耕作のなんだり、かんだり!日暮し綴り

 家庭菜園を楽しみながら、気ままに散歩や旅で見た風景や出来事を写真でスケッチ 感じたことなど気楽に記します。

暑い1日・・玉ねぎの収穫で~す!

2017年06月29日 | 日記

天気が崩れないうちに、やってしまおうと朝から

玉ねぎの収穫作業をやった。茎が折れれば収穫OK

で先日少しだけ手を掛けてた残りを妻の手も借りて

の作業です。畑から掘り集める、それを4個ずつ束ねて

軒先に吊るして干すのが今日の仕事だ。4個ずつ紐で

縛る仕事は妻の仕事で、掘る、運ぶ、吊るすは俺の

分担で2時間超で終えたが30℃近い気温で汗だく

・・。吊るした数は280個ほどあり我がファミリーの

貴重な食糧だ。1カ月以上は乾燥させる。なま乾きは

腐ったりすることがあるので~玉ねぎは最初の最初の収穫

作業です。

< 吊るした玉ねぎ ~ 道端のタチアオイの花 見ごろ >

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の木の床屋さん!終了デス。

2017年06月27日 | 日記

二日間の庭木の床屋さんの作業が終了して、サッパリしました。

松の木も伸び放題だったが!・・

しだれ紅葉も透かしてもらい

キャラもすっきりと丸めてもらった!

自分も床屋さんに行って髭を剃ってもらい、はげ頭でも少ない髪を刈ってもらえば気持ちいい。

年に一度の庭木の散髪なので、きっと、庭の樹木も気持ちいい!!と言ってくれてると思う。

俺の散髪代よりも高いのは、手間も、技能も全然違うんだからと納得して・・来年もお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に1度の庭木の手入れ!

2017年06月26日 | 日記

この季節は雑草も庭木もどんどんと繁る。毎日が

草取りで過ごしてるといっても良いくらいだ。畑の

雑草は自分たちで何とかなるが、庭木は職人さんに

頼っている。齢が増すごとに、脚立にのるのが怖く

なってきたのと樹形も時間も素人とは大違いで、その道

その仕事で出来映えが違う。流石に庭師さんが刈ったと

わかる。特に松の木としだれ紅葉は一目瞭然だ。このごろ

その庭木職人が高齢者になり不足して依頼してから何日も

順番待ちの状態だが、永年見てきた木なので無くせずにいる。

< ようやく来てくれた庭師さん ~ 咲いたキンシバイ >

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨より先に!・・

2017年06月25日 | 日記

畑仕事は、お空で動く。 予報は日中は弱雨で夕方になって

曇り空だ。天気が良ければ、午前中の仕事にと計画中の作業

だったが、臨機応変に早朝仕事に切り替えた。玉ねぎの収穫

と里芋の追肥と土寄せ作業~5時起床してわが農園へに向かう。

夏の農作業はほとんどの家は早朝仕事で田んぼのあぜ道の草刈り

やアスパラガスの収穫、きゅうりののネット作業と働いてる。

玉ねぎは取りあえずは食べるくらいあればと、少しだけにする。

里芋の土寄せ作業は雨が降らなくて順調だったが汗が流れる。

読みが当たりお昼前に終了・・・先手必勝?に自己満足です。

雨がポツポツと落ちてきた。早い時間だが風呂の準備をして

ゆっくりと浴びる! 小原庄助さん(朝酒はないが!)気分で・・

< 少しの収穫の玉ねぎ ~ 土寄せ後の畑 ~ 癒しの花 >

   

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意気込みで目指す!ピンピンコロリ!

2017年06月24日 | 日記

今朝の読売新聞の見出しにやっぱりな?と思った。

改正された道路交通法での高齢ドライバーの認知症の

検査で1万人超の人が医師の診断が必要だという。その

率2,7%に当たるの記事に、俺はまだその中に入りたくない。

頑張らなければと、倉入りしてたルームランナーを

出して始めた。有酸素運動が脳の老化防止になるそうだ

から・・誰もが思ってることだろうが、最後まで自立が

できてる生活で終わりたい、つまりピンピンコロリだ。

男性の平均寿命は80,21歳で健康寿命が71,19歳 、要介護

期間が9,02歳となってるそうだ。(H25、総務省データ)

寝たきりでの介護される要因は運動器障害が第1位で25%、2位が

脳卒中19%、3位が認知症16%でこの三つで60%占めているそうだ。

まだ、やればできる!・・そう意気込んでいる。

人間の身体はうまくできていて、筋肉も骨も運動して負荷をかければ

高齢でも強くなる特性をもってるそうだから、そう信じて、のスタートです。

どこまで続くか?な・・そう思う自分もいる。

< きっかけの新聞見出し~ルームランナー・・癒しの花 >

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする