。後悔先に立たずです。はい・・・・。

穂高がとてもよかっただけに携帯電話でモブログできなかったことが残念です。
楽しみにしてくださっていた方(いると信じたい!)本当にごめんなさい!!

写真はありませんが、文章は只今推敲中です!
明日にはアップできるかな?
頑張ります!








心からの感謝と・・・

2004年08月23日 23時27分13秒 | 大切なヒトへ・・・。
今日はママンのお詫び&決意ブログです。

先日、アネと甥っ子のことでぱこさんsakeさんのブログのコメント欄で思わず愚痴を書いてしまいました。

よくよく考えたら人のブログで未整理の感情を置いてくるなんて、
ごみのポイ捨て見たいで大変失礼だったなあ!と反省・・・。

お二人にはそれでも誠心誠意のお返事をいただいて、ママンは勇気付けられたのですが、こんなことはちょっとしてはいけなかったなあ、と反省してます。ぱこさん、sakeさん、心からの感謝とお詫び申し上げます。

まだまだブログは続けていくつもりです。
日常の楽しさ、食べ物、などなどママンの目線から書きたいなって思っています。だからこそここでしっかりとマナーやルールについて考えてみようと思いました。特にお邪魔先でご迷惑かけちゃいけなかったです…反省!あ、お気づきの点やお叱りのコメントもお待ちしてますわ(お手柔らかに…ぶるぶる!)

とりあえずはにゅきみさんところのコワオモテさんたちのところにお邪魔して勉強しようかな~(本当に怖くてコメント書けないけど)

凹んだら、roseさんのところで素敵な写真をみて心を洗い、
泣きたくなったら黄さんのところにいって俳句にこころを寄せて三輪車さんと語り、
語りたくなったら俗心庵さんのところで文章の書き方を学び、

心から笑いたくなったらぱこさんが最近始めた「ヘタ絵」を鑑賞して・・・。
心がざわつくときはsakeさんとkekeさんの素敵な親子関係をのぞき見て感動し、

私は、私のブログを見た人が安らげるようなブログを書いてゆきたい・・・例えるならブログ界のちっちゃな喫茶店になろう!と思いも新たにしました。

ママンのブログを毎回チェックしてくださっている名も無き人々も、
最近知り合った方たちも、そして顔なじみの方たちも・・・・。
これからも末永くよろしくお願いいたします。
ママン、決意も新たに頑張ります~。

明日から穂高に行ってきます。
そこからもモブログしますのでよろしくね!(あ、電波届くか心配・・)

ところでぷーさんはダイエット決意表明以来音沙汰なしですが・・・元気かしら?

では大切な大切な方々、またお会いしましょう~!

夏の思い出~おいしいもの~まとめと番外編

2004年08月18日 02時21分00秒 | 携帯から
オバケズッキーニに始まったママンのおいしい夏・・・。

実はズッキーニ、スーパーで売られているくらいのサイズが香りも味もよしとプロに教わりました。

確かに料理の内容によってはそうかもしれません。でもなんだか初めてこの大きいズッキーニを頂いたとき「あらら。先入観は捨ててもいいかも♪」と思うくらい美味しかったのです。
通常この大きさはディスプレイ用なのだとか・・・。
料理に使うときは新鮮なオバケズッキーニ使わないと、皮が硬いです。
ママン、今度はこの大きさのズッキーニでオーブン焼きに挑戦するつもなの。器代わりにしてクリームソースを入れてチーズで蓋をしてみようかな・・・なんて考えてます。ちょっと豪快な料理になりそうね。

無農薬プルーンのジャムでは、色がいつまでも鮮やかな赤のまま・・・てっきり黒っぽくなると思っていたのに驚きです。
生で頂いても甘味と酸味がしっかりしたいいプルーンでした。

このプルーン、偶然出会いました。
どうしてもお蕎麦が食べたいといってきかないダーリンと娘のために
麓のコンビニまで捜しに行ったのです。

長野県だというのになぜかお蕎麦の乾麺がどこにもなく、5件目のコンビニでようやく見つけました。ふとレジの傍を見ると、ぞんざいにおかれたプルーンの山・・・。
(売り物かしら?粒がそろっていないけど、おいしそう!)と思いながらじ~っと見つめていると・・・。
「友人が無農薬で作ってるプルーンですわ。美味いんですが、大きさが規格外でねえ」勧められて味見したところ、初めて出会うおいしさだったので買い占めてきました(笑

