耕作のなんだり、かんだり!日暮し綴り

 家庭菜園を楽しみながら、気ままに散歩や旅で見た風景や出来事を写真でスケッチ 感じたことなど気楽に記します。

りんご1っこ500円!に・・・?

2019年08月30日 | 日記

新品種のりんご~紅ロマンが人気だ。江刺リンゴのブランドで

最近売られてる極早生品種で シナノレッド×さんさの交配との

ことだ。程よい歯ざわりに甘みと爽やかな酸味が売りと言う。

美味しいだろう!とスーパーで売り場を覗く~が高あ~い!なんと

1個500円~600円であり貧乏が沁みついてる?自分夫婦は手を

出せないでいる・・・戦後育ちの自分はりんごと言えば紅玉(満こう)

しか知らない、おやつはそれにサツマイモの暮らしだった。

そのころ歌われたリンゴの唄が懐かしく聞こえてくる?ようだ。

<赤いリンゴに唇よせて    だまってみている青い空

 リンゴは何にも言わないけれど  リンゴの気持ちはよくわかる

 リンゴ可愛や 可愛やリンゴ~  >

 

 美味しいリンゴが改良されてるのに、貧乏育ちが身体に沁みついてる

 老夫婦です。因みに今年の紅ロマンの初競りは10キロ32個で20万円

 落札だったそうだ。・・今度の年金支給日は思い切って食べよう。

日本のリンゴの生産はふじ(52%) つがる(13%) ジョナゴールド(8%)

なそうだ。ささやかな夢と、食欲の秋を楽しもうと? 今日も畑の草取り作業です。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 90歳の長兄の語りに! | トップ | 妻の誕生日おめでとうは? »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りんごが美味しい・・ (sibuya)
2019-09-01 19:36:12
北海道にも「りんご」の産地がたくさんあります。
余市町・札幌市・増毛町・滝川市などで美味しいリンゴが
生産されています。もうすぐ本格的な収穫作業が始まり
ます。毎年一箱ずつ買って子供たちに贈ります。
 北海道は「ハックナイン」が特産銘柄です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事