次の日もそのお店に行きましたが、残念!もうあれで最後でした。売れ残らなくてよかったですと逆に御礼を言われてしまいました。商品として充分魅力があるとお伝えして帰ってきたんです。また作って置いてくれるかな?来年が楽しみですね~

新潟では渓流釣りも楽しみのひとつ!
イワナの骨酒も美味しかったです。昼から酔いました~

ここの集落は大昔海の底だったのが隆起してできた地形的に珍しい渓谷にあります。ここまで山小屋から車で30分以上かかりますが無人の野菜売り場がとても充実しているのでちょくちょくいきました。茄子やきゅうり、トマト、ニガウリ、みょうがにゆうがお・・・すべて山盛りで100円!!でした。朝取れ野菜で味も最高!

柏崎ワイナリーではワインの試飲を楽しみました。
柿のワインが衝撃的でしたよ~香りは干し柿、味はトロトロに熟した甘がきの甘さ・・・。食後酒むきでしょうか。

小千谷市のへぎそばはぜひ一度食してみてください。
つなぎにふのりが使われているのでしこしこした食感と蕎麦以外の風味も感じてとても食が進みました。薬味であさつきが皮付きのまま、塗り物のおわんに入って各テーブルに置いてありました。自分で剥いていただきます。辛いけどクセになる取り合わせで、またまた日本酒が進むのでした・・・。

そして番外編・・・。
あぶです・・・。

え?どうしておいしいものの紹介に「あぶ」なの?って思ったでしょう!

ママンもどうしようか悩んだのですが地元の方のお話を聞いてぜひともこれはブログに書かねばと思ったのです。

写真よりもさらに大きなあぶの頭と胴体部分を上手に引っ張りちぎると、透明な袋の中に甘い汁がたくさん貯まっているのだそうです。
「これをよく、ちゅーちゅーと吸ったもんさ~昔は甘いもんなかったけんね~」とにっこり顔で教えていただきました。
本当なの??実験してみよう!!と思ったのですがさすがのダーリンもちぎるのも、吸うのも「ぎもじわるい!!!」と拒否。

冗談だったのでしょうか?というわけで番外編でご紹介しました(笑

まだまだ、ゲンギョとか磯釣りのことなどご紹介したいことはたくさんありますが、今年はここまでにしておきます。

また来年の夏をお楽しみに!

夏の思い出~おいしいもの~その4

2004年08月18日 00時52分03秒 | 携帯から


うっふっふ。これなんだと思いますか?
同じくうみてらす名立で発見した「じゃんぼぎょうざパン」です・・・。

ジャンクじゃないか!なんていわせませんよ~。
中身はしっかり肉と野菜がつまった餃子。これをわざわざ湯葉で巻いてからパン生地で包んであるのですよ。したがってパンはふかしたてふっかふか!中身はジューシー・・・。文句なしの一品でした。

この他にも海辺らしい海鮮盛りのお弁当などがお手ごろ価格で売られていました。小さいお子様を連れての海水浴なら、この周辺がいいかもしれませんよ。おいしいし、安心して遊べる海岸もあります。

夏の思い出~おいしいもの~その3

2004年08月18日 00時38分25秒 | 携帯から


次はアイスクリームです。

うみてらす名立で販売している「深層海洋水の塩アイスクリーム」です。

これが!!!美味だったのですよ~。

塩羊羹以来の衝撃です。

塩分は甘味に奥行きを与える素材だったのですね~!!

ウンチクはさておき、とにかく後ひくおいしさにびっくり!
さっぱりとした後味に、深みのある甘味・・・。最初は子供に買ったのですが慌てて自分の分も買いました(笑

このほか、コシヒカリアイスもバニラとは違った香りでおいしかったですよ。

夏の思い出~おいしいもの~その2

2004年08月18日 00時27分25秒 | 携帯から


そして同じく能生漁港から甘えびです!!!
これで500グラム分あります。

甘くってとろっとろ!新鮮でえびの頭にある味噌までちゅ~と吸って堪能しました。えびの頭は後で塩をふってカリカリに焼いていただきましたよ。これもまたビールにあいました~!


ママンは地元のスーパーなどいろいろ足を運んでみましたが、やはり漁港内の地元の人が買っているお店に行くのが一番確かだと思いました。

ただし・・・。
お値段がどこにも書いていないので、確認してから買いましょう!
よそ者値段の場合がどうしてもありますので・・・。

ママンはどの値段だったかはわかりません。
ただ、近隣でみる品よりも質がよいし、妥当な値段だと思ったので買いました。近くのテーマーパーク系鮮魚店よりは安かったですよ。

夏の思い出~おいしいもの~その1

2004年08月18日 00時20分42秒 | 携帯から

たくさんありましたよ!おいしいもの!!

まずは能生漁港でみつけたバイガイです。
大きさは2センチから3センチくらいの小粒です。
これをあまから醤油でさっと煮て、爪楊枝で中身をくるっと出していただきます。煮汁がまたいいだしが出ていて・・・!お酒が進みます。

大きなバイガイをお刺身で頂くこともできますが、呑み助さんには小粒のバイガイの煮付けがお薦めです。

冷蔵庫で冷たくしてからでもおいしいですよ~

ヘルシーおつまみ三種

2004年08月17日 20時37分01秒 | レシピ
みなさんこんばんは~。

ママンは夏の旅行記をマトメテマス。でもなかなかアップできないのは・・・。アネのところがまたゴタゴタしているからなんです(泣)
ついに長男が引きこもり&家庭内暴力へと表現手段を変えてしまいました。とりあえずまだママンの話は聞いてくれるので、騒ぎになると実家へ呼ばれるような状態が、旅行から帰ってまもなくから続いてます。

このあたりの話も書きたいのですが。

気を取り直しておつまみ三種!作ってみました!
呑みねえ、呑みねえ!やってらんねえ!ってわけではないです…ハイ。

<きつねなっとう>
 油揚げ(半分に切って袋状にしたもの。味付けまえのおいなりさん用の油揚げですね)に納豆、チーズ(とろけるチーズでもスライスチーズでも)タバスコを入れ爪楊枝で口をとめる。
フライパンで油はひかずに焼く。両面に軽く焼き目がついたら出来上がりです。

 アツアツに醤油をたらしてどうぞ。中にスライスもちをプラスしてもおいしいですし、お子様にもいけますよ。納豆臭いのが苦手な方ならテンペ(インドネシアの発酵食品。テンペ菌で大豆を醗酵させているので臭みがない。最近はスーパーの納豆売り場周辺で見かけます)にしてもいいかも。

<すなぎものラー油漬け>

 すなぎもは新鮮なものを選びましょう。薄くスライスしてから塩茹でします。アツアツのうちに、酢と醤油とみりん1:1:1の割合でかけます。そしてみじん切りにしたネギ、しょうがをまぜて最後にラー油をかけて冷蔵庫で一時間くらい冷やします。

ママンはたっぷりのネギとしょうが、そしてラー油を入れて次の日に頂くのが大好きです。
盛り付けるときにきゅうりやレタスなども合いますよ~。

<山椒みそと野菜スティック>

山椒の実(なるべくなら生。なければ粉でも)を刻んで、砂糖少々みりん少々と味噌を混ぜる。

そこにマヨネーズを入れます。(ママンはマヨ1:味噌2の割合です)

あとはなんでもお野菜をスティックにしてつけていただきます。

山椒が苦手なら、唐辛子でもいいんですよ。入れすぎないようにね!


さあ、召し上がれ!
 

無花果のジャム

2004年08月15日 02時48分21秒 | レシピ
最近、安い無花果(いちじく)が出始めましたね!
生で頂くとあまり甘味がなくてもそもそした感じのする安い無花果でも
ジャムにするとおいしいですよ。

では、材料と作り方です!

 <材 料>
  ・無花果   10個から12個くらい
  ・赤ワイン  3カップ
  ・三温糖   2カップ
  ・レモンの汁 大さじ3

 <作り方>

 1.無花果をざく切りにして鍋に入れます。そこに赤ワインを入れて
   弱火で煮ます。

 2.汁気がなくなったら、三温糖を入れてさらにヘラでかき
   混ぜながら煮ます。ここからは焦げやすいので注意!

 3.火を止めたらレモンを加えて清潔なビンに詰めます。


  冷蔵庫で2週間が保存期間です。

  そのまま冷やして頂いてもおいしいですが、ヨーグルトに入れて
  いただいてもイケますよ!

  ワインの量をふやして、無花果をそのままの形で煮れば素敵な
  デザートになります。アイスクリームなどにそえてどうぞ!

 さあ、まだまだ暑い日が続きますが、おいしいもの召し上がって
 みなさんがんばりましょうね~
 

夏の思い出~自然~

2004年08月10日 01時26分03秒 | 携帯から

写真は新潟県にあります明星山。
我が家の山小屋からもちらりと眺めることができます。

ここで採れる「真柏」は盆栽の王様といわれ、自生する斜面にはその切り立った崖を制覇すべく
世界中からロッククライマーも集います。しかし、その石灰質でもろく崩れやすい岩肌に命を落とす人も少なからず…。
その足元には小滝川が流れており、良質の硬玉ひすいの原石がごろごろと転がる秘境になっています。
宝石としても人気の高い、あのヒスイが巨石でごろごろしているんです!!

小滝川が流れ込んでいる姫川沿いには長者が原遺跡があり、ここの発見により今まで渡来品と思われていたヒスイの勾玉などは
実は大昔から日本でも採取、加工、そして流通していたことがわかったのだそうです。

この地域は古事記や万葉集の一節にも出てきています。
長年日本人からヒスイの記憶が途切れていたこと、地元にはオオクニヌシに追われて長野あたりまで逃げる皇子の伝説も
あることからして、ママンのなかではこの地域で血で地を洗う凄惨な勢力争いがあったのではないかと勝手に想像し
頭の中では壮大なストーリーが展開しています(笑)
古事記の記載の中でオオクニヌシがこの地域のヒメを娶りにきたくだりがありますが、恋の歌が載っていると解釈するには
殺伐としている内容のようにママンは思うのですが…。
このあたりの歴史を調べると日本の歴史の空白に気がつきます。いろいろ書いてみたい気もするのですが、文献も少なく(多分抹殺された文化
でしょうからね)ドつぼにはまる内容なので想像だけで終わりにしておきましょ!

ちなみに出雲の銅鐸と一緒に出土したヒスイが糸魚川産であったそうですよ。

そして戦後に広くヒスイが取れると知られるようになる前は、な、なんとこのヒスイの原石。。。
漬物石として、そして強風に屋根を飛ばされないように置く、屋根押さえの石として重宝されていたらしいですよ。
ママンも小滝川下流の川原でヒスイをひろいましたが、他の種類の石と比べて大きさは同じでも重かったですよ。
漬物石には最高かもしれませんね(笑)

このヒスイ、歴史と同じでその生まれにはまだまだ秘密があるとフォッサマグナミュージアムでは研究中だそうです。

宝石としても魅力的な石、ヒスイ。
その誕生がわかると地球の秘密にも手が届く…そんな素敵な石らしいですよ。

今回、ブログを見てくださっている皆さんにいろいろお伝えしようと思って調べているあいだに
ママンは拾ったヒスイは宝石としてではなく、大切にそのまま飾っておこうかなと思うようになりました。
最初は指輪にしようか、髪飾りにしようかなんて考えていたんだけどね~!

この美しさは加工したら損なわれてしまうようなそんな気になりました。
ここの大自然のように・・・。



旅の終わり

2004年08月07日 01時43分35秒 | 携帯から
ようやく東京へ帰る日がきました。

旅の終わりには花火で締めくくることに決めていた私たち。子供たちに怪我や病気もなく、ここまで来れたことに感謝しつつ花火を楽しみました。

今回の旅では高原の美しさや日本海の素晴らしさ、フォッサマグナでは地球の不思議と謎を体感しました。そのへんで感じたこと、ちょこちょこと地元のおいしいものもチェックしてきましたので帰ってから詳しくお伝えしたいと思っています。

それでは皆様!
良い週末をお過ごし下さい。ママンは荷物の整理をしながら世界の平和と子供たちの幸せについて思いを馳せながら今夜も夜更かしします。